音楽プレイヤー「TuneBrowser」で有料版の価格が改定されます。
改定の内容を簡単に紹介する。
■ 「TuneBrowser」と価格変更について
TuneBrowser Full Editionの価格が改定されることになりました。
● 価格改定の理由(要約)
作者Tiki氏は公開以来、開発を続けるための動機として曲数無制限版 (Full Edition / フル版) をシェアウェアという形態で提供してきた。
そして利用者の負担を考えてバージョンアップは無料でやってきたが、最近は登録件数が減ってきている。 今回も定期的の支払いは見送り、新規登録時の価格の改定を行うことにした。
■ 価格について
11月1日に改定される。なおベクターのみ10月30日から価格改定
新価格はは2800円+税。音楽アルバムの価格を基準にされたとのこと。
旧価格は1500円+税だった。
● 支払い方法による価格の詳細
・Microsoft Storeは米ドル基準で、今回は1ドル=100円を想定して設定。支払いく金額は、通貨と変換テーブルにより都度マイクロソフトが決定。
。Vectorの場合は、作者手数料の一部を金額に反映
■ その他
・既にライセンス購入している場合には、対応は不要。継続して追加できる。
■ 後記
高音質なTuneblowser。事業でやっていないにも関わらず、高レベルのソフトを出されてるのは凄いなと思っています。
しかしTuneblowserは一度購入すると継続して使える上に、バージョンアップも出来る。更新頻度も多くて大変でしょう。負担をどこかで埋める必要が合り、価格改定は致し方ないと感じた。
■ 更新情報
■ 関連記事
・おすすめ音楽プレイヤー「TuneBrowser」~ デザインが良く高音質。操作性も良い - 特長解説
・[2017年2月更新☆] Windows用の音楽再生ソフト対決。使いやすくて高音質なソフトは? [有名、マイナーソフト対決]
・「TuneBrowser」がリモート操作アプリ”LINN Kazoo.”に対応 +DLリンク
■ 参考、関連リンク
・公式新サイト
>11月からTuneBrowser Full Editionの価格改定を計画しています
■ 販売サイト
・ ベクター
・ マイクロソフトストア > Windows アプリ
ストアアプリ版(UWP) TuneBrowser
・ Windows ストアギフトカード
Winアプリの購入やTuneBrowserUWP版購入に使用可能。