
S.M.S.L 社から新型DAC「SU-1」が登場した。
今回は特長と購入リンク。 便利な周辺機器を紹介します。
■ C200とは

S.M.S.L 社の新型。SMSLらしい潔いモデルで、とてもコンパクトな高性能機だ。
SUシリーズの末っ子になる。DACのみでプリアンプ機能は持たない。
日本では2023年4月に発売された。価格は79.9$。
特徴は小型。そして入出力は人気が有る規格に絞られているが高性能だ。無線入力は非搭載。
AKMのDACに加えてXMOSも搭載。デジタルは光と同軸、USB入力。性能と対応力は高い。MQAもサポートする。
価格は1万円を切っており、同社のデスクトップではとても買いやすい価格だ。
■ 特長と性能
同社では入門~初級機機。液晶画面非採用機で買いやすい機種だが性能は高い。
デザインはシンプルだが美しい。
SU-1はタッチボタンやノブ、リモコンは省かれたた。小型だが流行の機能を備えており、コンパクトなオーディオ環境の構築や音質を重視できるモデルとなった。また価格が抑えられている。
リモコンはないので、デスクトップなど手の届く範囲での利用やPCやTVとの組み合わせなど。あまり切り替えない場合に向いているだろう。
● 梱包
梱包は白い紙箱に入る。SMSLで長く使われているおなじみのデザインだ。
表はSU-1のイラスト入り。中に黒の緩衝材が有り、本体や付属品が収まる。本体はさらに白い袋に包まれる。マニュアルや検査証、電源コードも同梱される。
■ 外観と内容
外見はシンプルなデザイン。 前面は画面やノブも廃されており、ランプとボタンのみという潔さだ。電源や各種切り替えにはボタンを使う。リモコンは省かれており、サイズや価格を抑えたデザインとなる。
本体は低価格だがプラスチックではない。驚くことにアルミだ。
アルミシャーシでCNC加工。大きさはとてもコンパクトだ。幅が78㎜、奥行きは96㎜で、床面積はCDケースの2/3くらいだ。高さも27㎜で薄い。
本体上面にはハイレゾ認証のシールが貼られている。なお公式サイトの製品画像には貼られていない。底面は4つのインシュレーターが付く。
既存モデルではC100に近いサイズや構成だ。C100から無線機能を省いたモデルといっていいだろう。
重量は290gでとても軽い。

● 前面部
前面は表示ランプとタッチボタンのみ。表示パネルはフラットで綺麗だ。
ボタンは電源と入力切替を兼用する。長押しで電源がオフ。短押しで電源がオンになる。起動時には電源ランプが表示。ボタンを押すとソース切り替えが可能。 プリアンプ機能での音量調整にはリモコンを使う。
画面は 項目は入力(USB,光、同軸)、MQA。 省電力機能設定やPCMフィルターは持たない。
■ 内部、デジタル部

DACは、旭化成の高級DACであるAK4493Sを搭載。AK449Sは2022年に発売された32ビット2chの高級DAC。AK4493の後継で、再設計された。低消費電力化と高音質化されている。VELVETSOUND™ テクノロジーを採用。OSR-Doubler 技術により広い信号帯域・低帯域外ノイズ特性と低消費電力を両立した。また6種類のサウンドカラー (32-bit デジタル フィルター) を内蔵する。デジタル入力は最大 768kHzのPCM入力とDSD512入力に対応、
SMSLでは小型、入門機での採用が多い。サンスクリットやTOPPINGの小型DAC&ヘッドフォンアンプのDX1や小型DACで人気のE30、C100等に採用されている。
USB受信部は第3世代となる「XMOS XU306」を搭載した。DoPとDSDネイディブ再生に対応。最大32bit / 768kHzのPCMサンプリングレートとDSDに対応する。


驚くことに低価格ながらMQAとMQA-CDにも対応している。
・サンプルレート
USB/サンプルレート:1~32bit、44.1~768kHz / DSD 2.8224~22.5792MHz
光/同軸入力サンプリングレート:6-24bit 44.1~192kHz
・クロック : 同社でよく使われる自社開発の新クロック処理回路CK-03採用しているかは不明。
・USB入力対応: Windows7/8/8.1/10/11(ドライバが必要)、Mac 0S X10.6+、Linux(ドライバレス)、Android、i0s
■ 背面

出力; RCA
入力: USB(TypeC) / Optical / Coaxial /
● 無線 ;非搭載
● 電源: 電源部はUSBからのバスパワーで動作する。端子はタイプCだ。
省電力だ。スタンバイ時が0.1Wとかなり優秀だ。
消費電力:5W
スタンバイ電力:0.1W
■ その他 スペック
色: 黒
重量:195g
付属品:USB-C - USB-A ケーブル、ユーザー マニュアル (英語と中国語)、および保証書

● お勧めポイント
• コンパクトで高性能。価格が安い。
• MQA、MQA-CD対応
• バスパワー駆動
X 弱点や気になる所
・無し
■ 感想
小型ながら人気が高い端子を持ち、電源もバスパワーで実用性が高い。また高性能だ。
普段使うにはとても魅力が有る機種だ。
ユーザーの評判は良い。cdプレイヤーと組み合わせたり、MQAのお試しにも人気だ。
価格も抑えられており、魅力があるモデルになっています。

■ 購入用リンク
販売ショップは多い。Amazon、Yahooショッピングに取り扱いがあり。
楽天は未入荷。
・ 通販各社へのリンク
・Amazon

S.M.S.L SU-1 MQA MQA-CDオーディオデコーダー AK4493S XU316 768kHz/32Bit DSD512 ハイレゾDAC
■ 注意事項 ・ウェブサイトのご利用条件
* 文章を読みやすくするため、敬称は略させて頂いている場合があります。
■ データ
S.M.S.L社は、中国は深圳市にある会社。社名は地名が由来。
(S.M.S.L =深圳市双木三林电子有限公司/ Shenzhen shuangmusanlin electronic Co., LTD)
家庭とカー用音響製品企画から製造まで統合しておこなう企業。製品はヨーロッパ、アメリカ、中東、東南アジアに20以上の国と地域に販売されて、日本でも販売。
AV機器はヘッドフォンアンプや小型アンプ、DACと小さく可愛い製品が主です。新製品とロングセラーモデルが混在するのも特長。 技術指向で尖ったモデルが多い。また綺麗なデザインを採用する。
■ 更新情報
2024年5月31日(金) 作成
■ 参考動画
・ファン動画 開梱。
■ 関連、参考サイト
■ 関連記事
・S.M.S.L製オーディオ機器の紹介 2018年版 [特長と購入リンク]