
S.M.S.L 社から新型アンプ「DA-8」が登場した。
今回は「DA-8」の特長と購入リンク。 便利な周辺機器を紹介します。
■ DA-8とは

S.M.S.L 社の新型アンプ。日本では5月に発売された。
~ なお公式サイトやTwitterには同機情報が未だ無いので、今回は国内外の通販サイトのデータを参考に紹介する。
SMSLの10周年記念バージョンとして作られたD級アンプ。同社のDAC『SU-8』『SH-8』と似た銀筐体系で上位クラスのデザインを持つ。
バリエーションで無線機能を搭載した「DA-8s」が2019年11月から日本でも流通している。
■ 特長と性能


コンパクトなD級アンプ。
性能重視タイプで機能はシンプルかつそぎ落とされ、部品が凝っている。
■ 外観と内容
同社の上位機が採用しているデザインを持つ。特徴はディスプレイ装備で同社では珍しくセンターにノブを持つ。筐体はアルミのCNC加工。大きさは床面積がCDよりやや大きいくらいでコンパクトなアンプ。
前面はディスプレイとファンクションキー、ノブを備える。表示画面はOLEDを採用。リモコンも付属しており、全操作が可能。

内部ではNJRCの電子ボリュームコントロールチップNJW1194を採用する。そしてSMSL SDBにより音質精度の向上と高低音調整が可能。
海外通販サイトの分解写真を参考にすると、電源は基盤の中央に配置されている。パワーアンプモジュール デンマークのICEpower製50ASX2を採用する。スタンバイ機能があり0.1Wと省電力。 背面の入出力端子は金メッキされる。
色: 銀
出力電力:50W×2(4Ω)/ 40W×2(8Ω)
消費電力:40W
スタンバイ電力:<0.1W
容積:185×46×125mm(W×H×D)
重量:1キロ
● バリエーション 「DA-8s」


Blutoothを搭載した。背面にアンテナと端子が追加されている。 なお同機はSMSL公式サイトには未だ掲載されていない。
● お勧めポイント
• デザインが綺麗。
• リモコン対応
X 弱点や気になる所
・シンプルなアンプで、入出力は一系統のみ。
・価格はやや高め。
■ 感想

SMSLの機器はらしく洗練されたデザイン。 今回のDA-8では、先行したDACやヘッドフォンアンプとデザインが揃えられている。コンパクトだし、デザイン重視派にはうれしいモデルとなっています。
上位機だが未だ公式の情報が無いので、また追記しますね。
■ 購入用リンク
現在の所、amazonに取り扱い有り。
5月17日に入荷した。
・Amazon
> SU-8とのセット
・通販サイト検索
● 無線搭載版 「DA-8s」
■ 周辺機器
使う時に便利な用品
■ ケーブル
◢・SMSL w6 Audiophilesオーディオ単一クリスタル銅RCAケーブル1ペア
SMSL社のコンポであるパンダシリーズ用に作られたケーブル。オヤイデを使用している。
■ 注意事項 ・ウェブサイトのご利用条件
■ データ
S.M.S.L社は、中国は深圳市にある会社。社名は地名が由来。
(S.M.S.L =深圳市双木三林电子有限公司/ Shenzhen shuangmusanlin electronic Co., LTD)
家庭とカー用音響製品企画から製造まで統合しておこなう企業。
製品はヨーロッパ、アメリカ、中東、東南アジアに20以上の国と地域に販売され日本でも販売。
AV機器はヘッドフォンアンプや小型アンプ、DACと小さく可愛い製品が主です。新製品とロングセラーモデルが混在するのも特長。
■ 更新情報
2020年3月8日 動画追加
2019年11月25日 DA-8sを追加
2019年9月12日 検索リンク追加
2019年6月13日 作成
■ 関連SNS
■ 参考動画
■ 関連、参考サイト
・シンセンオーディオ通販 https://www.shenzhenaudio.jp/smsl-da-8-icepower50asx2-njw1194-hi-res-desktop-high-performance-digital-power-amplifier.html
・US AMAZON
■ 関連記事
・S.M.S.L製オーディオ機器の紹介 2018年版 [特長と購入リンク]