近況とサイト情報 ~ ブログランキング3位♪ サイトが1日3000PVを突破

こんにちは。

最近のアクセスですが、外国から来てる人が週に150人くらいいます。
観られているページは、ほぼ日本の人気記事と同じ。

1 Win音楽アプリ対決 
2 Onyxスタジオ
3 TuneBlowser
4 Topping特集。

 日本のローカルソフトや中国アンプが気になるみたい(⌒⌒)
Onyxスタジオはたぶん、整理した記事がうちだけなのでしょう。

 海外から来られた方が 見やすいように、サイト上部に翻訳パーツを移動しました。




■ ブログ更新情報

 前週は主にサイトの人気記事の調整をしていました。
まだ、こなれてないと感じる一部の記事は公開を停止しています。

 ・プライバシーポリシーにまとめていた事項を、サイト案内、利用上の注意に分離。
 ・メールフォームを設置
 ・翻訳機能をヘッダに移動
 ・スマホページにTwitter、RSS、翻訳ボタン追加

■ ブログ人気のお知らせ。

[atod][seesa access]WS2017000672.JPG

サイトは非常に好評でアクセスが増加。
13日(土)~14(日)にアクセス数が、初めて1日3000PVを突破しました。

ブログランキングは、14日計測のブログ人気ランキング ショッピングカテゴリで、3位になりました

(3位 / 220141 ブログ中ブログ中)

最近は5~3位内で継続して入り安定していてます。Seesa全体では141位。
みなさまのおかげです。


● 人気記事

 アクセスはAMPを停止したせいか3割くらい減。
ただ先々週はGWの影響によるPV増加も有ると思われ、影響は少なそう。

1 [2017年5月更新☆] Windows用の音楽再生ソフト対決。使いやすくて高音質なソフトは? [有名、マイナーソフト対決](2357)
2 ハーマンの持ち運び可能なスピーカー。 ONYX Studioを使ってみた。 音質や感想 +購入用リンク(672)
3 「遊星からの物体X」考察。 謎やオチの解説。(514)
4 「鑑定士と顔のない依頼人」考察。 謎やオチの解説。(458)
5 ヤマハのスピーカー NS-10Mの歴史と使用している感想。 (383)
6 おすすめ音楽プレイヤー「TuneBrowser」~ デザインが良く高音質。操作性も良い - 特長解説
(350)
7 2016年版(12月更新) TOPPING 全モデル紹介。特長と購入用リンク(297)
8 DALIスピーカー集 現行シリーズの案内。 人気モデルの試聴の感想♪(281)
9 有名なオペアンプの特長と製品の種類+購入リンク。 そして便利な交換用品+IC交換のコツ(231)
10 ◆ Bowers & Wilkinsのスピーカーを紹介 ~ 音の傾向、現行モデルの解説 +購入用リンク(222)


■ 関連サイト

・Seesa ブログランキング >人気順
https://blog.seesaa.jp/contents/category/shopping/popular0001.html

この記事へのトラックバック