タッチ画面付きスマートスピーカー「Amazon Echo Spot」が新登場。予約も開始。




エコーに画面付きの「Echo Spot」が新たに登場します。

特長と購入用リンクや周辺機器も紹介しますね。



■ Amazon Echoとは




 EChoは、Amazonのスマートスピーカーのシリーズ名。
今年注目されているスマートスピーカーでamazonのサービスに特化。そして低価格が強みです。

Spotはエコーの最新機種。アメリカでは昨年12月20日、日本では2018年7月26日から発売。

→ Echo Spot


■ 特長




 エコーは簡単に言うと人工知能を搭載したスピーカー。
話しかけると声で答えます。ネット経由で情報を提供可能でお天気やレシピを聞いたり、音楽を流せる。😃

 スポットでは2.5インチのタッチ画面が付きました。日本発売中のエコーでは唯一の画面付きモデルになります。
これで天気やカレンダー、局名表示などが可能になります。 

● 目立つ新機能

 カメラを装備しており、ビデオ通話や他の部屋の監視も可能です。
ペットや赤ちゃん、子供の様子を見るのに活躍しそう。

 スマート家電の操作も可能。

Amazon Echo (Newモデル)、ヘザーグレー (ファブリック)





■ 解説


kawamura20160818235914_TP_V2.jpg

今回、タッチ画面が付いてさらに便利になりました。デザインも可愛いし人気が出そうです。

→ Echo Spot



■ 本体と周辺機器 購入用リンク





現在キャンペーン中。まとめ買いで2台めが半額になります。
 
● 購入用リンクの使い方 

 商品写真と商品名リンクはamazonへのリンクです。
なお色違いや種類違いもリンク先から選べます。

・ Echo Spot




■ 周辺機器


エコーを使うのに便利な用品。 



■ 延長保証 

 エコー用の延長保証。水濡れや事故にも対応。

> Echo Dot用 事故保証プラン(1-3年選択可能)



・mazon Echo Spot用 角度調節スタンド ブラック
Amazon

 可愛いスタンド。角度調整が可能になる。






■ おすすめサービス。


エコーと使うと、楽しいサービス。





■ Amazonプライム

 Amazonプライム。Amazonの会員サービスです。
入会するとエコーの割引きやクーポンが着く時があります。私も入会しました。映画や音楽も結構充実しているのでお得。他社のサービスに見劣りしないし断然安い。

 無料体験期間有り。登録自体は簡単で、Amazon会員ならクレジットカードの番号を入れるだけで3ステップほど。数分で終わります。





■ 学生向けサービス Amazonスチューデント

 学生向けのサービス。プライムとほぼ同様のサービス内容ですが年会費が安く、6ヶ月の無料期間があります。注意点としてプライム・ビデオやPrime Music特典は無料期間中は使えず、会員に移行すると使えます。

あと本は10%ポイント還元、文房具・ノートが20%OFFとお得。学生時代は本をたくさん購入するので、お得なサービスだと思う。

AmazonStudent




■ Amazon Music Unlimited



 新たな音楽サービスで4000万曲が聴き放題。エコーとの組み合わせで音楽が愉しめます。米国では1昨年10月からスタート。プライム会員でなくても使えます。

月額料金; 980 ~1480円 
エコープラン 380円 プライム会員用割引きあり。

→ Amazon Music Unlimited 





■ 関連記事

Fire HD 8タブレット 2016年モデル おすすめ!用品集

Amazon Fire用お勧めアプリ集。 入れておきたい、便利なアプリを紹介。

■ 更新情報

 2019年3月31日 プライム&Sudent会費額変更
 2018年6月22日 作成


■ 関連URL、参考サイト

>エコー


プレスリリース