◢ 『乃木恋』デートバトルの解説と攻略法 ■

  [AtoD][nogikoi-androidx4]Screenshot_20200924-022901tibi.jpg

 今回は、乃木坂のゲームアプリ『乃木恋』のデートバトル解説。

デートバトルで初心者が抱きがちな疑問への解答。そして攻略方法を紹介する。


■ 乃木恋 ~ デートバトルと特典について


 [AtoD][nogikoi-pr]d43587-35-117080-1.jpg

 デートバトルは、「乃木恋」内で遊べるゲームの一つ。 2020年6月11日(木)に、乃木恋4周年記念大型アップデートの目玉としてリリース。好きな乃木坂メンバーとの、デート成功を目指すカード対戦だ。


 [AtoD][nogikoi-androidx4]Screenshot_20200826-051156tibi[trim].jpg
  • デートバトルは、魅力ある専用報酬が用意される。

専用報酬で、可愛い乃木坂メンバーとのミニ・ストーリーやカードも用意される。注目のカテゴリだ。

 
● ~攻略と解説の対象者について

  [AtoD][nogikoi-androidx3]Screenshot_20200616-043618_honey.jpg [AtoD][nogikoi-androidx3]Screenshot_20200612-063010_honey.jpg
  • デートバトルは、編成や報酬など面白みが多い。

 私が、実際にプレイして感じた疑問と答え。そしてデータと攻略法を紹介する。

対象は「乃木恋の初~中級者」で、乃木恋を初めて1年くらいまでのプレイヤーを想定。極端に難解な攻略や解説は省いた。



 ■ 目次と見出し - ジャンル

 ■ デートバトル概略 
   ストーリー、登場人物、目的


 ■ デートバトル解説    FAQ
    バトルの流れ - コンボ、効果一覧表

 ■ デートバトル攻略法
    強い福神構成を作る手順

  ■ 報酬
  ■ ダウンロード
  ■  あとがき  
  ■  乃木恋用語集  
  ■ 使用機器 


■ デート (デート・バトル)の解説 


  [AtoD][nogikoi-androidx3]Screenshot_20200611-230519_honey.jpg 
  • デートバトルトップ画面。

 デートバトルの概略。プレイ方法やシステムを解説する。

「デートバトル」は、プレイヤーLv5で開放されるゲーム。

 [AtoD][nogikoi-pr]d43587-38-372142-1.png

目的は、推しメンとのデート成功。自分が編成したチーム『十福神』で、他プレイヤー(生徒)とアピール値で勝負する。

 [AtoD][nogikoi-androidx3]Screenshot_20200612-011822_honey.jpg [AtoD][nogikoi-androidx3]Screenshot_20200611-232401_honey.jpg  
 • 初めてのプレイでは、推しメンのチュートリアルがある。



・ 参加方法

 [AtoD][nogikoi-androidx4]Screenshot_20200712-053212tibi[trim].jpg
   • 毎週、推しメンを決めて参加する。

毎週のデート開始時に、好みのメンバー「推しメン」を選択して参加する。なお推しメンはデートバトル専用となり、個別恋愛ストーリー(教室)用とは異なる。 

バトルは、学園でドロップする「デートチケット」で枚数分デート可能。チケットは繰越してストックが可能。 

• プレイ方法

ゲームはポーカーと似ている。他生徒に勝利すれば、デート成功。報酬獲得とPtで彼氏グレードを競う。

• ランク(彼氏グレード)

 [AtoD][nogikoi-androidx4]Screenshot_20200713-051345tibi.jpg
  • ランクは集計されて、翌週初めに決定する。

彼氏は全4ランクに分けられる。上からS,A,B,Cで、ランクが上がると週間報酬が豪華になる。各ランクの人数は、メンバー毎に参加生徒数で変動する。未参加はランク付け無し。なお月曜 0~5時までは集計で休止される。 

■ カードの能力。

 基本は「ライブバトル」と同じ。デートバトル開始時に、属性とステータスには補正が掛かる。ライブとの細かい違いは、記事末で解説した。*3

Vocal、Danceはデート時に使用するステータス。主にこの数値を元にして、バトルを競う。デートバトルは週毎にデート方式が指定されるため、編成使用カードから該当するVocal、Dance値と仲良しエールが利用される。

 [AtoD][nogikoi]WS2018001447.JPG  

属性は3種で、Sweet(ピンク),Pure(緑),cool(青)。属性の優劣は3すくみだ。 

今回は、カード能力は概要だけ紹介した。 カードやライブバトルの解説は、攻略記事にあるので参考にして欲しい。
➤ ・ ⊿ 乃木恋のQ&A。初心者の疑問点解決とおすすめ攻略方法 




■ デートバトルの流れ - コンボや報酬の解説

 [AtoD][nogikoi-androidx4]Screenshot_20200819-010302tibi[trim].jpg

 デートバトルはゲーム進行が早くて、解説も少ない。
展開やコンボ等が分かるように、流れを解説する。また攻撃や補正値も記載したので、攻略に役立つはずだ。

実際に、4期生の清宮レイのデートバトル参加したので参考にして欲しい。


 
● デート準備

 [AtoD][nogikoi-androidx4]Screenshot_20200819-003159tibi.jpg
  • [デートに行く]ボタンを押すと、バトルが開始。

 デートバトルに入り、[デート準備]を押す。対戦候補から、相手の生徒を選ぶとデート開始。

・ 対戦候補が決まる仕組み(マッチングロジック)
対戦候補は、メンバー別順位ランキングを基準に抽出。 ほぼ同クラスの生徒が候補となり、±20位くらいから選ばれる。ライブと異なり自編成は影響しない。 戦いは過酷だ。順位が上昇すると、対戦候補に上位生徒が増加する仕組みだ。*1


1. デートバトル開始

 [AtoD][nogikoi-androidx4]Screenshot_20200819-003325tibi.jpg [AtoD][nogikoi-androidx4]Screenshot_20200819-003329tibi.jpg
  • 双方のメンバー一覧と、自メンバーの初期発動効果が表示される。 

 対戦候補のデータがロードされて、恋のライバルが出現。 相手生徒の福神前列が表示されるが、一瞬なので参考にしづらいのが難点だ。

 ~ 初期発動効果が発生。メンバーのVocal、Dance値を増減させる。

 初期発動効果 条件・効果一覧 
  効果名
 条件 対象者と効果
 属性効果
自福神と対戦相手のセンター属性に応じて発生
メンバー全体に効果発生。±5%  
 仲良し効果
ライブ仲良しエールと同様。2列目メンバーが発動。ステータスの一致が必要。
前列 対象メンバーのみ +約6.4%
 推しメン効果
推しメンとメンバー(カード)が同じ場合に発生
前列 該当カードに発生。+5%


2. カードバトル本番。ゲームは全3ターン

 [AtoD][nogikoi-androidx4]Screenshot_20200819-005434tibi.jpg [AtoD][nogikoi-androidx4]Screenshot_20200819-003418tibi.jpg
  • カードを選択してコンボを決定する。

各ターンに手札が配られる。自分の福神前列からランダムに選ばれたカードだ。 次に手札から自分で3枚を選択、コンボ(役)を決定する。再選択はできないので注意が必要。 コンボが無い場合は、ノーペアになるがアピール値は加算。

なお、コンボで推しメンの反応が変わる楽しい演出がされる。

デートバトル コンボ効果・報酬一覧 
 コンボ名発生条件効果
「ロイヤルストレートフラッシュ」同じカード3枚「彼氏PtUP」「アピール値UP」「アピールアイテム獲得」
「ストレートフラッシュ」同属性、同メンバー3枚「アピール値UP」「アピールアイテム獲得」
「フラッシュ」同属性3枚「アピール値UP」
「ストレート」同メンバー3枚「アピールアイテム獲得」
 各コンボの効果割合「アピール値UP」=5% 「彼氏PtUP」= 20%


未選択カードは次ターンに繰り越し。使わなかった手札に、ターン毎にカードが追加される。つまり1ターン目は5枚が配布、2~3ターン目に2枚ずつ追加される。 


3. 福神後列のアタック。

 [AtoD][nogikoi-androidx4]Screenshot_20200819-004804tibi.jpg [AtoD][nogikoi-androidx4]Screenshot_20200819-005223tibi.jpg
   •後列のターン。自動で進行する。

 第3ターン終了後に、2列目メンバーサポートが入る。 後列総Vocal.Dance値の合計から16%が加算。前列一名分ほどの補正となっており少な目だ。

 [AtoD][nogikoi-androidx4]Screenshot_20200819-002804tibi.jpg   
 • 全ターン終了。あとは結果表示になる

全ターンが終了して、メンバーの感想待ちとなる。
デートバトル中は、相手生徒の状況が見えず優勢が分からないので緊張する瞬間だ。


4. デート終了。 

 [AtoD][nogikoi-androidx4]Screenshot_20200819-003144tibi.jpg
   • バトル終了。

 メンバーのご機嫌が表示。バトルPt合計値が表示されて、勝敗が決定する。

~ デート成功時には彼氏Ptが加算。該当生徒には順位から補正が入る。[*2] なお報酬内容は記事後半で解説した。

なお対戦内容は[戦績]から見ることが可能だ。


■ デートバトルの攻略法 


 [AtoD][nogikoi-pr][image26194x1]maintibi.jpg

Q. 推しメンのために胸を張って戦いたい。 お小遣いが少なくて未だ課金できないけど、無課金で強い福神(デッキ)の作り方は?

A. 次項目から紹介するので参考にして欲しい。 未だプレイヤーLvが低くても、頑張って集めた「推しメンカード」を福神にしたり、編成次第では上位生徒に立ち向かうことは可能だ。


 ● デートバトルで強い編成

デート勝敗だが、実は”福神構成と対戦生徒を選択した時点でほぼ決定”する。得点補正の増減範囲が決まっている為だ。よって自福神の強さが、相手と一定量の差が開くと勝敗が決まる。

 つまり、勝つには福神編成が重要。
それは”手持ちカードの豊富さと強さ、そして組み合わせ”が鍵となる。

カードの要素で重要なのは「強いステータス(Vocal、Dance値)。そして同属性、推しメン、仲良しエール」となる。



■ デートバトルに強い福神 

 [AtoD][nogikoi-androidx3]Screenshot_20200612-000928_honey.jpg [AtoD][nogikoi-androidx4]Screenshot_20200706-071944tibi.jpg
  • デッキの理想は、同属性+推しメン構成が最も強くしやすい。
 
 強い福神構成を作る手順を紹介する。

~ 理想は、推しメンのみで強いカードを福神に揃えること。だがデートはライブより変動要素が多いために、変化に対応するだけの福神を埋める強いカードと複数のデッキ準備は難しい。上手にカードとデッキを節約して、やりくりしたほうが楽だ。

カード選定や配置、デッキ強化方法と攻略を解説する。解説の順に、あなたが好みの方法を選べば、強い福神編成が出来るように作った。


1.  方針を決める。メンバー(カード)の準備 

  [AtoD][nogikoi-androidx4]Screenshot_20200713-064208tibi[trim].jpg
  • 毎週ステータスが変更される。

 福神カード候補を紹介する。
前提は、今週のデート方式(Vocal、Dance)に合致した強いカードから選んでいく。

■ 初心者向けの2種。 勝利優先Aタイプ、報酬優先Bタイプ

 バトルの方針を決めよう。「勝利優先」か「アイテム優先」だ。

  • 勝利優先Aタイプ.  簡単な方法

    勝利優先で福神(デッキ)を強くしたい場合。メンバーや属性にこだわらずに、Vocal,Dance値の強いカードを揃える。 理由は、未だ所有カードが少ないプレイヤーは、推しメンや属性を揃えるより福神の総Vocal,Dance値が高くなる場合が多いからだ。

    利点:基本能力が高いので、補正に頼らなくても安定して勝利しやすい。 また、編成が簡単なのと、デッキがライブやイベント用と兼用しやすくて楽だ。
    弱点:属性やメンバーが増加すると、コンボ選択時に間違えやすい。


  • 報酬優先Bタイプ.  好みのメンバーのアイテムを狙う 

     [AtoD][nogikoi-androidx4]Screenshot_20200712-012355tibi.jpg [AtoD][nogikoi-androidx4]Screenshot_20200712-043934tibi.jpg
    ・好みのメンバーを使えば、彼女たちと親密度が上げられる。

    Bタイプは、最初にカードを揃える手間はあるが利益の多い構成だ。
    編成には恋愛ストーリーを進行させたいメンバーや、ガチャチケットが欲しい”好みのメンバー”のカードを優先利用する。

    利点は3つ。「メンバーを絞り管理を簡単にする、コンボの成功率アップ、そしてアイテム獲得」だ。
    1. 管理が容易。また好みメンバー間で[デート推しメン]を変更しても、編成で入れ替えが簡単。
    2. メンバーを揃えると、コンボでストレートの発生率が上昇。
    3. アイテム獲得の利点。デートは、同メンバーを揃えるコンボの場合はアイテムの[💛ハート]獲得が可能。親密度アップや、交換所から好みメンバーのガチャチケットが入手可能になる。

    弱点:メンバーで縛りがあると、総Vocal,Dance値が上げにくい。


2. フロントメンバーの編成(属性統一型A、多属性型B)

 次は編成方法。属性統一と多属性で組む方法を紹介する。
なお属性の選別は、前列のみが必要。後列は不要だ。

・ 2-Aタイプ:属性を揃える。~ 初心者向けに簡単な方法。

 [AtoD][nogikoi-androidx3]Screenshot_20200612-063004_honey.jpg [AtoD][nogikoi-androidx3]Screenshot_20200613-222543_honey.jpg  
・属性を揃えれば、編成が簡単。そしてフラッシュが必ず獲得可能。

 福神のフロントを、同じ属性(Sweet,Pure,cool)のメンバーで揃える。
理由は「対戦時に、最低でもフラッシュ」を作れる。また、コンボ選択で属性を間違える心配が無い。そしてほどほどの総アピール値を持つ。 さらにメンバー(カード)の入れ替えは同属性から選ぶだけなので、管理が楽だ。

弱点: 属性の縛りがあると、福神全体の攻撃力が上げにくい。そして、簡単な分だけアイテム報酬が少ない。コンボの中で唯一フラッシュが、アピールアイテム(💛ハート)獲得が出来ないからだ。 また同属性のみに頼る編成は、フラッシュ以上のコンボが出るのに期待する運任せな部分がある。


・ 2-Bタイプ:属性を増やす。~ とにかくアピール値を上げたい場合。

 [AtoD][nogikoi-androidx4]Screenshot_20200713-074130tibi.jpg [AtoD][nogikoi-androidx4]Screenshot_20200819-002703tibi.jpg   
・属性を増やすと、ユニットの総Vocal,Dance値が上げやすい。

強さとアイテム獲得のバランスが良い構成。 編成は福神フロントの属性を増やして、強いカードを揃える。利点は、属性の縛りが減ると福神全体の攻撃力が上げやすい。

弱点:コンボのカード選択時に、メンバーや属性を揃え忘れてノーペアになる可能性が増える。対策は属性を2種以内にすると、最低でもフラッシュを作れる。



3.  強化1: 福神のフロントに同メンバーを増やす

 [AtoD][nogikoi-androidx3]Screenshot_20200612-000942_honey.jpg [AtoD][nogikoi-androidx3]Screenshot_20200612-000946_honey.jpg
・同じメンバーを増やせば、コンボが獲得しやすい。

自分でコンボの確率を高めやすい手法。編成に、同じメンバーの割合を増やすだけだ。例えば「白石のカードを多くする」「斎藤飛鳥のみで5枚揃える」など。
利点はストレートが獲得しやすい。さらに属性を揃えればストレートフラッシュ以上が獲得しやすい。そのため報酬の💛(ハート)獲得率が増加する。


4.  強化2: 推しメンのカードを増やす。

  [AtoD][nogikoi-androidx4]Screenshot_20200713-205029tibi[trim].jpg
  ・推しメンカードを増やせば、強い編成が出来る。

 乃木恋で、一途に推しメンを絞った努力が活躍する手法。推しメン効果は確実に発動するため、初心者が総Vocal.Dance値を上げられる冴えたやり方だ。

さらに同属性で揃える編成にすれば、アピール力はかなり強い上に利益も多い。ストレートの獲得率向上、勝利報酬で推しメンのアイテムが得られるなど。

弱点:乃木恋を始めたばかりでは、推しメンだけで福神用のカードが揃わないはず。~ もしくは手持ちカードの☆(レアリティ)やアピール値が低いなら、無理せずに強い別メンバーで代替しよう。 

また、週毎にデートバトル推しメンを変更する場合は不向き。候補カードが増加して、管理が手間だ。



5. 配置

 [AtoD][nogikoi-androidx4]Screenshot_20200819-005405tib[trim]i.jpg
  • 後列メンバーサポートのアピール値は控えめだ。

できれば、2列目に仲良し効果発動用カードを配置する。「ライブ」と同様に、確定で発動して加算も多い。 

~ ただし仲良しを入れて、総アピール値が下がると本末転倒だ。手持ちカードが少ない頃や推しメン優先の編成では、全体アピール値を上げながらエール用メンバーを足すのは難しいので、余りこだわらなくても良い。

なお、後列アピール値は少ないため、カード育成用にするのに向いている。



6. 実戦

準備が出来たら、いよいよ実戦。 対戦で可能ならば、自分が有利になる属性の生徒を選ぶ。例えば自分がピュアなら、相手はクール属性など。属性の補正量は最も多いので大事な部分だ。


デートバトルは、プレイヤーLvがかなり離れていても、自編成次第で充分戦える場合が多い。

推しメンとのデート成功を目指して頑張ろう。

   [AtoD][nogikoi-androidx3]Screenshot_20200613-222027_honey.jpg
   • 推しメンの笑顔も、バトルの楽しみだ。


 ■ 報酬 

  [AtoD][nogikoi-androidx4]Screenshot_20200710-193527tibi.jpg
   • 報酬のストーリー一覧。在籍メンバーがデートにも参加している

 デートバトルの、大きな魅力が報酬。
今までイベント以外で獲得が出来なかった彼氏篇ハート。そしてデートバトル専用のボイス付きストーリー、さらに専用カードも取得可能で大サービスだ。

報酬は、デート成功報酬、ディリーミッション報酬、クラス報酬に区分される。そして「推しの証」は限定特典などに交換が可能。



 ● クラス報酬  
 
 デートバトルで、確定したクラスに応じて配布される。
クラス報酬
 Sランク彼氏 推しの証x200枚 彼氏篇ハートx25個
 Aランク彼氏
 推しの証x100枚 彼氏篇ハートx15個
 Bランク彼氏 推しの証x50枚 彼氏篇ハートx5個
 Cランク彼氏
 推しの証x20枚 彼氏篇ハートx2個


 ● 「胸きゅんドラマストーリー」
 
 [AtoD][nogikoi-pr]d43587-38-699480-2.png

デートバトル特典の目玉で、7月10日に追加された。 推しの証x200枚で交換が可能。初期は1~2期メンバーのドラマが用意。そして3期生が8月7日に、4期生と白石が9月11日に追加された。

内容は、デートバトル後のストーリーが描かれる。推しメンの専用ボイス付きでファン必見だ。 メンバーの声が聴けて、僭越ながら私もときめいた。

再生は、アルバム > キャンペーンの思い出 >「胸きゅんドラマストーリー」

  [AtoD][nogikoi-androidx4]Screenshot_20200710-192839tibi[trim]tibi.jpg
  ・推しメンとデートができて声も聴ける。胸きゅんだ。


● 限定メンバー(カード)
バトルのリリースと同時に、カード追加が発表されて嬉しいサプライズとなった。 獲得は「胸きゅんドラマストーリー」再生後に可能で、プレゼントボックスに付与される。写真もとても可愛いカードだ。 

● 推しの証 
推しの証は、ゲーム内通貨。[推しの証交換所]から、ガチャチケットや個別彼氏篇ハート(小)に交換も可能。なお☆5以上ガチャチケットは、来年6月まで3回交換の制限がある。



■ 通常報酬

コンボに使用したメンバーの報酬と、デートバトル成功の場合はデイリーミッション報酬。そして推しメンのハートが配布される。

・ 💛彼氏篇ハート、メンバー別ハート
コンボに使ったメンバーのハートを獲得可能。コンボの内「ロイヤルストレートフラッシュ、ストレートフラッシュ、ストレート」で通常ハート(小)が配布。そしてデート成功時に、推しメンの彼氏篇ハート(小)が確率で排出。なお関係性がアンダー彼氏未満の場合は、通常のメンバー別ハートとなる。

・ 成長度が上がる
デート後に、編成メンバー(カード)の成長度がUP。成長度上昇は従来「ライブ」だけの報酬だった。


■ あとがき 


 私が乃木恋の「デートバトル」を遊ぶ中で、得たデータとテクニックを解説した。~ 元は、乃木恋初心者記事の項目を、新たに独立させて内容を充実させている。

デートバトルは魅力が多い。カードゲーム要素や駆け引きが多くて、単純に面白い。そして推しメンが同じ生徒が集まるので、戦うというよりは競う雰囲気。

そして「推しメンのアイテムが欲しい、勝ちたい」気持ちのバランスを取って編成するのが面白い。 ちなみに私は、アイテム優先の好みメンバー編成で参加してる。 デートでは、色んなアプローチが可能です。

試してみてね。
また新しい発見や、ゲーム自体の更新が有ったら追記します。

 [AtoD][nogikoi-androidx3]Screenshot_20200614-063021_honey.jpg
  • メンバーとのデート成功を目指して頑張ろう。


 ■ 注意事項 ・ウェブサイトのご利用条件

■ 乃木恋~坂道の下で、あの日僕は恋をした~ 紹介 


 [AtoD][nogikoi-pr]d43587-46-727084-4.jpg

 『乃木恋』は、2016年4月から配信された乃木坂46のゲーム。 恋愛・育成ゲームが主体。プレイ要素はかなり多めで、バトルやガチャでのカード収集要素もある。

乃木坂の公式ゲームでAndroid、iOS用が配信、GREEでブラウザ版が公開中。Amazonでは2018年11月13日から配信開始。2019年2月28日からPCでもプレイできるゲームランチャーアプリ「Shift」用に『乃木恋』が配信開始された。2020年7月時点の発表で累計利用者数が800万人の人気ゲームだ。


■ 乃木恋の種類、ダウンロードリンク 


  

 乃木恋の種類とダウンロード方法。
主にスマホ版、PC版、ブラウザ版(GREE)がある。

配信プラットホーム:iOS(App Store)、Android(Google Play)、ブラウザ版(GREE)、amazon appstore、PC版(Shift for docomo)


Amazon配信 [乃木坂46公式]乃木恋~坂道の下で、あの日僕は恋をした~

 

・ GooglePlay版 
・ iTunes版
・ 乃木恋 Web版公式サイト GREE
・ 乃木恋 PC Shift版


■ 乃木恋用語集 

  デートバトルに使われる用語解説。あいうえお順。

  • アタック = メンバーとデート(対決)する際の攻撃。デートバトルではアピール。乃木恋では乃木坂メンバーとの対戦が、デートやパーティなどの可愛い用語に置き換えられている。

  • 推しメン = 「推しメン」という用語は、現実世界では一番好みの人を指して言う。しかし乃木恋では、単に各項目で現在攻略しているメンバーになる場合が多い。デートバトルでは週初めに選択したメンバーが「推しメン」となる。

    なお、推しメン設定はこちらの記事に詳しく解説した。→乃木恋の推しメンとマイページメンバーの変更方法。

  • 福神 = 乃木恋では[編成]から選択できるメンバーユニットを指す。デッキとも呼ばれる。用途はライブやデートバトル,イベント等。構成はメンバー(カード)を1~10人が設定可能で、5種類の切り替えができる。

     フロントメンバー = 福神前列。ゲームの編成で上段5人。
     2列目サポートメンバー = 後列。編成で下段5人。
     センター = 福神のトップメンバー。編成では上段左端。

  • レアリティ = 「カードの希少性や強さ」で、☆数で表示される


■ 注釈

*1 マッチングロジックの変遷
デートバトルのリリース初期は、対戦候補にプレイヤーLvがかけ離れた生徒が表示される場合が有った。その後はほぼ無くなり、対戦候補は自分のプレイヤーLv±50程度か同クラス生徒になる場合が多かった。さらに2020年9月2日に改修されている。

*2 2020年9月2日の改修。連勝ボーナスが廃止。
格上勝利ボーナスが追加。自分よりも上位生徒に勝利した場合、獲得彼氏Ptが1.5倍にUP。

*3 デートとライブの違い
全体の流れは似ているが細部が違う。システムだと、「デートバトル」は有利ステータスが予め指定。5人以下の編成が不可。そしてバトル開始時のステータスUPと獲得PtUP選択が無し。前列のスキル発動が無い。そしてランクアップには、マッチングロジックと各ランク人数が変動する影響が大きい。



■ 使用機器 :Win10 PC , FireHD8(6th)

■ 更新履歴

2020年12月28日 利用可能素材の追加と著作権表示の追加。ゲーム解説で引用で有る旨の強調。ゲーム解説画面画像の一部で、引用と分かりにくい画像を削除。
2020年9月24日 画像調整、TOP画像差し替え。専用報酬をトリム画像で追加した。強化方法3と4を入れ替え。報酬ハートの解説を統合。報酬の4期追加を記載。概要で重複している項目を統合した。
2020年9月2日 伊藤理々杏の画像を追加。利点・弱点を箇条書きにした。同日の対戦候補の調整・改修を追記。報酬解説をバトルの流れにまとめた。
2020年8月21日 FAQ形式部分を箇条書きに変更。初期発動効果の測定データと表を追加。清宮のバトル画像を追加。画像位置調整。ダウンロード項目をソフト解説下に移動。箇条書きリストの修正。特徴とバトルの流れで一部項目を差し替え。スマホページのレイアウト崩れ対策。画像サイズと位置調整:大画像の高さ入力と2列画像。デートTOP画像をトリム。対戦候補の解説修正と注釈追加。開放Lvを追記。
2020年7月29日 重複した解説を削除。ネタバレ禁止、デートバトル専用報酬の推しメンカード画像の公開を停止した。造語の使用をやめて公式に合わせた。ステータス値→Vocal値.Dance値、総ステータス値→総Vocal値.Dance値、攻撃値→アピール値、役→コンボ。クラス報酬の表を追加。デートバトルのコンボ効果・報酬一覧に効果割合を追記。
2020年7月19日 画像注釈の文字色を変更。
2020年7月14日 プレイ、報酬カード画像を追加。分かりにくい文章やレイアウトを修正。クラスと報酬の詳細追記。実際に記事紹介の編成を試して、記事にフィードバックした。コンボ一覧表、目次を追加。過剰な説明を削除。
2020年7月11日 作成


■ ©乃木坂46LLC/Y&N Brothers Inc. ©allfuzInc./10ANTZ Inc.


 ■ 掲載画像について

 本記事に利用している画像の一部で、乃木恋の発表報道より利用可能なPR素材を使用させて頂いております。

他の解説画像(ゲーム操作方法など)は、ゲーム解説の範囲で引用させて頂いております。

■ 外部サイトの利用可能素材の追加と著作権表示の追加

「乃木恋」著作権元のPRから、利用が許可されているロゴ·画像素材を利用しました。






■ 参考、関連ページ

 ・公式サイト
 ・乃木恋 Web版公式サイト
 ・乃木恋Twitter

 ● 参考 SNS








■ 関連記事

・ ⊿ 乃木恋のQ&A。初心者の疑問点解決とおすすめ攻略方法 
『乃木恋』学園ストーリーのクイズ解答。質問と答えのリスト
⊿ PCで遊べる乃木坂46のゲームアプリ『乃木恋』が配信開始。プレイ感想と導入から遊び方の解説。
◢⁴⁶ Amazonでも欅坂のゲームアプリ『欅のキセキ』が配信開始。 プレイ感想と遊び方解説。
⊿ 乃木坂のゲームアプリ『乃木恋』♪ プレイした感想😊
Amazon Fire,HD用お勧めアプリ集。~ 入れておきたい便利なアプリやサービスを紹介。