
Kindle Fire HD10新型が発表。
Amazonの低価格と高画質が魅力のタブレットです。
HD10はもう後継が出ないのかな?と思ってたら、いきなりの登場。
今回は大幅に値下げで、そしてフルHDに高画質化された。
Fireタブレットの特長と気になる進化点。購入用リンクや周辺機器も紹介しますね。

■ Fire HD10(Newモデル) について
![[pr]201f8789-e8e0-447d-bd0f-981901cf1d12.jpg](https://analog-to-digital.up.seesaa.net/pr/5Bpr5D201f8789-e8e0-447d-bd0f-981901cf1d12-thumbnail2.jpg)
Fire は、Amazonのタブレットでカラー液晶搭載機のシリーズ名。
amazonのサービスに特化。そして低価格が強みです。
今回は、10インチモデルが新しくなりました。発売は10月11日から。
■ FireHD10 タブレット 2017年版の特長

今回は大きく進化しました。特長は低価格と高画質化。
注目点は、価格が大きく値下がり☆。
嬉しいのは大容量64GBモデルが追加され価格は22980円。32GBは18980円(プライム会員は更に4千円引き)。前世代発表時価格と比べ32GBでなんと1万1千円ほど下がりました。HD8と比べても5千円差と価格が迫ってる。機能差を考えるとHD10は魅力が有ります。
新機能は、最新Fire OS搭載。利用履歴や個人の好みに合わせたコンテンツを一覧表示してくれる「For You」利用可能。
性能面もかなり強化。 画質は、ついにフルHDとなり解像度226ppiに向上。プロセッサはクアッドコア1.8GHz x 2、1.4GHz x 2 。メモリーは2GB搭載。GPUは約3倍にスペックが向上。kindle初の64GBモデル追加。バッテリー持続は2時間増えて10時間。6月に出たHD8と比べても上回る部分が増えてます。
スペックダウンしたのは、重さが68グラム増加。タッチ10点が5点へ、リアカメラが5Mから2Mへ。シルバー色は無くなりました。影響の少ない機能を上手く省略し値下げしてます。
保証は、他モデルより長くて1年保証付き。
なおプライム会員はクーポンで4千円引き。ビデオ用クーポン770円分プレゼント中。
→ http://amzn.to/2xhVzqt
32GB,64GB
■ 解説

amazonをよく使う方と、安くタブレットが欲しい方にオススメ。
高画質で持続時間が長いので、動画や本を見たりお家で使うのに活躍。SDカードが使えるのでプライム動画を保存再生できる。あと年配の方で文字を大きく見たい時にも良い。
HD10は価格が難点でしたが、今回大きく下がって人気が出そう。iPad32GBモデルは4万円ほどするので、プライム値引き後の価格を比較するとHD10は約2万7千円安でなんと3分の1です。またHD10 64GBモデルが32Gに対し4千円差と安いのも目立つ。
私もHD8を使ってるけど、HD10は画質や描画性能が向上してるのが気になる。映画や動画視聴用に欲しいと思いました。
■ 本体と周辺機器 購入用リンク

→Amazonプライム
● 購入用リンクの使い方

商品写真と商品名リンクはamazonへのリンクです。
なお色違いや種類違いもリンク先から選べます。
32GB,64GB
■ 周辺機器

Fireを使うのに便利な用品。
・Amazon Fire HD 10 (Newモデル) 用カバー

HD10用純正カバーの新型です。質感が大きく向上。表面が布になりました。
内側はマイクロファイバーで画面を保護。 横縦置きが可能、マグネットスリープ対応。
カラー4色。リンク先から選択可能。
・ 事故保証 (落下・水濡れにも対応): 1~3年間
FireHD用の保証。
標準が1年保証。不安があるなら保証に入るのもお勧め。良いのは破損や消耗に対応。 =事故補償やガラス割れ。バッテリー劣化も対応。
iPhoneのアップルケアなんかは結構高いので、こちらの保証は良心価格に感じます。
期間:1年、2年、3年。 リンク先から保証期間の選択可能
→http://amzn.to/2yqFzCQ
・microSDメモリーカード Made for Amazon認定取得】 SanDisk microSDXCカード (スピードクラス Class10, UHS-I, 最大転送速度: 48MB/s)
サンディスクのメモリー。
Kindleの購入特典として安くなる場合が有ります。現在6千円引き。
種類;32、64、128GB
・Transcend microSDHCカード 32GB Class10 UHS-I対応 無期限保証 Nintendo Switch / 3DS 動作確認済 TS32GUSDU1
私は今まで4枚くらい買いました。Fireにも使ってます。
永久保証が魅力。
32、64、128GBモデルが販売。
■ Fire TV
・Fire TV Stick
新型になって大きくパワーアップ。音声入力リモコンがついて、無線とCPU性能も向上。
Amazonの映画やドラマに加え、HuluやNetflix、AbemaTV、DAZNなどにも対応。Fireから操作したり、つづき視聴が可能。
・Amazon Fire TV
据え置きタイプ。ステックとの違いは、こちらは4K対応。有線LANも使えます。
カードスロットあり。メモリーが倍の2G。
■ おすすめサービス。
Amazonプライム。Amazonの会員サービスです。
入会するとkindle Fireが4千円引きされる場合がある。
私も入会しました。映画や音楽も結構充実しているのでお得。他社のサービスに見劣りしないし、断然安い。
■ Amazonプライム
無料体験期間有り。
登録自体は簡単で、Amazon会員ならクレジットカードの番号を入れるだけ。3ステップほど。数分で終わります。
■ 学生向けサービス Amazonスチューデント
学生向けのサービス。
プライムとほぼ同様のサービス内容ですが年会費が安く、6ヶ月の無料期間があります。
注意点としてプライム・ビデオやPrime Music特典は無料期間中は使えず、会員に移行すると使えます、
あと、本は10%ポイント還元、文房具・ノートが20%OFFとお得。
学生時代は本をたくさん購入するので、お得なサービスだと思う。
・AmazonStudent
■ 関連記事
・Fire HD 8タブレット 2016年モデル おすすめ!用品集
・Amazon Fire用お勧めアプリ集。 入れておきたい、便利なアプリを紹介。
■ 更新情報
2019年3月31日 プライム&Sudent会費額変更
2017年9月21日 作成
■ 関連URL、参考サイト
プレスリリース
