Toppingから新型ヘッドフォンアンプ「A50」が登場。解説と購入用リンク。

B0823WJ5YV

 TOPPING社から新型ヘッドフォンアンプ『A50』が登場した。
今回は特長と購入リンク。 便利な周辺機器を紹介する。


■ A50とは


B0823WJ5YV

 「A50」は、TOPPING社のデスクトップ用ヘッドフォンアンプ。DACやパワーアンプを持たない同社単体ヘッドフォンアンプでは最新・最上位機になる。日本では2019年8月に入荷している。

 特徴はシンプルな構成で高性能・小型なのが強み。

■ 特長と性能


 同社の「50」シリーズとマッチングするヘッドフォンアンプ。同社DACのD50/D50s や電源P50との利用が勧められている。 

ハイレゾ性能で20〜200kHzの広大な周波数帯域を持つ。CDの約10倍となり、ハイレゾ規格を大きく超えるスペックだ。


 ● 梱包

 黒い箱を開けると、くり抜かれた緩衝材の中にA50本体が収められている。説明書も同梱。本体下のスペースにACアダプタが収納されている。



■ 外観と内容

 B0823WJ5YV

 筐体は立方体でTOPPINGらしい気品があるデザイン。

 大きさは同社DACのD50/D50s や電源P50と同じ幅。幅と奥行きは11~12センチでCDのライナーサイズに近い。重さは880g

 外観はD50やP50と揃うデザインで直線基調。筐体はアルミブロックからの削り出しという豪華な仕様で放熱効果を高めている。CNC加工のアルミでレーザー彫刻を使用。

 操作系はシンプルで前面に電源と回転ボリュームがあるのみ。

B0823WJ5YV

 前面で 6.35ミリメートルシングルエンド、3.5ミリメートルシングルエンド、及び2.5ミリメートルバランスヘッドホンジャックを装備。ゲインは0dBと9dBの2つあり、出力電力は2200mW。

B0823T8TB8

 オペアンプはLME49720を使用。DIP8ブラケットを使用しており交換が可能。電源は低ノイズTI TPS7A33 / 47リニアレギュレータで安定化される。 ボリュームはデジタル化されてJRC1195コントローラーを採用し、左右チャンネルでの音量バランスを整える。

 背面には電源端子、RCA入出力端子を備える。電源は15Vで専用ACアダプタもしくは同社電源ユニットP50と組み合わせて利用する。

 機能ではヘッドフォンやオーディオとの組み合わせに便利。A50の電源がオフになると、自動でRCA入力がRCA出力へバイパスされて接続される。A50がオンになると、スピーカーは消音される。


大きさ 11 X 12.3 X 2.6センチメートル
入出力:RCA

色: 黒、銀

付属品:ACアダプタ、ユーザー マニュアル、保証書

B0823WJ5YV




● お勧めポイント

 • ヘッドフォンアンプに絞ったシンプルな構成
 • バランス出力に対応した
 • 自動切換えで他オーディオ機器と組み合わせやすい


 X 弱点や気になる所

 ・価格はやや高め。
 



 ■ 感想

according-to-214445__340.jpg

 TOPPINGらしい丁寧に作られたヘッドフォンアンプです。
小型かつ高性能、そして使いやすさも兼ね備えられおり実用性の高い機種となりました。

sound-64.png
 


■ 購入用リンク


  B0823T8TB8

 現在の所、amazonやヤフーに取り扱い有り。

 > リンク先から本体色が選択可能。



 >ネット通販リンク






■ 周辺機器


B0824FSY7Z

 使う時に便利な用品



■ 新型電源

B07W717MM7
B07X88735M

  TOPPING社の新型電源でD50 / D50s / DX3pro/A50に対応する。

 現行機では同社で唯一の電源アクセサリーとなっており日本では今年9月に発売された。サイズはA50と揃えられている。





 



■ DAC

 A50と揃うDAC

・ D50s

 TOPPING社のDACで『D50』は2018年3月に発売された。ヘッドフォンアンプを持たないDACでは、同社中級機になる。 なお2019年9月にバリエーションで無線対応版『D50s』が追加された。

 パワーやヘッドフォンアンプ機能は省かれており、シンプルなDACが欲しい人に向いている。コンパクトながら高性能。 性能重視タイプだが入力端子も多くて対応幅が広い。また有機液晶パネルを持ち情報量も多い。

[NEW!] • Topping D50s ハイレゾ対応DAC usb+光+同軸

 D50のアップグレード機。新たにハイレゾオーディオ・ワイアレス規格に対応する。またリモコンも付属する。







・ D50

 有線接続タイプ。 なおリモコンは別売。
現在在庫が減ってきている。

 




 ● セットモデル : P50+D50s
 
 
 



■ ケーブル

 ケーブルを変えて高音質に。
買いやすい価格で人気もあるケーブルを紹介します。



• Topping ラインケーブル TCR1
  2017年9月日本入荷。

 純正のケーブル。
材質:金メッキ銅RCAヘッド+銀メッキ無酸素銅線

長さ: 25cm、75cm、1m、1.5m、2m

 




■ 注意事項  ➤ ウェブサイトのご利用条件


■ データ

・TOPPINGとは

 TOPPING(トッピング)はブランド名。中国は広東省の省都、广州市にある会社。 ~ ブランド名は”伸びる物、トップの品質である”から。 製品の品揃えは主に小型アンプとDAC。そして現在は高級機が主流となる。

 中華アンプの中では高価格の部類で 品質や高性能を求める方にお勧め。販売傾向は同型をまめに部品を更新し磨き上げる。小型機では珍しく長寿機が多い。



■ 更新情報

 2020年1月17日 作成


■ 関連SNS



■ 参考動画

■ 関連、参考サイト

■ 関連記事

2018年版 TOPPING 全現行モデル紹介。特長と購入用リンク