運動不足を解消しよう! ネットで公開されている体操やストレッチ、ダンス動画集。 ラジオ体操からアイドル動画まで。


 自宅で過ごすことが多い時期です。また仕事でデスクワークが増えたり、天気が悪いと運動不足になりがち。

そんな時に、運動不足を解消できる方法の一つが、動画を見て行う体操です。

今回は、ネット動画での運動や体操、ストレッチ集。 簡単なものや有名なもの。そして運動入門者向けに興味が湧くように、アイドルやアニメ物も選んでいます。


■ 運動、ダンス動画について


Training
Training / Tim Reckmann | a59.de


 今回はYouTubeから、有名な運動と製作者を主体に集めました。運動やトレーニング動画では、以前から「ラジオ体操」や「百歳体操」などの有名なものも公開されている。

 そしてストレッチやダンス動画では、最近は有名アイドルによるストレッチやダンスの新規公開もされている。運動が苦手な人でも興味が持てるようになっています。




■ 体操動画


 まずは有名なものから。



・[テレビ体操] ラジオ体操第1 | NHK




[テレビ体操] ラジオ体操第2 | NHK 3:14



[テレビ体操] みんなの体操 | NHK 3:11






■ 百歳体操



 筋力強化、会話や誤飲防止などに効果が有る。内容はイスに腰をかけて準備体操,筋力運動,整理体操の3つの運動を行う。

 「百歳体操」は、高知市が平成14年に介護予防に開発した。現在では全国に広がりを見せており、各地のバージョンが登場している。
元は会場でDVDを見ながら運動が行われるが、自宅でも運動できるようにYouTubeでも動画が公開されている。

 ・ 動画:百歳体操 

 元祖の高知市からも6月末までの期間限定で公開が行われている。 




 また他の県や市からの公開もある。自粛前から公開されている動画も有り。公開動画はご当地の雰囲気も出ており、例えば熊本はくまモンが登場、大阪では吉本芸人が参加していたりバラエティに富んでいる。

 ➤ YouTube 検索:百歳体操 
 

■ トレーニング、ダンス、公演動画


 アイドルの動画。ストレッチやダンスがあります。



■ AKB OUCプロジェクト



 活動自粛しているAKBが、お家から配信する。危機を乗り越えるために歌って踊ったり、様々な企画を届ける。
AKBはメンバーが多いので、好みのタイプを見つけて運動しやすいでしょう。



 ● お家でストレッチ



 AKBメンバーがストレッチ体操。

AKB48が劇場公演前の”ルーティン”として行う「AKB48伝統ストレッチ」が公開された。配信はリーダー役と受講者役に分かれて、指導と実演する。 内容はやや遅めの運動で、素人でも挑戦できます。 そしてメンバーの部屋が映るので、親近感も沸くし楽しい雰囲気。

 4月18日からほぼ毎日配信されている。初回はやや不慣れな部分も有るが、回を重ねるたびに徐々に見やすくなる。明るいメンバーの笑顔に元気が出ます。

 → YouTube 検索お家でストレッチ リスト 


 ・[公開動画例1] OUC48プロジェクト おうちでストレッチ 20200429




 ・[公開動画例2] OUC48プロジェクト おうちでストレッチ 20200502






 ● 振付け

  カラオケやかくし芸に習得したいのが、有名曲の振付け。



・ 振りコピSounds good!

 AKBの人気曲をメンバーが解説。振りの意味も教えてくれる。

 → YouTube 「 振りコピSounds good!」検索結果

・[例] 振りコピSounds good!OUC48 サビ振付講座「ヘビーローテーション」向井地美音

 第一回は、総監督みーおんが人気曲「ヘビーローテーション」イントロを解説。明るく・優しく教えてくれる。





・AKB48「失恋、ありがとう」振付講座

 

 最新曲をセンターのずっきーを含めた有名メンバーが解説。






 ● 公演、PV

AKBの各チーム劇場公演を各メンバーが自宅から行う、新曲を全員が自宅から披露する斬新な試みも行われている。

公演は、構成は自己紹介やトークを挟んでおり劇場公演の雰囲気に近い。逆境でも楽しませようとする制作側の努力が凄い。また各メンバーのカメラが用意されているため、推しメンだけを見られるのも新鮮だ。

 運動用には、興味あるメンバーを見つけて一曲覚えてみるのも良いですね。



・[参考] AKB48 Team 8「ジタバタ」(エイトちゃんのおうち時間 ver.)

 新曲を自宅から披露。

 


・[参考] 【期間限定公開】OUC48 チーム8『おうちでその雫は未来へと繋がる虹になる。』公演

 普段は有料で行われている公演を、メンバーが自宅から届ける。明るい笑顔のメンバーに感動する。

 




■ おうちっちダンス

 フィットのタレントが踊るダンス。 SNSに投稿されている。原曲は吉木りさの「おうちっち」からで、可愛いダンス。覚えておくと、”受け”が取れそう。

 >[参考] 佐藤七海 Ver

 


 >[参考] 小栗有以 Ver

  AKBチーム8の人気メンバーである小栗有以も披露。







■ その他

・ Dream5 / ようかい体操第一<体操ビデオ>

 テレビ東京系 アニメ「妖怪ウォッチ」のエンディングテーマである「ようかい体操第一」(Dream5)の体操ビデオ。

 



■ 思ったこと


 自分が運動したいのも有って、有名なものや好みのタレントが作ったものを集めてみました。

集めてみて、かなり良い動画が多いと感じました。 しっかりと作られる動画が多いのと出演者がとても真剣で、自分もやる気が出ます。ぜひ試してみてくださいね。
 


■ 更新情報


 2020年5月8日 「振りコピSounds good!」、振付講座を追加, 制作者のインスタ画像を埋め込み。
 2020年5月3日 作成

■ 関連サイト、参考資料

AKB公式ブログ >おうちから、ニッポンを元気に!!「OUC48プロジェクト」はじまる。

 高知市 >いきいき百歳体操 【高知市が平成14年に開発した重りを使った筋力運動の体操です 〔いきいき百歳体操・かみかみ百歳体操(口腔)・しゃきしゃき百歳体操〕】