
S.M.S.L 社から新型 ヘッドフォンアンプ「SH-9」が登場した。
今回は特長と購入リンク。 便利な周辺機器を紹介します。
■ SH-9とは

S.M.S.L 社の新型ヘッドフォンアンプ。日本では2020年の11月に発売された。
同社のSHシリーズに属する。2か月前に発売されたSH-8sの上位機種。
特徴は高性能でバランス入出力も搭載。そしてTHX社の特許技術を使ったアンプを採用した。
■ 特長と性能
同社SHシリーズでは、最上位機。
液晶画面を採用してデジタルボリュームやリモコンを採用する。無線は非採用。
仕様や部品構成は同社のヘッドフォンアンプであるSP400に近い。SP400から背面のプリ・バランス出力を省いた構成だ。
SH-9は、綺麗な外観を持ちながら、オーディオの基本部分に力を入れた堅実なモデル。価格も抑えられている。
デザインや構成は同社が昨年から採用し始めた、液晶とノブを使用するデザイン。アンプのSU-9とデザインは揃えられた。
● 梱包
梱包は、SMSLロゴ入りの白い紙箱。中に緩衝材が有り、本体や付属品が収められている。本体はさらに白いい袋に収められてる。中英文のマニュアルや検査証も同梱される。
■ 外観と内容
同社が最近採用するデザインで、ノブを右端に配置する。特徴はディスプレイ装備。先行したSH-8sからはデザインが一新されている。
上面にはハイレゾロゴ、上面と背面にTHXのマークが入る。
筐体は品質感が向上している。本体はアルミのCNC加工。アルミ素材のため、ヒートシンクとしての機能も高い。天板にはTHXとハイレゾロゴが入る。
本体サイズは、やや小さい。幅は187.5㎝でハーフサイズコンポよりも小さい。奥行きは154㎜でCDケースくらい。高さは4.0㎝で、カーオーディオの1DINサイズくらい。
前面はディスプレイとノブを備える。 そして日本製のヘッドフォン端子6.35mmとXLR端子、電源ランプ。リモコンも付属しており、全操作が可能。
表示画面は1.9インチのカラー液晶を採用。ノブを使ってメニュー移動や決定を行う。
画面は左端に入力モード(BAL/RCA)を表示。次にゲイン(High,Low)、そして2桁で音量表示。
ボタンは短押しでメニューと決定。長押しで電源オンオフ。回転ノブは音量操作とメニュー操作が可能。
メニューから、入力モード、ゲイン、入力切替が可能。画面明度は6段階。VOL MODEでは、ノブによる音量操作をオフにもできる。

リモコンが付属。
特徴は、THXのAAAを採用している。THXのAAAテクノロジーはTHX Achromatic Audio Amplifierの略。特許技術で高忠実度で低ノイズ、歪みや消費電力を抑える。 AAAシリーズはモバイル用途もあるが、888はオーディオファイル向けの上級グレード。ハイパワーのデスクトップやアンプ、DAC用途に作られており高音質・低ノイズになっている。
SP200でもTHX AAA-888が採用されていたが、SP400やSH-9では部品や回路がグレードアップ。高品質部品や基盤が採用された。
音量部は、日本製リレーボリュームコントロールを採用して256段階。

背面の入出力はバランス入力、ライン入力を装備。
電源はSMSLが特許を持つ高効率超低ノイズ電源を搭載。保護回路はDC、過電圧、過電流、および短絡保護、ヘッドフォンアンプの熱保護、そしてリレーによってポップアップノイズを防止している。
裏面は3点のゴム足。
色: 黒
入力:XLR、RCA
出力端子:6.35mm ヘッドホン端子、XLRバランス(4ピン)ヘッドホン出力端子
バランス(4ピン)ヘッドホン出力: 12W x 2 (16 Ω)、6W x 2 (32 Ω)、880mW x 2 (300 Ω)、440mW x 2 (600 Ω)
アンバランスヘッドホン出力: 6W x 2 (16 Ω)、3W x 2 (32 Ω)、440mW x 2 (300 Ω)、220mW x 2 (600 Ω)
消費電力:24W
スタンバイ電力:0.1W
容積:幅187.5×奥行き154×40mm
重量:790kg
● お勧めポイント
• コンパクトで高性能。低価格
• バランス出力端子に対応。
• リモコンが付属。
X 弱点や気になる所
・最近のSMSL製品と同様に仕様で不明瞭な点が、SH-9でも指摘されている。
端子はバランス対応だが、バランス動作出ない可能性が有る。
■ 感想
ほぼ仕様の似たSP400から、SH-8ではデザインを綺麗にして、リモコンにも対応しました。
価格も抑えられており、魅力があるモデルになっています。

■ 購入用リンク
■
・Amazon >SMSL公式が参加しているリンク
・通販リンク
■ 周辺機器
使う時に便利な用品
■ ケーブル
◢・SMSL w6 Audiophilesオーディオ単一クリスタル銅RCAケーブル1ペア
SMSL社のコンポであるパンダシリーズ用に作られたケーブル。オヤイデを使用している。
■ 注意事項 ・ウェブサイトのご利用条件
* 文章を読みやすくするため、敬称は略させて頂いている場合があります。
■ データ
S.M.S.L社は、中国は深圳市にある会社。社名は地名が由来。
(S.M.S.L =深圳市双木三林电子有限公司/ Shenzhen shuangmusanlin electronic Co., LTD)
家庭とカー用音響製品企画から製造まで統合しておこなう企業。製品はヨーロッパ、アメリカ、中東、東南アジアに20以上の国と地域に販売されて、日本でも販売。
AV機器はヘッドフォンアンプや小型アンプ、DACと小さく可愛い製品が主です。新製品とロングセラーモデルが混在するのも特長。 技術指向で尖ったモデルが多い。また綺麗なデザインを採用する。
■ 更新情報
2021年8月24日 作成
■ 参考動画
・外観や操作、画面解説動画
・ fanの動画
■ 関連、参考サイト
■ 関連記事
・S.M.S.L製オーディオ機器の紹介 2018年版 [特長と購入リンク]