
S.M.S.L 社の高級DACが「SU-9」「SU-8s」「SU-9n」だ。
VMVシリーズを除けば、同社内でSU-9はフラッグシップ機、SU-9nはサブフラッグシップ機となる。
今回は全機の特長と購入リンク。 便利な周辺機器を紹介します。
■ SU-9、SU-9n、SU-8sとは

S.M.S.L 社の新型オーディオDACがSU-8Sと9。日本では2020年の9月に発売された。SU-9nは2021年10月に発売。
SU-8s、SU-9、SU-9nは、同社SUシリーズの高級機だ。特徴は高性能でありバランス出力とBluetoothも搭載。そして高級DACを搭載する。
SU-8sは同社DACのSU-8の後継で型番も似ているが、デザインは新しくなった。
SU-9はSU-8のアップグレードモデル。DACや回路が異なり、SU-9がSU-8より若干SN比などのスペックが良い。またサウンドフィルタ等の設定が僅かに多い。
SU-9nはSU-9の廉価版。機能を省いて低価格化を実現した。部品もわずかに変更された。
■ 特長と性能

同社SUシリーズDACでは、新型であり機能と性能は高い。
またSMSLのVMVシリーズを除けば、同社内でSU-8~9は上位クラスのDACであり、SU-9はフラッグシップ機、SU-9nはサブフラッグシップ機と呼称されている。
スペックや形状、構成は同社のM400に似ており、Bluetoothを追加装備した様な雰囲気だ。
SU-9、SU-9nとSU-8sのアピールポイントは、SU-9と9nはESSの旗艦DAC、SU-8sはAKMのDACを搭載する。
SU-8~9はMQAコーデックや、Bluetoothでは高音質コーデックに対応する。9nは一部の高音質コーデックが省かれて、電源チップとUSBプロセッサーが変更された。
■ 外観と内容

SU-9とSU-9n、SU-8sの外見は、シンプルなデザインだったSU-8から大きく変わった。
本体はアルミシャーシで、CNC加工。
大きさは幅184㎜。奥行きは139㎜でCDケースくらい。高さは41㎜でカーオーディオの1DINに近い。
底面は足が3点タイプ。

前面はディスプレイと電源ランプ、回転ノブと中央に電源+ファンクションボタンを備える。
19インチのTFTカラー表示画面を備える。項目は音量、ソース・ビットや周波数、デジタルソースの規格アイコン(MQA、DSD,USB,光、同軸,Bluetooth)。メニューからはPCMサウンド・フィルター(SU-9は10種、SU-8は3種)、サウンドカラー10種、プリアンプモードも設定可能。SU-9はDSDフィルターも有る。表示で6段階の明度調整あり。音量可変と固定のプリモードを利用可能。
注目点は本体操作がノブとキーで可能だ。 各種操作と音量を兼用する。

リモコンも付属しており、各種操作が容易になっている。
USB受信部は16コアの「XMOS XU216」を搭載して最大32bit / 768kHzのPCMサンプリングレートとDSD512に対応する。
SU-9nは8コアの「XMOS XU208」に変更された。
オペアンプはTI社のOPA1612を使用。
背面は入力端子にUSB/光ファイバ/同軸/Bluetooth。出力にRCAとXLRを備える。
電源は背面の3ピン端子から供給可能。
色: 黒

● お勧めポイント
• コンパクトで高性能。
• 操作ノブとボタンを装備、リモコンにも対応
• バランス出力に対応。
• 入出力が多い、無線で高音質コーデックも対応
X 弱点や気になる所
・I2Sは非対応
■ 感想
従来機より操作性を高めて、デザインも堅実なモデルになっている。
そしてバランス出力と、MQAや無線高音質コーデック対応機が欲しい場合に魅力があるモデルになっています。

■ 購入用リンク
■ SU-9
・Amazon
・通販リンク
■ SU-9n
■ SU-8s
・Amazon
・通販リンク
■ 周辺機器
使う時に便利な用品
■ ケーブル
◢・SMSL w6 Audiophilesオーディオ単一クリスタル銅RCAケーブル1ペア
SMSL社のコンポであるパンダシリーズ用に作られたケーブル。オヤイデを使用している。
■ 注意事項 ・ウェブサイトのご利用条件
* 文章を読みやすくするため、敬称は略させて頂いている場合があります。
■ データ
S.M.S.L社は、中国は深圳市にある会社。社名は地名が由来。
(S.M.S.L =深圳市双木三林电子有限公司/ Shenzhen shuangmusanlin electronic Co., LTD)
家庭とカー用音響製品企画から製造まで統合しておこなう企業。製品はヨーロッパ、アメリカ、中東、東南アジアに20以上の国と地域に販売されて、日本でも販売。
AV機器はヘッドフォンアンプや小型アンプ、DACと小さく可愛い製品が主です。新製品とロングセラーモデルが混在するのも特長。 技術指向で尖ったモデルが多い。また綺麗なデザインを採用する。
■ 更新情報
2021年12月3日 SU-9nを追加
2021年8月15日 作成
■ 参考動画
・ 本体の入出力画面の解説やリモコン操作方法など紹介される。
■ 関連、参考サイト
■ 関連記事
・S.M.S.L製オーディオ機器の紹介 2018年版 [特長と購入リンク]