![FACE_keyarttibi[atod].jpg](https://analog-to-digital.up.seesaa.net/amz/FACE_keyarttibi5Batod5D-thumbnail2.jpg)
Amazonがオリジナルドラマ『フェイス―サイバー犯罪特捜班―』を配信開始しました。
剛力彩芽さんが主演のアクションドラマです。
今回は第一話感想。簡単なあらすじや見所を紹介。
■ 『フェイス―サイバー犯罪特捜班―』とは
アマゾンで2017年7月11日(火)より「プライムデー」に合わせ配信開始。毎週水曜日に1話更新。プライム会員は無料視聴可能。
剛力彩芽さん主演。制作はオスカープロモーション。
監督は松田礼人、堀 英樹。脚本は山田洋二監督に師事した深沢正樹、 関根俊夫
キャスト: 三浦貴大/小西遼生/松下優也/小市慢太郎/紫吹淳/富永沙織/大河内奈々子/村上弘明
→「フェイス」 サイバー犯罪特捜班 2017
● あらすじ
高度・凶悪化する「サイバー犯罪」対策として、内閣官房が秘密裏に作り上けた特命組織が「サイバー犯罪特捜班。通称”フェイス”。
剛力彩女演じる主人公「結城凛」は、失踪した兄の手がかりを追うためフェイスに入り、犯罪と闘います。

harder better stronger faster / Robert Couse-Baker
■ 一話を見た感想

まず、見やすいと思いました。設定を引っ張らずに、ほぼ出しており分かりやすい。
発電所の爆破から始まるのは、インパクトがある。キャラは剛力彩芽さんの登場シーンが多く嬉しい。あやめっちぐうかわ。
1話を見終わった素直な感想は、”まぁまぁ”もしくは、惜しい。 中途半端な要素が多い。
■ 作品の要素毎の解説。

・ 話作り、構成について
古いドラマやスパイ作品を現代の環境に置き換えた構成。
基本はチーム戦が主体のドラマ。昔の海外ドラマで人気があったパターンで、秘密組織が正義を守る形式。最近だと「パーソン・オブ・インタレスト」など。 秘密結社風の敵、銃撃戦。作り手がやりたいことをやってるのと思い切りは良い。
・ キャラ
キャラは、孤児に近い主人公や失踪した兄など今では珍しい設定。
主人公はボクシング、ハッキング。プロファイル能力と詰め込み、「007」のボンドや「ミッション:インポッシブル」イーサンのような万能型。 剛力さんの雰囲気とギャップが有って良い。
チームには定番キャラが揃う。~ 何か企んでる上司、役に立たない口先男、文句言うけど手伝う相棒。 現時点ではステレオタイプで深みが無い。
総評 68点
■ これからの期待

私は一応、「フェイス」を見ていこうと思いました。
ただし現時点では不安。 3話見て緊張感が上昇しないなら止めるかも。
なぜなら「フェイス」はテーマが見えず集中しにくい。
展開は設定重視で、キャラの掘り下げが少なく感情移入しにくい。
今後は、一話完結型だと厳しそう。チーム戦で退屈に陥りやすいし、司令室で説明してるだけになる。見せ場のアクションも少ない。剛力さんが敵集団をなぎ倒すぐらいの勢いが欲しい。活躍に期待。
● おまけ ~ これからの展開予想。
兄が実は正義なのかなぁ?。これも古い小説や映画で多い、失踪した兄が単独で悪と戦ってる。
フェイスのリーダーを阻止してる。定番に沿うと、村上弘明さんが昔国家に裏切られてた。もしくは信頼できずに国家を裏切り、復讐か暴走するパターン。
宗教団体の要素もあるけど、ドラマ「X-Files」のように複数団体を抗争させ”混とん”とさせるのなら、かなり丁寧なシナリオ作成が要る。 どう魅せるか、制作の手腕に注目してます。
■ 関連商品

ドラマを楽しむ、視聴の手助けになる用品や関連製品を紹介。
■ 音楽
・X4 最後の言葉
・ 高橋りな ネガイボシ
■ 劇中用品
・ Fire HD8 タブレット 2017年版 7世代目
劇中で結城 凛(剛力彩芽)が持ってると思われるタブレット。
・LOGICOOL ロジクール G910r Orion Spectrum メカニカル ゲーミング キーボード
劇中で良く出てくるキーボード。
■ 視聴に便利な用品
■ Fire TV
・Fire TV Stick(Newモデル)
プライムビデオの視聴に便利。私も使ってます。
新型になって大きくパワーアップ。無線とCPU性能も向上。音声入力リモコン付き。
・Amazon Fire TV
据え置きタイプ。音声入力機能付き。 ゲームがしたい方や4KTV持ってる人向け。
ステックとの違いはこちらは4K対応。有線LANも使えます。カードスロットあり。メモリーが倍の2G。USB端子あり。
■ 更新情報
2017年9月18日 17:00:00 公開
2017年7月12日 作成
■ 参考、関連リンク
・Amazonプライムビデオ
>「フェイス」 サイバー犯罪特捜班 2017
・プレスリリース
・オスカープロモーション
http://www.oscarpro.co.jp/#/news/entry/128879
参考;Amazonプライム