「YOGA SMART TAB」を購入して使った感想

 B0826FHWMW

 今日は、音楽や映画を楽しむのに便利な機器。
renovoの「 Yoga Smart Tab」を紹介。

実際に購入した感想で、画質・音質や使い勝手。購入用リンクや周辺機器も紹介。

■ Yoga Smart Tab について


 B0826FMYNK

 「 Yoga Smart Tab」は、Lenovo製のタブレット。
キックスタンドを持ち、動画視聴に便利でつりさげも可能なのが特徴。

最新型「Yoga Smart Tab」は、2019年10月24日にWifiモデル。2019年10月24日にLTE対応機が発売。型番は YT-X705F。日本での販売用型番は32GBモデルがZA3V0031JP、64GBモデルがZA3V0052JPだ。

 B0826FMYNK

特長は、AV視聴用途に向いたタブレットだ。FHD液晶やJBLスピーカーを搭載する。そしてスマート・タブレットとしての機能が打ち出された。音声入力でGoogleアシスタントを利用する。

 ● YOGA TABとは

YOGAは、ヒンジ式可動部分を持つPCやタブレットのシリーズ名。
Windowsやandroid搭載機など、多くの展開が試みられている。

2012年 「Lenovo IdeaPad Yoga 13」が登場。
2014年 「IdeaPad Yoga Tablet」がキックスタンドを備えて登場。Android機としても展開した。デザインはこの時点で完成しており、今回紹介するYOGA SMART TABとほぼ同じ形状になっている。


 


 ■  入手のいきさつ

 [AtoD][renovo_yoga_smart-tab_ytx-705f]IMG_20200912_230701_hdrtibi.jpg

手持ちの8インチタブレットが、バッテリーが不調となった。そこで動画視聴にも使える、大きい画面のタブレットが欲しくなった。

候補は8~10インチタブレット。iPadやWindows機のsurfaceも検討した。しかしどれも価格が高くて、気楽に使いにくい。またAndroidは、AV用途に向く機種が無い。その中で唯一「 Yoga Smart Tab」が目に留まった。~YOGAは、乃木坂46のTVドラマ「初森ベマーズ」でメンバーが楽しそうに使う姿が印象に残っていた。そして現行機のYoga Smart Tabが価格が安くて、使い勝手も良さそうなので購入を決めた。

64GBモデルを、楽天のジョーシンで延長保証を付けて購入した。





■ 本体解説


 [AtoD][renovo_yoga_smart-tab_ytx-705f]IMG_20201111_170139_hdrtibi.jpg

 外観や画質・音質について解説。

今回は、64GBモデルを購入。実際に3か月ほど使っての感想を紹介する。


■ 開封

 [AtoD][renovo_yoga_smart-tab_ytx-705f]IMG_20200912_230743_hdrtibi.jpg

 梱包は綺麗だ。 黒地に、金文字がキレイな箱に入っている。

 [AtoD][renovo_yoga_smart-tab_ytx-705f]IMG_20200912_231336_hdrtibi.jpg

 [AtoD][renovo_yoga_smart-tab_ytx-705f]IMG_20200912_231602_hdrtibi.jpg

箱の内部は区切られており、小物も小箱に入れられており親切だ。
付属品は、アタブターとUSB-Cケーブル、インストラクションカードのみとシンプル。 

 [AtoD][renovo_yoga_smart-tab_ytx-705f]IMG_20200913_023219_hdrtibi.jpg

本体は、保護用ビニールが巻かれている。保護フィルムを張り付ける前の暫定使用に便利だ。



 ■ 外観

 [AtoD][renovo_yoga_smart-tab_ytx-705f]IMG_20201111_165201_hdrtibi.jpg

 外観は洗練されている。 保護部品は少なくてエッジは尖っており、デザイン優先だ。SONYのVAIOを彷彿とさせる。
 
色はアイアングレー。実際は黒に近いメタリックで、素材はアルミ。

 [AtoD][renovo_yoga_smart-tab_ytx-705f]IMG_20201111_165754_hdrtibi.jpg

本体サイズは10.1画面を持つが、画面余白が少ないのと薄型なので小さく見える。なお写真画像は、自分で非光沢フィルムを貼った後なので艶消しになっている。

操作部: 外周にスイッチが有る。 電源,音量、ヘッドフォン端子とマイクロUSBC端子。カードスロットはヒンジ収納部分に隠されている。



 ■ 操作感

 [AtoD][renovo_yoga_smart-tab_ytx-705f]IMG_20201111_165658_hdrtibi.jpg

 良好。全体としては、家庭内で持ち運んで動画を見たり、調べものするのに便利だ。本体は580gで、10インチタブレットとしては普通。無印iPadより100gほど重い。

画面反応やスイッチの操作感に不満はない。
買う前に気になっていたのがヒンジ部のふくらみだ。だが実際に使うと、左手で持つ場合に掴みやすく滑らせにくい。キックスタンドも想像以上に便利で、動画視聴やブラウズに便利だ。また開きっぱなしで、持つとホールド性が高まる。

気になる点:キックスタンド部を左で持つとボタンが下方向になるので、指や床に当たりやすい。また、電源と音量ボタンが露出しているので縦方向で使うと、机などに接触して誤動作しやすい。 



 ● キックスタンド

 B0826FMYNK 

 YOGA TABの特長が、キックスタンドだ。

 [AtoD][renovo_yoga_smart-tab_ytx-705f]IMG_20201111_165028_hdrtibi.jpg

利用には、リリースボタンを押してロックを解除する。そして、手でスタンドの角度を可変させる。

 [AtoD][renovo_yoga_smart-tab_ytx-705f]IMG_20201111_165304_hdrtibi.jpg

角度は180度まで自在に可変できる。さらに軽くロックする角度が有り、全開で180度そして90度が利用可能だ。 全開ではYOGAを、フック等へのつり下げが可能だ。90度ではスタンドとして利用が出来て、YOGAを机や床に置いての視聴に便利だ。


 ■ 利用例 ~ 4モードスタイル

 B0826FHWMW

・スタンド、ホールド、チルト、ハングが利用可能。

ホールド=通常状態。スタンドを収納した状態。
スタンド=横置きで立つ
チルト=横置きで寝かせた状態。
ハング=つり下げ

 B0826FHWMW




 ■ タブレットとしての使い心地は?

  B0826FHWMW

 取り扱いの解説が、メーカーサイトにもほとんど無くて不親切に感じた。androidやタブレットにに慣れていると良いが、初心者は困る可能性が有る。

 [AtoD][renovo_yoga_smart-tab_ytx-705f]IMG_20201111_170217_hdrtibi.jpg

アプリは絞られている。主にグーグル製のアプリが初期状態で用意される。独自アプリが少ないのが良い。グーグル以外のアプリはレノボの天気、日本語入力のFSKARENが入っている程度。 使用するにあたって、不要なアプリを減らす作業がほぼ無くて便利だった。

電池持続時間:バッテリー持ちは良い。YOGAは大きめの7000mAhを搭載している。 私は、YOGATABの標準搭載アプリをかなり削った上に、たまに動画視聴やブラウズに使う程度なので、2週間くらい持つ。

便利な機能:ノートPCのような充電を制限する設定を持つ。60%で設定可能でバッテリー劣化防止になる。


■ 画質
 
 B0826FMYNK

 画面は、フルHDのIPSパネル。画面はかなり精細で綺麗だ。

 [AtoD][renovo_yoga_smart-tab_ytx-705f]IMG_20201111_164914_hdrtibi.jpg

カメラはインカメラ:500万画素/アウトカメラ:800万画素。画角が広いので、メモ代わりに撮影するのに便利に感じた。
不便なのはフラッシュが無いことだ。また本体サイズが大きいため、撮影時に自分の影が映りこみやすい。



■ 音質

 [AtoD][renovo_yoga_smart-tab_ytx-705f]IMG_20201111_164821_hdrtibi.jpg

 YOGAの特長であり、セールスポイントがJBLとドルビー技術の採用だ。スピーカーは、シリンダーの両端にJBLの2Wスピーカーが埋め込まれている。

ドルビーアトムスを採用しており、スピーカーから出る音は良い。スピーカーは小さくてOSの標準設定では細い音で音量も低い。しかしDolbyAtomsをオンにすると、音場が広くなるうえに音量もアップ。音質も改善される。さすがJBLとドルビーと言ったところか。

本体やスピーカーサイズから考えると高音質だ。音の雰囲気は、小型CDステレオラジカセやPC用小型スピーカー程度の音が出せる。ただし、じっくり音を聴く機種ではなく『ラジカセ感覚の使い勝手と音質』。 作業用のBGMや、友達と音楽を聴いたり楽しむ。 普段音楽が聴けない場所でも、動画や音楽が楽しめるのが嬉しい機種。

惜しいのは、JBLとドルビーのロゴが入ったシールが紙製。安っぽくて剥がれやすい。印刷かアルミシールに改善して欲しいところだ。



■ ストレージ

内蔵メモリ: LPDDR3。3GBメモリ+32GBフラッシュメモリ / 4GBメモリ+64GBフラッシュメモリ​。

外部媒体:マイクロSDのスロットを持つ。キックスタンド収納部に隠されている。
外部記憶媒体の対応容量だが、日本公式は2022年現在では記載されていない。2020年ころの仕様表には256GBまで対応と記載。

実際に、私がマイクロSDカードを購入して確認、利用した。SANDISKで126GBと256GBが利用可能だ。
なおフォーマットはexFAT。Windows10のPCから行った。

参考;使用できたMicroSDカード

 




■ 良いところ

 ・ カッコいい
 ・ 安い。
 ・ キックスタンドが便利。
 ・ メーカー製プリインストールアプリが少ない。
 ・ 音質が良い。
  ・ バッテリーの持ちがよい。
  ・ 顔認証搭載。
  ・ GPS搭載。

■ 弱点

・マニュアルが無い。
・純正や社外品のアクセサリーが少ない。
・中華製。アメリカに目の敵にされるファーウェイ程では無いが、将来性に不安はある。



 ■ まとめ

 [AtoD][renovo_yoga_smart-tab_ytx-705f]IMG_20201111_170120_hdrtibi.jpg

 「Yoga Smart Tab」は想像してたより高画質・高音質。
そして使い勝手も良好だった。3か月使ったが、今のところ不具合や不満点は無い。

10インチタブレットが現在は減っており、AV用途に使うにはYOGAがほぼ一択の状態だ。最近は、64GBモデルでも3万円を切っておりiPad Air第4世代 64GBの半額以下と買いやすくなった。

そして何よりデザインの良さが魅力。使い心地も良くてBGM用途、イベントや屋外の作業でラジオや音楽を聴くのに便利。

家に置いてもお洒落だし、家の中や庭でもYOTUBEを見たり、音楽を掛けてCDラジオ感覚でつかえる。おすすめ(*^_^*)

 [AtoD][renovo_yoga_smart-tab_ytx-705f]IMG_20200918_004646_hdrtibi.jpg


■ 購入用リンク


 B0826FHWMW

コロナの第2波を受けて2020年の夏頃は品薄になっていた。現在は直ぐ手に入る。

価格だが、私は64GBモデルを3万円くらいの頃に買った。今はもう少し値段が下がって、64GBでも2万円後半になっている。買いやすい価格です。

● 購入用リンクの使い方 

 商品写真と横の商品名リンクはamazonへのリンクです。
なお色違いや他の通販サイト、ショップ販売品を見たい場合は、
○○で検索をクリックすると、通販サイト内からの検索結果を表示します。



● Wifiモデル

・64GBモデル
Lenovo(レノボ) 10.1型タブレットパソコン Lenovo Yoga Smart Tab 64GBモデル ZA3V0052JP



・32GBモデル





● LTEモデル 
  lenovo Yoga Smart Tab ZA530049JP

 32GBモデルのみが発売。




■ 周辺機器


便利な用品。 



・ASDEC Lenovo Yoga Smart Tab 10.1インチ フィルム ZA3V0031JP ZA3V0052JP ノングレアフィルム 日本製 防指紋 気泡消失 映込防止 アンチグレア NGB-LVYS10/LenovoYogaSmartTab

 [AtoD][renovo_yoga_smart-tab_ytx-705f]IMG_20200918_004549_hdrtibi.jpg

 私も買った。サイズは、画面のガラス部とほぼぴったり。筐体とフィルムの隙間は一ミリ以下です。

貼り付けには、YOGAには余白がほぼ無いため難易度はやや高め。だが保護フィルムで画面をカバーできる製品を求めてる人には満足度は高いはずだ。

 [AtoD][renovo_yoga_smart-tab_ytx-705f]IMG_20200917_235422_hdrtibi.jpg

気泡はほぼ入らず、エッジの気泡もいつの間にか消えた。貼り付けに便利なキット、レンス保護フィルムも付属している。

使用感だが、反射は少なくて見やすい。指紋もつきにくくて満足できる。





・Duanr Lenovo Yoga Tab 5/Lenovo Yoga Smart Tab YT-X705F ケース カバー 10.1インチ スタンド機能 シリコン 衝撃吸収 タブレットケース
ブランド: Duanr

YOGAタブで、手帳型で無いのはこのケースだけのようだ。メーカーや商品名が変わって色んな所から発売されている。

[追記] 2023年に私も購入した。
外観は良い。G-SHOCKのような頑丈そうな外観になる。
シリコン型で重めだが、しっかり保護できる。そして手帳型と異なり、キック機能が使えるのが強み。

全体の精度も高めで満足している。




・Lenovo Yoga Smart Tab YT-X705F ケース カバー 10.1インチ  シリコン






■ SDカード

・ SanDisk 128GB 高耐久 microSDXCカード Class10 UHS-1 U3 V30 SDSQQNRシリーズ

 サンディスクの高耐久カード。リテール品は価格も安め。

私も買った。YOGA SMART TABでも認識している。







 ■ あとがき。

 映像や音楽を楽しむ、楽しめる場所を増やせるタブレットです。
アイデアしだいで色々使えそうなのも面白い。


■ 公式動画




■ 関連記事

■ 更新情報

2023年2月15日 文章と画像位置調整。ケースの感想を追加。
2022年12月14日 SDカードの対応を記載
2021年10月12日 文章と画像位置調整
2021年9月3日 文章調整
2020年11月14日 作成

■ 関連URL、参考サイト

・レノボ YOGA SMART TAB
https://www.lenovo.com/jp/ja/yoga-smart-tab