S.M.S.L から新型ヘッドフォンアンプ「SH-X」が登場した。
特長と購入リンク。 便利な周辺機器を紹介します。
■ SH-Xとは
S.M.S.Lの新型ヘッドフォンアンプ。プリアンプとしての利用も可能だ。 日本では2024年1月20日ころ発売された。 なおSH-Xは、すでに流通して販売されているのになぜか同社公式サイトに掲載されていないモデルだ。
同社ではヘッドフォンアンプの新シリーズとなる。
そして高級機だ。特徴は高性能でバランス入出力も搭載する。価格は699$。
なお同社ではHシリーズの新型となるH400が発売待ちで公式サイトや通販サイトに掲載されている。
■ 特長と性能
同社では高級機。VMVブランドを除くSMSLの液晶画面採用機ヘッドフォンアンプでは最上位機となる。
液晶画面とノブを持つ新系統のデザインだ。 ハイエンド機のようなモノトーンでシンプルな美しい外観だ。
内部構成や機能はHシリーズを受け継いでいる。流行の機能を排しており、オーディオの基本部分に力を入れた堅実なモデルとなった。また価格が抑えられている。
価格は699$
なおDACではSH-Xと同系統デザインのSU-Xが登場している。SH-XはSU-XDACとシームレスに動作するように設計されている。
● 梱包
箱の中に緩衝材が有り、本体や付属品が収まる。本体はさらに袋に包まれる。中英文のカラー印刷されたマニュアルや検査証も同梱される。
■ 外観と内容
外見は個性のあるデザインだ。新型筐体が採用された。
パネル部分が大型で、上部がやや出ている目新しいものだ。また筐体は銀、パネルとノブ、放熱板が黒でツートーン構成なのも新鮮だ。
本体はアルミシャーシで、CNC加工。サイドに放熱板を持つ、同社上級機が採用している形状を持つ。
底面は足が4点タイプで薄型を採用している。底部にシリコンパッドを持つ。底面部には放熱用の開口部は持たない。
大きさは幅が210㎜でハーフコンポサイズ。奥行きは178㎜。高さは40㎜でカーオーディオの1DINに近い。サイズとしては、同社のヘッドフォンアンプHO300と同寸だ。
重さは2.43㎏もあり、H300の1.3㎏から大きく増大した。
■ 前面
前面はディスプレイ、回転ノブを備える。
左側をほぼ占めるのは強化ガラスだ。液晶カラー表示画面を備える。
なおSH-10とSU-Xは違うサイズの液晶画面が使われており、スタックした際の統一感が減るのが惜しい。SH-Xの方が幅が狭く、インジケーターの位置も異なる。
ノブはスイッチも兼ねており、スタンバイ状態から一回押すと電源がオン。もう一回押すとメニュー。設定が可能だ。
Hシリーズと比べるとその他の物理スイッチは廃されている。なお物理スイッチは廃されたが、ゲイン設定などはメニューから設定可能だ。
ヘッドフォン端子はXLRバランス、6.35mmアンバランス、4.4㎜バランスを採用する。
■ 内部構成
オペアンプの大量搭載が目立つ。同社旗艦機に次ぐ数量だ。
出力電流は11.5Wx2(16Ω)。SU-10の10Wから微増した。
・チップ構成
オペアンプが80基。チャンネルあたり40基という豪快な構成だ。SU-10の32チャンネルからさらに増加した。なお使用部品は非公開だ。
・SMSL独自の高精度線形フィードバック回路(PFLC)を持つ。同社の旗艦機や高級機が持つ回路だ。 なおHO300でも使用されている。
■ 背面、その他
背面はバランスとRCAの入出力でシンプルだ。
グランドリフト用の切り替えスイッチが追加されている。
入力:バランス*1、アンバランス*1
出力:バランスプリアウト*1、アンバランスプリアウト*1、 前面;バランス、6.35mm*1、4.4mmバランスx1 サービス用のUSB-C
・電源部
主電源スイッチを備える。
内部構成ではカスタム電源モジュールを使用、SMSLが特許を持つ高効率超低ノイズ電源を搭載。
保護回路にはDC、過電圧、過電流、および短絡保護、ヘッドフォンアンプの熱保護、そしてリレーでポップアップノイズを防止する。 主電源スイッチも備える。
■ その他 スペック
色: 銀
出力電力:11.5Wx2(16Ω)、5.5Wx2(32Ω)
消費電力:50W
重量:2.4kg
■ 感想
基本はSU-10の構成を昇華した構成です。
人気と評価が高いSU-10を新しいデザインを与えて、魅力を増加させている。
美しいデザインであり、外観にこだわる人にはうれしいモデルです。そして高音質で評価の高いSU-10の上位機であり、人気が出るか注目されます。
■ 購入用リンク
販売ショップは少ない。現在はAmazonに取り扱いあり。
Yahooと楽天も取り取り扱いは無し
> Amazon
S.M.S.L SH-X ヘッドフォンアンプ
> 各社通販リンク [入荷待ち] 楽天、YAHOO
■ 周辺機器
使う時に便利な用品
■ DAC
・SU-X
SH-Xと同デザインのDAC。
現在はAmazonで取り扱いあり。
> Amazon
S.M.S.L SU-X Dual ES9039MSPRO デジタル/アナログコンバーターデコーダー (DAC)
> 通販リンク [入荷待ち] 楽天、YAHOO
■ 注意事項 ・ウェブサイトのご利用条件
* 文章を読みやすくするため、敬称は略させて頂いている場合があります。
■ データ
S.M.S.L社は、中国は深圳市にある会社。社名は地名が由来。
(S.M.S.L =深圳市双木三林电子有限公司/ Shenzhen shuangmusanlin electronic Co., LTD)
家庭とカー用音響製品企画から製造まで統合しておこなう企業。製品はヨーロッパ、アメリカ、中東、東南アジアに20以上の国と地域に販売されて、日本でも販売。
AV機器はヘッドフォンアンプや小型アンプ、DACと小さく可愛い製品が主です。新製品とロングセラーモデルが混在するのも特長。 技術指向で尖ったモデルが多い。また綺麗なデザインを採用する。
■ 更新情報
2024年5月30日 作成
■ 参考動画
ファンのレビュー動画
■ 関連、参考サイト
■ 関連記事
・S.M.S.L製オーディオ機器の紹介 2018年版 [特長と購入リンク]