人気の室内・室外温度計、クレセル製品を使った感想。新旧型の解説

[atod][crecer_thermometer]IMG_20211012_163251tibi.jpg

 夏や冬、厳しい季節の際に温度計は便利です。特に室内・室外を測定できる温度計が良い。冷暖房の節約や管理。外出時の対策が出来る。

 今日は便利な機器。温度計で外気と内気温、2か所を測れる機器を紹介。

私も人気機種を使っています。使い勝手や感想。購入用リンクや周辺機器も紹介しますね。


■ 室内・室外温度計について


 [atod][crecer_thermometer]IMG_20211012_165114tibi.jpg

室内・室外温度計はスマホやネットでも見れますが、やはり専用の機器が簡単です。
自分の家などの温度を直ぐにみられる。スマホを手に取り、アプリなどをいちいち開く必要が無い。

今回紹介するのは、2か所の温度測定機能を備えた用品。

■ 用途

 [atod][crecer_thermometer]IMG_20211012_165030tibi.jpg

2か所の温度が測定できると、便利なことが多い。
具体例を紹介しましょう。


Snow / The Consortium

・家の温度管理;部屋の温度管理で室外・浴室・倉庫などに使える。
例えば、空調や冷暖房機器のかけ過ぎを防いで節約になる。 ~外の温度が涼しい場合が結構あるので、無駄なエアコン使用を防げる。夏はエアコンを上手に使えて、身体に優しい。


Three Second Memory / Lachlan

・園芸や屋内外のペットの管理に便利。夏なら、猛暑による犬猫、鳥の夏バテ防止。 熱帯魚や金魚の酸欠防止。冬だと凍結の対策や対処が出来る。

・外出前の準備;夏は日焼け止めや暑さ対策。冬は雪が降る目安や路面凍結に心構えができる。

・アウトドア。 過酷な温度の場所でのキャンプなどでの温度管理に使える。

・インドア用。 風呂場や物置など、温度の木になる場所の測定に使える。

・機器管理; 例えば、PC内温度やカメラなどの精密機器管理にも使える。




● 室内・室外温度計での流行や人気の品

 
Humam Thermometer / TheBetterDay


温度計で簡単なものは、ポータブル型。気楽に持ち運んで使える。
そして電池駆動型。またデジタルタイプは直読しやすい。温度センサーは有線タイプが測りたい場所に着けるだけで便利。

最近は無線型も増えている。スマホやPCと連携して、多数の場所を測定したりデータ管理が出来る製品も登場してきました。

あとコロナ対策でガンタイプの売れ行きが伸びています。


 ● クレセル デジタルIN-OUT温度計とは

 [atod][crecer_thermometer]IMG_20211012_165054tibi.jpg

 今回使う製品はクレセル デジタルIN-OUT温度計で新旧2機種。
温度計の人気ランキングで長く一位や上位の製品です。

特長は2か所の温度センサーと時計・カレンダーを持つ。また最高低温度を記録機能あり。

旧型「AP-07W」の発売は2010年ごろから。通販やネットショップで人気だった製品です。買いやすい価格で機能も多い商品。

新型「AP-09W」の発売は2017年ごろ。07Wの後継機になっている。機能は07Wとほぼ同じ。防水・防滴機能が備わった。



■ 入手のいきさつ

 [atod][crecer_thermometer]IMG_20211012_165154tibi.jpg
旧型「AP-07W」は部屋の温度管理に購入しました。
使うとかなり便利で、特にエアコンの冷房管理に活躍しました。また、冬は屋外の植物やペットの寒さ対策に便利です。

その後「AP-07W」のセンサー部が不調となったので、新型の「AP-09W」を購入した。


 
■ 本体解説


[atod][crecer_thermometer]IMG_20211012_162652tibi.jpg 
 外観や使用感について解説。
最新型と、旧型も少し紹介する。

 ● 梱包

B06ZZB3BW9

梱包は簡単。
透明ケースに収められて、説明書兼台紙が加わる。
本体はちゃんとビニールの傷防止フィルムが貼られている。

[atod][crecer_thermometer]IMG_20211012_162622tibi.jpg

説明書は日本語版で良くまとまっており、見やすい。
電池は単4を1本使う。付属している。

製品概要は台紙背面に記載されている。仕様や用途など。

[atod][crecer_thermometer]IMG_20211012_162708tibi.jpg



■ 外観

B06ZZB3BW9

外観は価格から考えると普通です。

5インチクラスのスマホぐらいの大きさ。
新型「AP-09W」の特長は本体が防滴仕様となり、ボタン類がソフトなスイッチタイプになった。

[atod][crecer_thermometer]IMG_20211012_165319tibi.jpg

新型は外気温度センサーが防水になりました。またコードは直結で本体と繋がっている。センサーは本体側面につけることが可能。また3メートル離れた場所にも取り付け可能。余ったコードは外周に巻き付けられる。

背面:壁掛け用の穴、取り付け用の埋め込み磁石、自立用の折り畳みスタンドが有る



 ■ 操作感や使い勝手

[atod][crecer_thermometer]IMG_20211012_163306tibi.jpg

 各部の特長を解説する。そして実際に家庭ややアウトドアに使用した感想を使用する。


■ 使い心地: 

B06ZZB3BW9
 
全体の大きさは、コンパクトで扱いやすい。
また新型は防滴になって、幅広く使えるようになった。

[atod][crecer_thermometer]IMG_20211012_162901tibi.jpg

・置き場所 ;多様な置き方/置き場所に対応する。
 1.机の上に置くための折り畳みスダンドがある。
 2.壁かけにはフック用の穴がある。
 3.鉄部には背面の磁石が吸着して固定が可能。

[atod][crecer_thermometer]IMG_20211012_163152tibi.jpg

・外部センサー:外気温度センサーには3Mのコートがつく。防水仕様で水中や地中に対応。コードを伸ばして窓の隙間などを通して外気音を測ったり、冷蔵庫や水槽などの気になる場所の温度を測れる。ただしコードは2mm程度の太さなので、荒い使い方や可動部にはには不向きと思われる。
 


■ 測定

[atod][crecer_thermometer]IMG_20211012_163251tibi.jpg

 使用は簡単。
カレンダーと時間を初期設定するだけ。温度測定は自動で行われて、逐次更新される。

画面部: 液晶のはっきりした画面。温度数字部は大きくて見やすい。
カレンダーは月日、曜日が表示されている。なお年度設定があるので、カレンダーのズレは無くて正確です。

温度数値は2秒と10秒に変更が可能。

・良い点: 付属機能。

最低/最高温度記録機能;AP-09Wの注目機能。室内・室外での最低、最高温度の年月日、時間を記録可能。
[参考] 私の家の場合:夏は土用の頃。冬は大晦日~節分あたりが一番寒いことが多かった。

不満点:メモリーのバックアップ機能が無いため。電池の入れ替えで記録や時計設定が消えてします。

・汚れにくさ・洗いやすさ: プラスチックなので汚れには強い。

携帯性:コンパクトで軽い。持ち運びが可能。




 ■ 用途別の使用感

[atod][crecer_thermometer]IMG_20211012_163306tibi.jpg
 
・ 凍結防止
氷点下になりそうなのが分かるので、水槽や蛇口、観葉植物などの凍結対策が出来る。 

・ 街中での利用
小さいので持ち運びが便利です。仕事やDIY、園芸など。温度を測りたい場所に持ち運んで簡単に測定できる。

・ アウトドア用
気温が測定したい場合に利用できる。


Goldfish / Newtown grafitti


・園芸やペット用
夏冬の厳しい時期の管理に便利。温度が過酷な時や急に変化しそうな時。観葉植物やペットの温度対策をしたり、家の中に取り込んだりできる。




 ■ 新旧型との差異

[atod][crecer_thermometer]IMG_20211012_165114tibi.jpg

 明らかに新型のほうが改良されて、使いやすく・機能も多い。

● 旧型 

 [atod][crecer_thermometer]IMG_20211012_165208tibi.jpg
良い点;センサー部が取り外し可能。
悪い点;ボタン部が壊れやすい、接触が悪い。新型は改良された。温度測定間隔の設定ボタンが無い。温度センサーのコードが貧弱で断線しやすい。また交換コードは高価。
防滴仕様ではない



■ 長短所

● 良いところ

・2か所の温度測定が可能
・さまざまな置き方、置き場所に対応する
・最高・最低温度の年月日・時間の記録が可能。
・電池駆動で持ち運びできる。
・新型は時間がズレにくくなった。

● 弱点

・価格は安くはない
・電池交換でも記録を保持できる機能が欲しかった。
・バックライトや外部電源駆動は出来ない


■ Tips 

・コードが華奢なので、コード根元部分をテープなどで補強するのをお勧めします。 




● まとめ

B06ZZB3BW9

商品は買いやすい価格で、機能も実用には充分。

天気予報を見なくても、外気が直ぐに・確実に分かるのはとても便利です。

日常の健康管理、そして植物やペット、危機管理。また外出用やアウトドア用に便利な用品。
一つあれば多くの用途に長く活躍できるでしょう。お勧め。

私は温度計や時計が好みでたくさん持っているのですが、このAP-09Wは特に便利で活躍している製品です。


■ 購入用リンク


 商品価格の変動は大きめ。
amazonでの価格は1200円~2000位で変動する。

● 購入用リンクの使い方 

 商品写真と横の商品名リンクは楽天へのリンクです。 なお色違いや他の通販サイト、ショップ販売品を見たい場合は、○○で検索をクリックすると、通販サイト内からの検索結果を表示します。




■ クレセル デジタルIN-OUT温度計 防滴型 AP-09W

 今回紹介した商品。

・AMAZON
 


 > 通販サイトリンク 






■ 姉妹品

・AP-09W

旧型モデル。機能はほぼ新型と同じ。防水・防滴機能などが省かれる。

新型AP-07Wが登場していた頃になぜか値上がりしていた。最近旧型はあまり通販で見かけなくなりました。






■ その他 人気製品

・dretec(ドリテック) 温度計 室内 室外 O-209BL(ブルー)

 日本の計測機器メーカー、ドリテック製。
室内・室外の温度計では人気が有る製品。温度測定に特化されているのが特徴。大きな画面で視認性が良い。
電池同梱。

>AMAZON


>通販






 ■ クレセルとは

室内環境を専門とする温度計・湿度計の製造販売メーカー
アナログやデジタル温度計、インテリア用から園芸用まで多彩な製品が有ります

■ 関連記事

■ 更新情報

2022年2月8日(火) 作成

■ 関連URL、参考サイト

・公式 AP-09W
 https://www.crecer.jp/html/use_5.html