
S.M.S.L 社から新型 DAC「D300」が登場した。
ロームのフラッグシップチップを搭載しています。
今回は特長と購入リンク。 便利な周辺機器を紹介します。
■ D300とは

S.M.S.L 社の新型オーディオDACで、日本では2021年の9月に発売された。
同社SUシリーズの高級機だ。特徴は、同社では珍しいローム製の Musical Device「MUS-IC」を採用する。
ロームは国産半導体の老舗で有り、最新音楽用ICの実力が非常に興味深いところだ。

■ 特長と性能

同社のDAC製品群の中でD300は新型だが、機能と性能は高い。
SMSLのVMVシリーズを除けば、同社内でサブフラッグシップ機のSU-9nに迫る内容となる。D300は新系統のDACだが、形状や構成は同社のSUシリーズに似ている。SU-9と9nはESSの旗艦DAC、SU-8sはAKMのDACを搭載しているが、D300はローム製チップ搭載で並ぶ形となる。
D300はロームのチップであり、当然ながら回路構成やインターフェースがAKMやESSを扱うDACとは異なるものになった。だが性能や機能はAKMやESSのチップ搭載モデルと遜色ないものになっている。

■ 外観と内容

外見は、同社が近年採用している黒パネルのシンプルなデザイン。
ただし同社では珍しい配置。D300は液晶パネルが左側、ノブがセンターに設置された。またフラットなノブなのも珍しい。
ボタンが多くて、扱いやすくなった。
本体はアルミシャーシで、CNC加工。
大きさは幅208㎜のハーフコンポサイズで、奥行きが185㎜。高さは41㎜でカーオーディオの1DINに近い。
底面は足が4点タイプ。

前面はディスプレイと電源ランプ、回転ノブと右側に電源+メニュー+ファンクションボタンを備える。同社ではメニューキーの装備は珍しいので嬉しい仕様だ。
カラー表示画面を備える。項目はソース名とアイコン。出力端子。ビット&周波数、デジタルソースの規格アイコン(PCM,MQA、DSD,USB,光、同軸,Bluetoothのデコード形式)。メニューからはPCMサウンド・フィルター(2種)、DSDフィルター(3種)、位相、プリアンプモードも設定可能。表示で6段階の明度調整と5~60秒のディマーあり。音量可変と固定のプリモードを利用可能。
リモコンも付属しており、各種操作が容易になっている。
● DAC

・本機の注目点がDACだ。ROHMの旗艦DACであるBD34301EKVを搭載。ハイエンドオーディオに適した優れた数値性能(SNR: 130dB(Typ), THD+N: -115dB(Typ))を実現。2種類のデジタルFIRフィルタ(Sharp Roll-Off, Slow Roll-Off)を切り替えることで好みの音質が選択可能。PCM I/F, 対応ビットレートや周波数は広めで、最大PCM768kHz、DSD512にも対応する。
USB受信部は、8コアの「XMOS XU206」を搭載して最大32bit / 768kHzのPCMサンプリングレートとDSD512に対応する。
・サンプルレート
USB/サンプルレート:16、24、32bit、44.1~768kHz DSD最大サポート:DSD512
光/同軸入力サンプリングレート:16、24、1bit 44.31~192kHz、
● Bluetooth

BluetoothはクアルコムのBluetooth 5.0レシーバを採用。高音質コーデックに対応。
背面端子に小型アンテナの接続も可能。
対応;LDAC・APTX・APTX-HD・AAC・SBC
● ダイナミックレンジ、SNR
Dynamic range = XLR 127db,RCA=125db |SNR=125db
■ 入出力と電源

背面は入力端子にUSB/光ファイバ/同軸/Bluetooth。出力にRCAとXLRを備える。
電源は背面の3ピン端子から供給可能。
本機は新しいCK-03クロック回路を搭載した。低Jitterが実現し、同社によると光入力と同軸入力のJitterがUSB入力と同じくらい優れたものになると紹介されている。
色: 黒
● お勧めポイント
• コンパクトで高性能。
• 操作ノブとボタンを装備、リモコンにも対応
• バランス出力に対応。
• 入出力が多い、無線で高音質コーデックも対応
X 弱点や気になる所
• 無し
■ 感想
ロームのBD34301EKVは、昨年にラックスマンのフラッグシップSACD / CDプレーヤーであるD-10Xに世界初搭載。
チップ自体は今年やっと一般発売され始めたところです。
ラックスマンの開発や自作ユーザーの評価も良く、音質が非常に気になりますね。
最新チップの取り扱いが得意なSMSL。さっそくお手ごろな価格で登場した「D300」はとても気になる存在です。

■ 購入用リンク
■ D300
取り扱いはまだ少ないが、AmazonでSMSL公式が販売している。
・Amazon > SMSL公式が参加している、反パイページ。
■ 周辺機器
使う時に便利な用品
■ ケーブル
◢・SMSL w6 Audiophilesオーディオ単一クリスタル銅RCAケーブル1ペア
SMSL社のコンポであるパンダシリーズ用に作られたケーブル。オヤイデを使用している。
■ 注意事項 ・ウェブサイトのご利用条件
* 文章を読みやすくするため、敬称は略させて頂いている場合があります。
■ データ
S.M.S.L社は、中国は深圳市にある会社。社名は地名が由来。
(S.M.S.L =深圳市双木三林电子有限公司/ Shenzhen shuangmusanlin electronic Co., LTD)
家庭とカー用音響製品企画から製造まで統合しておこなう企業。製品はヨーロッパ、アメリカ、中東、東南アジアに20以上の国と地域に販売されて、日本でも販売。
AV機器はヘッドフォンアンプや小型アンプ、DACと小さく可愛い製品が主です。新製品とロングセラーモデルが混在するのも特長。 技術指向で尖ったモデルが多い。また綺麗なデザインを採用する。
■ 更新情報
2021年12月3日(金) 作成
■ 参考動画
・ファン動画
■ 関連、参考サイト
・ROHM > BD34301EKV
https://www.rohm.co.jp/products/audio-video/audio-converters/audio-dacs/bd34301ekv-product
・IC ROHM Musical Device「MUS-IC」
https://micro.rohm.com/jp/mus-ic/
■ 関連記事
・S.M.S.L製オーディオ機器の紹介 2018年版 [特長と購入リンク]