GUのCMで尾崎豊の曲がカバーされる。 ~CMと尾崎豊の曲解説、関連作品



 テレビで、CMを見てると
尾崎豊の曲を、女性が歌っているCMを見ました。

 GUのCMで、シリーズ化されて尾崎豊の曲がカバーされています。

今回は、CMと使われた尾崎豊の曲解説、紹介をします。


■ GUのCMについて


 GUのCMは、
大人気女優の香椎由宇さん、波瑠さん、山本美月が登場「仲良し三姉妹」で登場。

 尾崎豊の曲が使われるバージョンがあります。

 尾崎豊というと、色んなアーティストがカバーしたり、
映画やドラマのテーマ、挿入曲で使われますが、まぁ、やや感傷的なイメージです。

 しかし、今回のGUは、なんと大胆にダジャレ。尾崎の唄で、多用される「自由」と「GU」を掛けています。(^_^;)

ALL TIME BEST

■ GUのCMについて


 尾崎ファンの私が、CMと曲を解説しますね。



● 2016年2月 ハイウエストボリュームパンツ

「マルシェ」篇



 3姉妹が、歌うのは、
十七歳の地図(SEVENTEEN'S MAP) 。

歌詞は、「人波の中をかきわけ 壁づたいに歩けば~♪。」
CMでは、三姉妹が、人通りの多い場所を書きかけて歩いてます。

 ちなみに、この唄には「自由」の歌詞は、無いので、行動と曲を重ねたギャグになってます。

曲のうんちくとしては、曲名「SEVENTEEN'S MAP」から、ジャニーズの”SMAP”が名付けられたとも言われています。


・17歳の地図 MP3




・ 収録アルバム 17歳の地図

 1983年発売。尾崎豊のデビューアルバム。
当時はアナログレコードの時代であり、カセットテープ版も発売。後に、CDが発売されました。





● 2016年 3月 「GU JEANS」篇






 使われるのは、「Scrambling Rock'n'Roll」。
メンバーの服は、尾崎が良くしていた、ジーンズとTシャツという組み合わせ。

 尾崎豊の曲をカバーしているのは、ザ・ビートモーターズ。

 「自由になりたくないかい?」の歌詞と、GUジーンズというロゴが出るので
ダジャレが分かりやすくなってます。

 うんちくとしては、尾崎自身は、浜田省吾や、スプリングスティーンなどがしていたシャツや、ジーンズの服装に憧れていたと思われます。 ~ アルバムジャケットやライブでは、尾崎自身は、かなり高価なTシャツを着てたようです。


・MP3




・収録CD 回帰線

 2枚目のアルバム。
1985年発売。一曲目に「Scrambling Rock'n'Roll」






● 3月 スカンツ&マキシスカート 「キックスケーター」篇




  使われるのは、尾崎豊「15の夜」。
スカートなので、3姉妹はキックスケーターに乗ってますね。

 歌詞は「盗んだバイクで走り出す 行き先も解らぬまま暗い夜の帳り(とばり)の中へ・・」
CMでは、さすがに盗むわけには行かないので、男の子達にスケートを返しています。。

 イメージに行動が伴わない、ギャップのギャグです。

ちなみに歌詞の続きは、「~ 誰にも縛られたくないと、逃げ込んだこの夜に自由になれた気がした、15の夜~♪」となり、”自由”の歌詞が出てきます。 45秒のCMでは聴けるのかな?



・MP3 単体販売




・ 収録アルバム 17歳の地図




おまけ 

● GU 16SS WEB限定ムービー「卒業」篇



 
 WEB限定公開のCM。 使われるのは、尾崎豊の「卒業」

 ドラマは、学生時代、男性を取りあう状況を振り返っています。
メンバーが、昔のワルのステレオタイプである「積み木くずし」のグレた格好をしています。

 唄の知識としては、
曲の「卒業」は、尾崎の唄でも長い歌詞で、6分40秒あります。カラオケでは、なかなか歌えない曲。 
尾崎の10代、学生時代をテーマにした唄の締めとなってます。合わせてCMも長めの大作になってます。

 尾崎自身は、高校は卒業せず、中退。歌手生活を始めており、卒業式に会わせてデビューライブを行いました。



・CD 回帰線

 2枚目のアルバム。
1985年発売。当時はアナログレコードの時代であり、A面終わりに「卒業」が配置されています。
後に、CDが発売されました。

 「卒業」は、卒業式の時期に合わせて、流れることが多いのですが、
セックス・ピストルズの曲、「ゴッド・セイヴ・ザ・クイーン」や、タイマーズの「ラブミーテンダー」のような、問題提起ソング。
卒業ソングというより、歌詞を良く聴いてみると尾崎の環境や心情に合うように「支配や闘いから卒業する」とあり、学校の卒業自体は意味を問いかけてますねぇ。
歌詞をくみ取れない人は、実際に「校舎の窓ガラスを割ったり」したようです。表面をなぞらず良く聴いて歌の意味を考えろよ。と。





・卒業 MP3版








■ 関連サイト、参考資料

ジーユー
http://www.gu-japan.com/






■ 関連 

・ALL TIME BEST

 今回紹介された曲が全部入ってるベスト・アルバム
尾崎豊のベスト盤7枚目で、2013年11月27日発売。

 発売順に沿って、マザーチルドレン時代を除く、ソニーの全アルバムから
人気、有名曲がバランス良く入っており聴きやすいアルバムです。




■ 関連記事

尾崎豊のハイレゾ作品を聴いてみました。「ALL TIME BEST」のリマスター、高音質版。 +尾崎作品の高音質化の歴史と解説。
http://analog-to-digital.seesaa.net/article/427749171.html

■ 関連サイト、参考資料

ジーユー
http://www.gu-japan.com/


この記事へのトラックバック