最新4Kチューナー内蔵TVを全紹介。 ブランド:レグザ、アクオス、リアル。

B07GZTL95C

いよいよ4Kの実用放送が開始されます。

 今回は国産家電メーカーで4K放送チューナー内蔵TVの特集。特長と購入用リンクを紹介。


■ 4Kチューナー内蔵TVについて


B07HRL1FSJ

12月から始まる放送に対応する、4K画質TVのチューナー内蔵機は今年の5月頃から発売され始めました。

 現在は東芝、シャープ、三菱が発売している。他のメーカーは別体チューナーで対応している。



 ◆ 2018年の流行。

 2018年12月に4k・8K本放送に合わせてチューナー内蔵機が各社から一気に登場しました。

 価格帯は主力が大体10万~20万。そして50万ほどの高級機もある。 発売期は各社の上位シリーズがほとんどだが、TV自体の価格が下がってるので充分購入できる価格帯です。

 付加機能は録画機能や裏録対応、androidTV搭載機も登場。またBDレコーダー搭載機も発売されました。


■ 購入用リンク 


tv-1625228_960_720.jpg

 商品と特長を紹介しています。
項目内は上から新型、人気順に並べています。


■ 目次

 4Kチューナー搭載TVを紹介。
ジャンル内は新しい製品、人気が高いものから紹介しています。
(商品ジャンルをクリックすると、項目へジャンプします)


・4Kチューナー内蔵TV

・東芝 regza
・シャープ AQUOS
・三菱 RIAL


・周辺機器 - 接続ケーブル


● 購入用リンクの使い方 

商品写真と横の商品名リンクは、基本としてamazonへのリンク。
なお他のネット通販販売品を見たい場合は、
○○で検索をクリックすると、通販サイト内からの検索結果を表示します。


■ 4KTV 


tv-2223047_960_720.png


 メーカーと各社クラスで分類しました。
東芝、シャープ、三菱の順で紹介。

■ 東芝


 東芝REGZA。2018年5月から4Kチューナー内蔵モデルが登場。



CMは有村架純さんが登場する。
レグザはコンスタントに人気が高くマニアからファミリー層まで人気。高画質と高音質。そして使いやすいのが特長。我が家もレグザが主力です。





■ Z720Xシリーズ

B07H4GGK9G

 BS/CS 4K内蔵 全面直下LED液晶レグザ
東芝で人気の高いZシリーズ。

高画質化技術「レグザEvolutionPRO」搭載。全面直下型LED。重低音を楽しめるバズーカオーディオシステムPRO搭載。タイムシフトマシン搭載。



・55Z720X [55インチ]

 現在4Kチューナー内蔵型で人気一位。





・49Z720X [49インチ]








■ 920Xシリーズ

 BS/CS 4Kチューナー内蔵。タイムシフトマシン有機ELレグザ東芝の最上位機。高画質化技術「レグザEvolutionPRO」搭載。全面直下型LED。重低音を楽しめるバズーカオーディオシステムPRO搭載。




・55X920 [55インチ]





・65X920 [65インチ]







■ BM620Xシリーズ

B07D53PFH5

 BS/CS 4Kチューナー内蔵。
重低音バズーカ液晶レグザ。



・43BM620X [43インチ]




・50BM620X [50インチ]




・55BM620X [55インチ]






■ M520Xシリーズ

B07CZY9S8P

 BS/CS 4K内蔵 液晶レグザ。東芝の4K入門機。
高画質化技術「レグザエンジン Evolution」搭載。



・43M520X [43インチ]






・65M520X [65インチ]




■ シャープ


 シャープAQUOS。アクオスはファミリー向けに使いやすく、女性にも人気が有る。

上位機ではパネルや新回路で他メーカーより一歩先んじる。androidTV等の新しい技術にも挑戦する意欲的なブランド。

2018年5月から4Kチューナー内蔵モデルが登場。



■ AX1ライン

B07JWKYK8M

 アクオス旗艦モデル。
世界初の8Kチューナー内蔵テレビ。8K倍速液晶と8K高画質エンジンで、
AQUOS史上最高画質を実現。

新4K8K衛星放送の受信に対応した8Kチューナーを内蔵、
2Kや4Kのコンテンツも高精細8Kにアップコンバート出来る新開発8K画像処理エンジン「AQUOS 8K Smart Engine PRO」搭載。



・AQUOS 8T-C60AX1 [60インチ]






・AQUOS 8T-C70AX1 [70インチ]





・AQUOS 8T-C80AX1 [80インチ]





■ AN1ライン

新4K衛星放送を楽しめる。4Kチューナー内蔵 AQUOS 4K。

新4K衛星放送の裏番組録画に対応。 低反射「N-Blackパネル」使用。アップコンバート技術の「AQUOS 4K Smart Engine PRO」搭載。家族の視聴や録画の傾向を学習して、AI(人工知能)が気になる番組や生活情報を教えてくれる「COCORO VISION」搭載。そしてandroidTVです。

音質面では 2.1ch 3way 5スピーカー「FRONT OPEN SOUND SYSTEM PLUS」。




・AQUOS 4T-C60AN1 [60インチ]






■ AL1ライン

 同社最新モデル。新4K衛星放送を楽しめる。4Kチューナー内蔵 AQUOS 4K。

 基本部分は上のAN1と同じ。違いはAL1は画面サイズが45型となり、音響は2ch 2スピーカー「FRONT OPEN SOUND SYSTEM」を採用。




・AQUOS 4T-C45AL1 [45インチ]




■ 三菱

 杏さんの「ニクイねぇ!三菱」と話すCMが有名。戸田恵子さんとオードリー若林と一緒に楽しさをアピール。

 最近の三菱TVはブルーレイ・ハードディスクが内蔵された、“録画できる”テレビを押している。  大企業だけ有り、新型技術や独自路線が目立つ。ダイアトーンブランドスピーカーや回路を搭載し高音質をアピールする。






■ RAシリーズ

B07HRFFPH3

 同社の最新、最上位機で同社自慢の録画機一体型。

新4K衛星放送チューナー内蔵、Ultra HDブルーレイ再生。ハードディスク内蔵、DIATONE NCVスピーカー搭載。

目立つのはツィーターとウーファーが見えるデザイン。カーボンナノチューブと数種類の樹脂を配合したNCV振動板採用。



・REAL LCD-A50RA1000 [50インチ]






・REAL LCD-A40RA1000 [40インチ]






・REAL LCD-A58RA1000 [58インチ






■ XS1000シリーズ

 スタンダートテレビの最上位。
新4K衛星放送チューナー内蔵、DIATONE NCVスピーカー搭載。外付けハードディスク対応。

こちらもツィーターとウーファーが見えるデザイン。



・REAL LCD-A40XS1000 [40インチ]





・REAL LCD-A50XS1000 [50インチ]





・REAL LCD-A58XS1000 [58インチ]





■ 周辺機器


tv-627876_960_720.jpg

 4K放送受信に便利なアイテム



■ アンテナ

 気になるのがアンテナですね。 

【BS右旋】が既存の方式。【BS左旋】が新方式。
従来方式を利用する4K放送は、既存のアンテナ設備でも一応そのまま受信可能です。新形式も受信したい場合は新しいアンテナが必要。

B07HP8YLR4

 

 >総務省解説



・4K・8K対応スカパー!マルチアンテナ SP-SHV100D
 スカパー!

 マルチアンテナです。BS・110度CS左旋4K・8K放送に対応。新放送へ対応できるのと既存のアンテナを統合できるのが強み。
弱点はマルチアンテナだけあり角度合わせがシビア。






■ 解説

 長く待った4K放送がいよいよ始まります。
楽しんでくださいね。

_1275542788_260.png


■ 更新情報

2019年1月12日 REGZA CM公開終了のため差し替え
2018年11月26日 作成


■ メーカー解説

総務省  新4K8K衛星放送対応の受信機
4K TVで4K放送を見るために必要な「HDCP 2.2」とは? 各社対応まとめ


東芝 レグザ 
アクオス 

■ 公式動画

 ・レグザ CMギャラリー 




■ 関連記事

ソニーやパナソニックは4Kチューナーを発売して対応している。こちらの記事で紹介しています。
4KTVを楽しむ。4K受信チューナー、チューナー搭載レコーダー集


ワンセグ用アイテム: 地デジ化 ゲーム機でTVを見る 
地デジ用アイテム: 室内アンテナとアイテム特集 
地デジ用アイテム: 屋外用アンテナ 手軽に付けられるアンテナ特集 +必要なグッズ 
アンテナを接続する ~屋内の配線、アイテム特集
地デジ、CS/BS用アイテム: ブースター特集 - 屋内、屋外用