
FireTV用のブラウザーが登場しました。
これでネット記事や動画配信、Youtubeも見られます。
今回は、Fire TV用ブラウザーの特徴と使用感想を紹介。
■ 「Fire TV」用ブラウザーとは

ブラウザーが無かったFireTVに、登場したネット閲覧用のアプリ。
今回新たにAmazon「SILK」とMozilla「Firefox」が登場。20日から日本でも提供開始。
• Fire TV用ブラウザ登場の理由
![[firetv-stick]DSC_1475tibi[atod].jpg](https://analog-to-digital.up.seesaa.net/my_pic/5Bfiretv-stick5DDSC_1475tibi5Batod5D-thumbnail2.jpg)
AmazonがFireTV用ブラウザを導入する理由は未発表。しかし実は、12月5日にグーグルが「1月1日からYoutubeでFireTVのアプリを遮断する」と予告したから。amazonは回避策として、FireTV用にブラウザを登場させYoutube視聴に対応する。
新たに登場したブラウザで、ユーザーはFireTVでネット閲覧が可能となる。
■ ブラウザー 個別紹介
![[atod][firetv-showroom]IMG_20171224_223636tibi.jpg](https://analog-to-digital.up.seesaa.net/my_pic/5Batod5D5Bfiretv-showroom5DIMG_20171224_223636tibi-thumbnail2.jpg)
今回は新登場ブラウザ2種を紹介。
操作感や機能、閲覧可能サイトを確認した。
■ SILK


•ブラウザ画面
Amazon純正ブラウザー。
android派生のFireOSを使用するFireタブレットでお馴染みだが、FireTV版は簡略化されている。
登場当時は機能が少なくて使い勝手も良くなかったが、FireTVがアレクサで音声入力に対応し随分と利便性が増した。通常の検索はBINGが標準でYahoo,Googleに変更可能。お気に入りは標準でYoutubeが有る。
簡単なネット閲覧や動画サイトの視聴に使えるので導入をお勧め。
● 検索方法

アプリ内での検索:リモコンで操作。入力はボタンで行う。
音声検索方法: リモコンからマイクボタンでアレクサを使って検索。検索後にアプリ選択画面が表示されるので[internet]を選択するとSILKが起動。
● 機能
設定項目は最低限で、プライバシー保護などが変更可能。強みはPCモードへ切り替え対応で、アプリ対応していないサイトの動画等が見られる。 またタブレットやスマホ用のキャストボタンあり。純正の強みとしてAmazonCloudが利用可能でお気に入りサイトを表示したり、Silkのブックマークと設定をバックアップおよび復元できる。
Tips: 終了した場所から再開する。家族用TVで恥ずかしいサイトは見ない方が良いでしょう。
● 動作確認サイト
動画サイトは未対応が多い。
○ 対応: Youtube,Tver.MBS動画イズム、Radiko
△ 一部動作: FOD=CM後に停止する。SHOWROOM=重いが動作する。
× 非対応: Gyao.auビデオパス(PCモードはwin用でシルバーライトが必要)
■ Firefox for Fire TV / Mozilla


•ホーム画面

•検索画面
PC用で歴史があるブラウザの『ファイアー・フォックス』
FireTV用専用で登場して、Amazonのブラウザー部門で現在人気一位。
画面のセンスは良くて、さすがFirefox 。
だが現時点では機能は最低限。モバイルページ専用でブックマークも無し。機能は標準でおすすめURLがボタンで装備され、項目は動画検索、人気サイトのYoutube、映画データベースIMDB。人気の写真SNSのインスタグラム,ピンタレスト,フリッカー等が用意される。
現時点ではSILKに劣る。これからに期待。
● 動作を確認したサイト
○ 対応: Youtube
△ 一部動作:GYAO 一部の作品のみが動作する。
X 非対応:Tver,SHOWROOM,Radiko,auビデオパス
■ 両ブラウザーを使った感想
![[firetv-stick][voice-rimocon]DSC_1486tibi[atod].jpg](https://analog-to-digital.up.seesaa.net/my_pic/5Bfiretv-stick5D5Bvoice-rimocon5DDSC_1486tibi5Batod5D-thumbnail2.jpg)
両ブラウザとも一応はネット閲覧に使えるレベル。
だが性能はガラケーのブラウザ並み。標準リモコンでの使い勝手は悪く、Fire自慢の音声検索もアプリ内は非対応。 閲覧も未対応サイトが多くて、動画や配信では未対応が多い。コーデック非対応が多くてリファラや位置情報でも弾かれるためTverやSHOWROOM、Radikoなど特殊なサイトが見れない。
現時点ではYoutubeもしくは特定サイト閲覧用で、快適なネット閲覧は無理。利便性を上げるには無線マウスやキーボードを使うのが良い。
![F.G.S 9-10インチ汎用 Bluetoothキーボード タッチパッド式 マルチOS対応(IOS/Android/Windows対応) [JP配列/US配列両方対応] 超薄型 キーボード ワイヤレス[タブレットスタンド付き] 日本語取扱説明書付き F.G.S正規代理品](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51%2BtlFnee7L.jpg)
■ あとがき
![[atod][firetv-browser]IMG_20171224_134248_1tibi.jpg](https://analog-to-digital.up.seesaa.net/my_pic/5Batod5D5Bfiretv-browser5DIMG_20171224_134248_1tibi-thumbnail2.jpg)
さて今回ブラウザが登場する原因となったメーカーの対立。
元々、Amazonは他社と折り合いが悪く、AmazonはAppleTVを販売中断してクロームキャストも取り扱ってない。AndroidとFireTVは参加する配信会社が別れて対立している。
険悪な雰囲気でくすぶってたが遂に発火して、世界を制覇する巨人同士の冷戦となる。今はグーグル側はエコーやFireTVアプリのYoutube遮断だけで済ましており「プライムビデオも提供してほしい」とコメントし歩み寄ってる。Amazonもクロームキャストの販売を再開したり迷っている。
規格争いは、対立すると全体が衰退するのが今までの歴史。クロームキャストとFireTV使用者は、共にプライムビデオやYoutubeが見たいのが本音です。アップルとは、アップルTVがプライムビデオを提供しており、Amazonも12月6日からアプリ提供し仲直りしました。
上手く折り合うと良いですね。
• 使用機器 FireTV Stick 2nd 2016年版、+イーサネットアダプタ
■ 本体と周辺機器 購入用リンク
便利な関連機器
■ 無線キーボード+タッチパネル
• F.G.S 9-10インチ汎用 Bluetoothキーボード タッチパッド式 マルチOS対応(IOS/Android/Windows対応) [JP配列/US配列両方対応]
![F.G.S 9-10インチ汎用 Bluetoothキーボード タッチパッド式 マルチOS対応(IOS/Android/Windows対応) [JP配列/US配列両方対応] 超薄型 キーボード ワイヤレス[タブレットスタンド付き] 日本語取扱説明書付き F.G.S正規代理品](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51VUiqplIoL.jpg)
■ Fire TV
•Fie TV (New モデル) 4K・HDR 対応、音声認識リモコン付属
2017年10月25日発売。
新型Fire TV。小型化され4KとHDR対応。
•Fire TV Stick(Newモデル)
ステイック型の小さいモデル。私も買いました。
音声入力リモコンがついて、無線とCPU性能も向上。
•Amazon Fire TV(前世代)
据え置きタイプ。ステック版との違いは、4K対応。有線LANも使えます。
カードスロットあり。メモリーが倍の2G。USB端子あり。
ゲームがしたい方や4KTVを持ってる人向け。
•Amazon イーサネットアダプタ [Fire TV Stick (New モデル)、Fire TV対応(2017年発売モデル)]
私も買いました。
動画再生がスムースになって安定する。Gyaoやアベマが見やすくなった。
■ Fire タブレット
FireTVと連動可能。続き見再生が出来る。
良いところはFireTVリモコンアプリで、仮想キーボード入力が可能。
•2017年版 Fire HD8
•HD10
32GB,64GB
■
2018年12月24日 SILKの検索方法で改善されたもの。2018年12月のアレクサ導入で改善されたと思われる。
アップデート前の 注意点:FireTVのホーム画面から可能。ホーム以外からの検索はエラーが出る。そしてAmazonに該当作品や人名など、検索対象語句が無い場合もアプリ選択不可。
■ 更新情報
2019年09月24日 SILKで 動作確認サイト変更 未動作→動作=SHOWROOM,RADIKO,
2018年12月24日 SILKで音声検索の動作を追記&変更 動作確認サイト追加 MBS動画イズム。
2018年04月09日 SILKに動作確認サイト追加。Gyao,FOD, 高さタグ削除
2017年12月27日 画像追加
2017年12月23日 作成
■ 関連記事
•Fire HD 8タブレット 2016年モデル おすすめ!用品集
•Amazon Kindke Fire用お勧めアプリ。 入れておきたい、便利なアプリを紹介。
■ 参考、関連リンク
•Amazon.co.jp ヘルプ: Amazon Fire TVシリーズヘルプ - アマゾン
Amazon Fire TVでSilkブラウザを使用する解説と動画有り。
•Fire TV