
テレビで人気が有るメーカーと言えばシャープ。
競争の激しいテレビの人気ランキングで上位に安定して入ります。
今回は、シャープのTV「アクオス」2017年モデルの特長と購入用リンク。
そして便利な周辺機器を、紹介します。
■ “AQUOS”と 2017年モデルについて

シャープのアクオスシリーズ。
シャープは液晶の老舗であり、液晶テレビでかなりシェアを獲った時代がありました。
今でもカラーの豊富さやオシャレなデザイン。最近は、きゃりーぱみゅぱみゅさんが広告を担当。女性や家族向けに人気です。私の家でも、父と妹がアクオスを使っています。
そして、他社より実用性の高いのが特長で、ややマニアックなソニーやレグザと比べ簡単で使いやすい。
● 2017年モデルについて

今年は、従来モデルの更新が基本。地デジ画質はモデルの整理が中心。安定期にあり買いやすい時期。
他社が有機ELモデルを出し始めましたが、シャープが液晶老舗なのと8K相当モデルをかなり早くから出して先行しいるため追随してません。
シャープらしい個性派モデルとしては、タブレット型テレビや人工知能搭載プレイヤーがあります。

● アクオスシリーズの購入について 種類、好みの機種の選び方。

Sharp Aquos TV / pestoverde アクオスの種類は全11ライン。
注意点は、新型と似た旧型が重複してカタログにありややこしい。その際は数字末尾が大きい方が新型。
例:U40→U45(新型)
地デジHD機は、大分ラインがまとめられ分かりやすくなりました。
構成自体は垂直型になっており、価格とサイズ。必要な機能で選べばいいので簡単です。
大まかな特長は、高画質機は4Kが中心となりました。画質補正回路が多いものやネット機能が上位モデルに有る。サイズは小型テレビも充実。19V,22V,24Vと細かいサイズがあります。あと、色で白や赤などが用意されているのもシャープらしいところ。
気になるのは、下位モデルでネットやDLNA対応が少ない。最近はネットTVも普及しほぼ当たり前になってきたので頑張って欲しいところ。

この記事へのコメント