Fire TV Stick最新モデル「4K Max」が発売へ。特長解説

B08MRXN5GS

 Fire TV Stickの第4世代「Fire TV Stick 4K Max 」が登場する。

新型機の特長と気になる進化点。購入用リンクや周辺機器も紹介。


■ 「Fire TV Stick 4K Max 」について


B08MRXN5GS


発売は2020年10月7日から。予約も開始された。

Stick型の境域「Fire TV Stick4K」のアッデートモデルで第4世代となる。
2018年12月に第3世代が発売されてから、3年ぶりの大きな更新だ。

本体の性能が、大きく強化された。なおリモコンも新型(第三世代)に更新された。




■ 特長

B09BS1TQRN

外観の変化は少ないが、内容は大きく更新された。

本体は、従来比で性能が40%強化された。
CPUは従来のMTK8695 + MT7668からMTK8696に更新。クロックが第3世代の1.7GHzから1.8Ghzとなる。メモリーは0.5GB増大して2GBになった。

機能では、Wi-fi6に対応。Wi-fi6は第5世代と比較して、約4割ほど速度が向上している。FireTV シリーズでWifi6対応は4K Maxだけだ。

更に新型リモコンを採用した。
DAZNとNetflix。そしてプライムビデオとAmazonMUSICボタンが追加される。

FireOSは、最新の7を搭載した。これでFireTVシリーズは、FireTV(無印)とCube,4K版のすべてが7になっている。


本体価格は、据え置きの6980円。

B08MRXN5GS




■ 解説と感想

B08MRXN5GS

 人気のFireTV Stickが、3年ぶりの大きなモデルチェンジとなりました。

価格は据え置きで安いし、FireTV端末主流の座を守るでしょう。


■ 本体と周辺機器 購入用リンク


・新登場 Fire TV Stick 4K Max - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー


 今回紹介した新型Fire TV。




 ● Wi-fi6ルーター セットモデル




■ 周辺機器


FireTVを使うのに便利な用品。 



・Alexa対応音声認識リモコン(2021年発売 第3世代)
 Amazon

 新型リモコン。定価は据え置き。





・Amazonベーシック ハイスピードHDMI2.0延長ケーブル オス-メス

発熱対策や受信感度を上げたい時に便利。 ケーブル長が変わっても価格はほぼ同じなので、使いやすい長さを選ぶと良いです。

長さ: 0.9m、1.8m、3m、4.5m





・Amazon イーサネットアダプタ

Amazon イーサネットアダプタ [Fire TV Stick (New モデル)、Fire TV対応(2017年発売モデル)]

 新登場のイーサネットアダプタ。有線LANで接続可能になり通信が安定します。

Fire TV Stick (無印New~第3世代、4K~Max)に対応。90日間限定保証。

私も買いました。回線速度が安定して気に入ってます。







■ おすすめサービス。



・ 延長保証

 延長保証。標準保証の期間が延長される。

本体購入60日以内なら登録可能。保証は1~2年を選択可能。






■ 動画配信。

 FireTVを楽しむには、動画配信の契約が必要。YouTubeやアベマでもいいけどプライムに入ってたほうが楽しめます。



■ Amazonプライム

Amazonの会員サービス。私も入会してます。 映画や音楽も結構充実しておりお得で他サービスにくらべかなり安め。 無料体験期間有り。

登録自体は簡単で、Amazon会員ならクレジットカードの番号を入れるだけ。3ステップほど。数分で終わります。






■ 学生向けサービス Amazonスチューデント

 学生向けのサービス。
プライムとほぼ同様のサービス内容ですが年会費が安く、6ヶ月の無料期間あり。あと本は10%ポイント還元、文房具・ノートが20%OFFとお得。学生時代は本をたくさん購入するので、お得なサービスだと思う。

*注意点 プライム・ビデオやPrime Music特典は無料期間中は使えず、会員に移行すると使える。

AmazonStudent



■ 関連動画





■ 関連記事

Fire HD 8タブレット 2016年モデル おすすめ!用品集

Amazon Fire用お勧めアプリ集。 入れておきたい、便利なアプリを紹介。

■ 更新情報

2021年9月12日 作成
 


■ 関連URL、参考サイト

Fire TV

B0791YQWJJ