楽天で購入した備蓄米を炊いた感想


お米 / hibisaisai1


「令和の米騒動」。コメ不足は長引き、混乱が続く状態だ。

そんな中今月から備蓄米が出回り始めた。随時販売米だ。

私も手に入れて炊いてみた。感想を紹介する。


■ 備蓄米 随時販売とは


小泉農相によって放出された。随時販売米や小泉米などと呼ばれる。
2021~2022年度産がある。

・備蓄米 競争入札分
2月に放出された。農相の名前にちなみ江藤米とも言われる

 
 ■ 販売されている備蓄米

5月下旬に販売が開始された。当初は楽天など通販が主体だった。
6月中旬から下旬にはスーパーやコンビニ、ドラッグストアなどの店頭にも出回り始めた。

2022年度産で2000円程度。2021年産で1800円くらいが相場だ。

 ■ 今回購入したコメ

 


楽天で購入した。到着の4日前に精米されており、すりたてだ。




■ 備蓄米を炊いて頂いてみる


 B0C9T3J5LT

 備蓄米を炊いてみた。

普段と同じに炊いた。給水は1時間。
米の価格高騰時に備蓄米でない古米は買った。その際に炊く際に水を多めにしていた。 ~備蓄米はさらに古いが、比べるために水の増量は古米と同じにしてみた。1合分水を多めにしている。

炊飯器は象印のIHでそれほど高級機でもない。


感想だが「おいしい」

備蓄米は粒も大きい、香りも残っている。テレビなので云われている古米臭などは全くない。おそらく精米して一週間もたってないのが効いているのだろう。

味はコシヒカリでは無いかと感じた。

対比; 私が備蓄前に購入していた4500円程度の複数減量米よりもおいしい。

■ 炊き方について

やはり水分が少ない。水を多めにしたほうが良い。





 ■ 感想

 
  米 / 00_4


 これなら大丈夫だ。

私の地方はあまりコメがおいしくない地域だ。そのため備蓄米はむしろおいしい部類だ。

これでしばらくコメは費用を抑えて購入できる。

農相と楽天に感謝する。



 
H34A8719 / Oo0茶葉0oO



according-to-214445__340.jpg





 ■ 販売店

 楽天は3つの販売ルートがある。

・楽天24
 = 楽天直営店。日用品、生活用品を扱う。
    備蓄米は一人2個買える。送料無料。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【企画品】楽天生活応援米(5kg)
価格:2,138円(税込、送料無料) (2025/6/10時点)




・楽天グルメ館
 = 地方のグルメを楽天が販売している。
   備蓄米は一人2個買える。送料無料。

 
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

楽天生活応援米
価格:2,138円(税込、送料無料) (2025/6/10時点)





・楽天マート
 = 楽天マートは地方では買えない。
 エリア;埼玉、東京、千葉、神奈川、大阪、兵庫、京都
 備蓄米は1個買える。3500円以上購入で送料無料。

■ 更新情報


■ 参考


■ 関連ニュース

この記事へのトラックバック