![[kindle_fire_hd8_2016]DSC_1467tibi[atod].jpg](https://analog-to-digital.up.seesaa.net/my_pic/5Bkindle_fire_hd8_20165DDSC_1467tibi5Batod5D-thumbnail2.jpg)
AmazonのFire,HDタブレットは、低価格と高画質が魅力のタブレット。
Fireは私も持っており、色々なアプリを使ってます。
今回は”Fire、FireHD”タブレット用に便利なお勧めアプリを紹介。
■ Fire Tabletのアプリについて
Fireタブレットのアプリ選びは大変ですね。FireはGooglePlayに非対応。amazonアプリはGooglePlayと比べてアプリ数が少なく、海外アプリが多め。
そこで初心者や熟練者でも便利な、私が使って「いいな」と感じたお勧めアプリを選び紹介😊
![kawamurayukaIMGL0458_TP_V2.jpg](https://analog-to-digital.up.seesaa.net/sozai/kawamurayukaIMGL0458_TP_V2-thumbnail2.jpg)
● 今回おすすめするアプリのジャンル
![[kindle_fire_hd8_2016][Linn_Kazoo]Screenshot_2017-05-10-05-08-25[atod].png](https://analog-to-digital.up.seesaa.net/my_pic/5Bkindle_fire_hd8_20165D5BLinn_Kazoo5DScreenshot_2017-05-10-05-08-255Batod5D-thumbnail2.png)
選択ジャンルは、日常と仕事や娯楽用。
~音楽や動画を楽しめるアプリ。そして仕事や維持用に役立つツールを選んだ。
基準は『便利で使いやすいアプリ』。なるだけ日本製で初心者も使いやすいアプリを選択。ただしFire用アプリが少ないので必要性が高いものは、やや熟練者向けアプリでも紹介。
なるべく無料アプリを選んでます。 ~例外はウィルス対策や仕事用など、課金が常識なものは有料版も掲載。
■ アプリ集 特長と購入用リンク
![Amazon Fire HD 10 初期アプリ](https://farm5.staticflickr.com/4476/36978789744_b796b5057a.jpg)
Amazon Fire HD 10 初期アプリ / GEEK KAZU
● 購入用リンクの使い方
アプリの説明とAmazonの購入用リンクを付けてます。
■ 実用、ネット閲覧アプリ
![YUKA150701468559_TP_V1.jpg](https://analog-to-digital.up.seesaa.net/sozai/YUKA150701468559_TP_V1-thumbnail2.jpg)
まず欲しい。日常でよく使うアプリ。
ネット関係で閲覧ソフトや天気予報、通話用アプリなどを紹介。
■ 検索、ブラウザー
ネット閲覧用の検索ツールやブラウザ。
![Fire HD 10.1](https://farm66.staticflickr.com/65535/40855515773_f79996b412.jpg)
Fire HD 10.1 / Dennis S. Hurd
• Yahoo!音声アシスト - 声でスマホをかんたん便利に!
![Yahoo!音声アシスト - 声でスマホをかんたん便利に!](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/81KdA4tNARL.png)
![Yahoo!音声アシスト - 声でスマホをかんたん便利に!](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/71ps3b%2Ba0OL.png)
Yahooの秘書ツール。音声操作とネット検索が可能。
スマホやタブレット初心者で、タッチ操作が苦手な人におすすめ。
秘書型で対話形式で操作。天気や地図情報などを検索したり、アラームを操作可能。アップルiPhoneのSiriのような感じ。雑談もできて面白い。
■ 天気、災害対策
ふだん便利な天気情報。そして災害対策用ツール。
• Yahoo!天気 - Yahoo Japan Corp.
2020年3月31日サポート終了。
![Yahoo!天気 雨雲の接近や台風の進路がわかる無料の気象予報・情報アプリ](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/81NXofYo57L.png)
![Yahoo!天気 雨雲の接近や台風の進路がわかる無料の気象予報・情報アプリ](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/81fWYlYH7kL.png)
定番お天気アプリ。一日と時間ごとの天気を表示可能で、雨雲レーダー表示も可能。地震や台風の防災情報も表示できる。
→ Yahoo!天気
■ 地図
・Maps For Google
[2023年確認] Amazonストアから削除されている。
Fireタブレットは地図アプリが弱いが、GoogleMAPが使えるアプリが登場した。
■ ブラウザー、WEBサービス
Fireの標準ブラウザ「SILK」は、個性があるブラウザで使いにくい。 他アプリを入れると便利。
[2021年確認] Amazonストアから削除されている。
ネット記事の管理・共有ツール。 面白いWEBページを後で見たい,別の端末で見たい時に関単に共有できる。
スマホやパソコンで見ているWEBページを保存と共有できるアプリ。人気アプリで以前は有料だったが、現在は無料でも使用できる。
■ 通話
![YUKA863_TEL15184846_TP_V1.jpg](https://analog-to-digital.up.seesaa.net/sozai/YUKA863_TEL15184846_TP_V1-thumbnail2.jpg)
電話・メッセージアプリ。
Fireは標準ではLINEが使えない。またAmazonストアは偽物アプリばかりで本物は無し。大手通話アプリを入れるのをお勧め。
• Skype (Kindle Tablet Edition) - マイクロソフト
通話ソフト。LINEに似た感じだが、スカイプの方が老舗。WindowsやAndroid,iOS版もあり、相互に通話可能。
P2P通話ソフトの草分けで高音質。固定電話より良い音でビジネス用にも人気が有る。チャット,通話,ビデオ通話,画像やファイル送信。グループ会話も可能。
■ ネット保存。クラウド
データ保管に便利なクラウド。
大事な写真や動画をネットに保管し外出先から使える。タブレット本体の記憶容量節約も可能。
Amazonのクラウド容量は写真が無制限。他は10GB(標準の5GBにFireユーザーは5GBが追加)
• Amazon Drive
[2023年7月確認] Amazonストアから削除されている。
おすすめ。Amazonクラウド用の純正アプリ。
標準のフォトやドキュメントアプリより便利で、なぜ最初からインストールされてないのか不思議。
純正のドキュメントやカメラアプリと違って、クラウドに保存してあるデータを直接開ける。ファイルの移動操作も可能。
• OneDrive - Microsoft Corporation
仕事や趣味でWingoesパソコンを使ってる人に便利なアプリ。マイクロソフトのクラウド用ツール。端末間でのファイル同期や閲覧が簡単になります。
2018年4月頃に公開が終了していたが、12月には復活している。
• Dropbox
[2023年7月確認] Amazonストアから削除されている。
老舗クラウドストレージ。
2018年頃にアプリがFireタブレットにも対応した。
公式でもAPKが配布中。>公式 Kindle Fire 版 Dropbox
■ 音楽 動画再生
![Kindle Fire HD](https://farm9.staticflickr.com/8090/8465629525_3a2ef10266.jpg)
Kindle Fire HD / ToddMorris
画面が綺麗なFireで、動画も楽しみたいですね。動画と音楽プレイヤーを紹介。
● 動画配信の視聴
動画配信を観るための専用アプリを紹介。
Fire標準ブラウザ”SILK”はFLASHに未対応。動画配信の視聴には専用アプリが必要です。
● 無料放送、配信
無料で見られる放送や配信用のアプリ
• AbemaTV - AbemaTV,Inc
![AbemaTV](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/91DzWRg4mlL.png)
AbemaTV。サイバーエージェントとテレビ朝日が運営。人気が出ており、記者会見の中継や、 乃木坂46時間TVや元ジャニーズのSMAPメンバーによる「72時間TV」も話題になった。
![AbemaTV](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/91GjExRFGvL.png)
ジャンル毎にチャンネルがあり、BSやCS放送のような雰囲気。ニュースやドラマ,スポーツ専門チャンネルが有る。趣味のTVは多彩でアニメ,韓流,釣り,MTV,ドキュメンタリー,格闘,ゴルフ,将棋,麻雀など。最近はビデオ機能やラジオも登場している。
・GYAO! - 無料動画アプリ Yahoo Japan Corp.
[2023年3月] サービス終了
おすすめ。番組が動画が多く楽しめる。
映画やTVはもちろん、ドラマの再放送やライブ,バラエティも多い。ジャンルの幅も広くて動物,車やバイクのレース等充実している。
・YouTube - youtube.com
Fire TabletアプリのAmazonランキング大賞で一位。ブラウザでもYoutubeは一応見れるが、良く見る人にはアプリが便利。
● 有料配信 オンデマンド、VOD
![[firetv-stick]DSC_1489tibi[atod].jpg](https://analog-to-digital.up.seesaa.net/my_pic/5Bfiretv-stick5DDSC_1489tibi5Batod5D-thumbnail2.jpg)
契約配信用のアプリ。
• Hulu
• U-NEXT - U-NEXT Co.,Ltd.
• Netflix - Netflix, Inc
同名アプリが2種ある。こちらがFire用。(もう一つはFireTV用)
● 音声配信、サイマル放送
ネットで便利なのがラジオ放送の配信を聴くこと。
地上波より音質も良く安定。最近は、番組を好みの時間に聴ける”タイムシフト再生”対応番組も増えている。
• radiko.jp - radiko Co.,Ltd
FMラジオ放送がネットで聞けるのがラジコ。大手ラジオ放送局が参加している。特徴は近隣のラジオ局放送が聴けて便利。機能では特定番組でタイムシフト再生も可能になっている。2019年からNHK-FMにも対応した。 * Kindleでは有料プレミアムのエリアフリー機能は未対応。
• NHKネットラジオ らじる★らじる - NHK(Japan Broadcasting Corp.)
[2023年7月確認] Amazonストアから削除されている。
NHKラジオが聞ける公式アプリ。AM,FM対応。
番組予定表あり。
■ 動画プレイヤー
![clapperboard-146180_960_720.png](https://analog-to-digital.up.seesaa.net/sozai/clapperboard-146180_960_720-thumbnail2.png)
![Fire HD 10 タブレット (Newモデル) 64GB、ブラック](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51EBcAjj4EL.jpg)
動画ファイル再生用アプリ。
Fire標準アプリより高機能で、対応形式が増えたりカードやLAN内ファイルを再生対応アプリも有る。
• VLC for Fire
Fire、FireTV対応
![VLC for Fire](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/B1JDTLaoXZS.png)
[再生画面]
元はPC用で有名なアプリ。Android版は画面が見やすくて動作も高速で操作しやすい。画面の明るさや音量調整もスワイプで簡単に操作可能。
![VLC for Fire](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/91lEFZ1VLCL.png)
[リスト画面]
機能も多くて、動画ファイルを検索してリスト化可能。倍速再生で音質を調整できるので早見に便利。SDカードからの再生とDLNA対応。
音楽再生にも便利。標準プレイヤーが未対応のファイル再生が可能で頼もしい。
• MX Player - J2 Interactive
![MX Player](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/914k-5niE2L.png)
スマホ動画プレイヤーの定番。Fire用も登場。 2018年11月にFire非対応になったが、2021年に復活。
対応形式が多く、リジュームやリピートなど機能も多め。弱点は2016年末ごろのバージョンアップから広告が増えた。
■ 音楽再生プレイヤー
![according-to-214445__340.jpg](https://analog-to-digital.up.seesaa.net/sozai/according-to-214445__340-thumbnail2.jpg)
![[elecom_EHP-CHR192GD][atod]DSC_1509tibi.jpg](https://analog-to-digital.up.seesaa.net/my_pic/5Belecom_EHP-CHR192GD5D5Batod5DDSC_1509tibi-thumbnail2.jpg)
Fireで高音質・高機能な音楽用プレイヤー。
・ jetAudio Music Player Plus 、BASIC
現在一番人気が有る音楽プレイヤー。PC用に歴史の長いソフトで有名。
機能はイコライザーや音場調整(DSP)が豊富。種類は無料版(BASIC)と有料版(PLUS)が有る。無料版は使ってると大きな広告がでるのでお試し版ですね。有料版は機能強化と広告が非表示になる。
• MediaMonkey Kindle
![MediaMonkey](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/71fbjBuX7RL.png)
![MediaMonkey](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/A1bAsaSi3GL._SL160_.png)
音楽統合ソフト「MediaMonkey」のKindle版。Fire用も多機能で便利。
PC版が持つ主要機能を搭載。Fire標準アプリより高速。ジャンル分けも多く曲リストが見やすい。
再生機能のほとんどがフリー版で使用可能。機能はイコライザーあり。本体とSD内ファイル閲覧可能。共有やLAN上ファイル再生、リモコン操作可能。動画再生対応。 ~ 弱点は日本語化が未だなので、使いこなすにはPC版使用者か中~上級者向け。
>フリー版 、プロ版(有料)
■ 書籍、漫画閲覧
![YUKA150701038569_TP_V1.jpg](https://analog-to-digital.up.seesaa.net/sozai/YUKA150701038569_TP_V1-thumbnail2.jpg)
ビュアーを色々試してみたが、無料では良いのは無し!
「PV(Perfect Viewer)」一択です。
• Perfect Viewer - RookieStudio
![Perfect Viewer](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/91MesdgqAeL.png)
おすすめ。外部ファイルの読み込みに適したビュアー。自炊と呼ばれる雑誌や漫画の自作スキャン,ダウンロードした説明書やカタログなどの閲覧に便利。
純正ビュアーより閲覧機能は上。良い点はSDカードに保存した本が開ける。圧縮ファイルも対応。カタログ表示や読書用機能が豊富で画面設定が細かく調整可能。文字調整や色反転可能で目に優しい。使いやすくて、ほぼ完成しており満足できる。
■ ビジネス、メンテナス
![NEW-Fire HD 8 ケース - ATiC Amazon Fire HD 8 Newモデル(2016/第六世代)用 bluetoothブルートゥースキーボードフォリオケース BLACK](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/518yKOKb3GL.jpg)
Kidleを使うのに便利、整備維持に使いたいアプリ。
■ 保護 、ウィルス対策
Fireは標準でセキュリティアプリが無し。入れておくのをお勧め。
• ウイルスバスター モバイル - Trend Micro
老舗のセキュリティソフト。
• Mobile Security & Antivirus - ESET
PC用で人気があるESETのモバイル版。 私も使ってます。動作が軽めで更新頻度も多い。アプリ検査や保護状態の監査可能。
>Amazon版 初めて使う方向け
> ESET Mobile Security for Android V3.3 プログラムダウンロード
→ https://eset-info.canon-its.jp/support/download/ems.html
こちらは既にPC版を使ってる方向けで、PC版のシリアルを使う時用のバージョン。ESETからアプリ(APK)をダウンロードしてインストールする。
■ 入力、キーボード
• ATOK (日本語入力システム) - JustSystems Corporation
[2023年7月確認] Amazonストアから削除されている。
日本語入力王道のATOK。パソコン黎明期からある有名ソフト。
■ 管理、統合アプリ
● ファイラー
ファイルの管理ソフト。データの移動や確認などに使える。
• File Commander - File Manager MobiSystems, Inc.
機能はファイル管理や整理、そして写真を見るのにも使える。クラウドのファイルも操作可能。
• ES File Explorer File Manager - ES Mobile
ファイル管理で有名なアプリ。ただし広告が多いのと中華系で不安。 機能ではDLNAにも対応する。
■ ゲーム
![[AtoD][nogikoi]Screenshot_20190702-004156tibi.jpg](https://analog-to-digital.up.seesaa.net/data/5BAtoD5D5Bnogikoi5DScreenshot_20190702-004156tibi-thumbnail2.jpg)
おすすめゲームを紹介。
・乃木恋~坂道の下で、あの日僕は恋をした~ ALLFUZ/10ANTZ
![[AtoD][nogikoi]Screenshot_20181210-022249[resize]tibi.jpg](https://analog-to-digital.up.seesaa.net/data/5BAtoD5D5Bnogikoi5DScreenshot_20181210-0222495Bresize5Dtibi-thumbnail2.jpg)
![[AtoD][nogikoi]Screenshot_20190617-162559tibi.jpg](https://analog-to-digital.up.seesaa.net/data/5BAtoD5D5Bnogikoi5DScreenshot_20190617-162559tibi-thumbnail2.jpg)
乃木坂の公式ゲーム。乃木坂メンバーとの育成・恋愛ゲームです。そしてカード収集要素やチーム戦もあり。無料でも遊べる。
![[AtoD][nogikoi]Screenshot_20190618-032342tibi.jpg](https://analog-to-digital.up.seesaa.net/data/5BAtoD5D5Bnogikoi5DScreenshot_20190618-032342tibi-thumbnail2.jpg)
![[AtoD][nogikoi]Screenshot_2019-01-23-15-43-23tibi.jpg](https://analog-to-digital.up.seesaa.net/data/5BAtoD5D5Bnogikoi5DScreenshot_2019-01-23-15-43-23tibi-thumbnail2.jpg)
イベントも活発でにぎわいがある。年齢を問わず、男性でも女性でも楽しめるゲームです😊✨
■ お得な支払方法
![YUKA863_ok15185909_TP_V1.jpg](https://analog-to-digital.up.seesaa.net/sozai/YUKA863_ok15185909_TP_V1-thumbnail2.jpg)
Amazonのお買い物やアプリの支払いは、お得な方法が有ります。
チャージやギフト券を使うのがおすすめ。
■ Amazonギフト券(チャージタイプ)を購入
私はAmazonの買い物はすべてギフト券を使っています。買い物やアプリの購入でも使える。
そして現金で残高追加するとポイントが貯まる。通常は最大2.0% プライム会員は最大2.5%。
購入して、コンビニで払うのが簡単。クレジットカードを持ってない&使いたくない人にも良いですね。
▶Amazonギフト券チャージタイプ
■ Amazonコイン
アプリをたくさん購入する人やゲームで課金が多い人におすすめ。
500円から購入可能。有効期限なし。
種類;500、1000、2500、5000、10000、50000
▶Amazon コイン
■ 注目用品
Fireと一緒に使いたい!注目商品。
![YUKA150701318449_TP_V1.jpg](https://analog-to-digital.up.seesaa.net/sozai/YUKA150701318449_TP_V1-thumbnail2.jpg)
● 延長保証 事故保証 (落下・水濡れにも対応): 1~3年間
Fire用の保証。Kindleは安くするために保証が90日と短い。不安があるかたは保証に入るのがおすすめ。事故補償やガラス割れ、バッテリー劣化も対応。保証期間は1~3年が選択可能。
FIRE購入から30日以内なら追加購入が可能。
→ Fireタブレット(Fire7,HD8.HD10用) 延長保証
■ おすすめサービス。
Amazonプライム。Amazonの会員サービスです。
入会すると会員のみの値引きやポイント付加など特典が多い。私も入会しました。
無料の映画や音楽・本も見れて結構充実しており、お得なサービス。他社サービスにくらべかなり安め。
■ Amazonプライム
あ間損の会員サービスで無料体験期間有り。
登録自体は簡単で、Amazon会員ならクレジットカードの番号を入れるだけ。3ステップほど。数分で終わります。
■ 学生向けサービス Amazonスチューデント
学生向けのサービス。
プライムとほぼ同様のサービスですが、年会費が安くてまた6ヶ月の無料期間あり。注意点としてプライム・ビデオやPrime Music特典は無料期間中は使えず、会員移行後から使用可能。
あと本は10%ポイント還元、文房具・ノートが20%OFFとお得。学生時代は本をたくさん購入するので、お得なサービスだと思う。
• AmazonStudent
■ Amazon Music Unlimited
![Amazon Music Unlimited.png](https://analog-to-digital.up.seesaa.net/amz/amz-music-unlimited01-thumbnail2.png)
音楽サービス。4000万曲が聴き放題。
スマホやタブレット、パソコン、エコーとの組み合わせでも音楽が愉しめる。プライム会員でなくても使えます。
月額料金: 980 ~ 1480円
エコープラン 380円 プライム会員用割引きあり。
→ Amazon Music Unlimited
■ Tips
アプリを使うためのお勧めテクニック。
● インストールしたアプリの管理
[画像: ファイルを管理しているところ]
アプリが増えてくると管理を綺麗にしたいですね。
キンドル本体でも可能だけど、実はamazonにアプリの管理ページがある。ブラウザで閲覧可能。
• アカウントサービス > アプリライブラリと端末の管理
https://www.amazon.co.jp/gp/mas/your-account/myapps/
ここでアプリ管理が可能。 インストール日付けなど一覧表示されて見やすい。そして本体に残すアプリも設定可能。 便利なのは「余り使わないアプリをキンドル上で消す」ための非表示設定ができる。 Fireの設定 > 端末の同期で、タブレット側表示も即反映できる。
■ 後記
![[kindle_fire_hd8_2016][custom]Screenshot_2017-04-21-18-33-12[atod]tibi.jpg](https://analog-to-digital.up.seesaa.net/my_pic/5Bkindle_fire_hd8_20165D5Bcustom5DScreenshot_2017-04-21-18-33-125Batod5Dtibi-thumbnail2.jpg)
今回、初めてタブレットのアプリ集を作りました。
Fireタブレットは未だアプリが少めだけど、私も使ってるお勧めアプリを選びました。あなたが楽しく使えたら幸いです。
また面白い&便利なアプリが有ったら追加していきますね😊✨
![[kindle_fire_hd8_2016]DSC_1465tibi[atod].jpg](https://analog-to-digital.up.seesaa.net/my_pic/5Bkindle_fire_hd8_20165DDSC_1465tibi5Batod5D-thumbnail2.jpg)
• 注意事項
Amazonが混んでる時は、アプリへのンクが表示されない時が有ります。時間を開けて再読み込みして下さい。
記載しているアプリは、更新で仕様変更されたり非対応になる場合が有ります。リンク先記載や購入時の疑問や不明点は、リンク先や購入会社窓口にお問い合わせ下さい。
■ 更新情報
2023年7月14日 リンク切れと年月を記載。対象アプリが多いため追記への移動を保留。
2021年11月5日(金) 『欅のキセキ/日向のアユミ』題名修正。『MX Player』復帰対応。Pocet,Evernoteの削除を追記
2020年7月10日 GoogleMAP追加、見出しタグが入ってない項目を修正。Firefoxを本文から追記へ移動。
2019年11月07日 igs画像追加
2019年09月29日 画像サイズと位置調整、ゲーム用タグ修正、『欅のキセキ』追加
2019年07月19日 POCKETを追加、Viperを未動作へ移動。
2019年03月31日 プライム&Sudent会費額変更
2018年12月10日 Dropboxが対応。Onedriveが再対応した為追記から移動、Yahoo!防災速報がストアから削除されたため追記へ移動
2018年11月01日 AbemaTVアプリを追加、モデル画像を追加、MX Playerを非対応に移動。
2018年07月20日 Skypeを (Kindle Tablet Edition)に変更,Onedriveを本文から移動。
2018年05月02日 PV約80。Flicker画像差し替え。
2017年12月10日 お得な支払方法追加、FirefoxにSHOWROOM追加、Yahoo天気と空案内のリンク誤記修正。見出しタグ閉じ間違い&素材サイトのコード修正。
2017年08月17日 動画非対応アプリを本文から追記へ移動。文章調整。表現を平易にする。
2017年07月23日 リンク切れ修正、Yahoo天気、MXplayer,Netflix,abema,ウィルスバスター、
2017年07月11日 空案内、Yahoo天気、FK追加 画像サイズ調整と追加、項目整理、OperaMAXを追記に移動
2017年06月25日 見出し重複削除。非対応アプリを追記に移動。画像追加、ウィルス対策をメンテ項目へ移動
2017年06月19日 PV追加、キャプ画像追加。
2017年05月28日 文章調整、本体紹介を削除。
2017年05月10日 キャプチャー画像削除。amazon画像と差し替え。画像サイズ調整
■ 関連記事
・Kidle Fire HD8を使ってみた。画質や音質と感想 + 購入リンクと便利な周辺機器
・Fire 2017年版 HD8と7の新型。少し進化して低価格に♪
・Fire HD 8タブレット 2016年モデル おすすめ!用品集
![Fire HD 10 タブレット (Newモデル) 64GB、ブラック](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/61D8cuQRQmL.jpg)