AV機器メーカーの中で、高い人気が有るのがDENON。
アナログ・デジタルともに長い歴史を持ち、現在でも一線の機種を投入しています。
そんなDENONからCDプレイヤーの「DCD-50」が登場しました。
今日は「DCD-50」の特長と購入用リンク、周辺機器を紹介します。
■CDプレーヤー DCD-50 とは
「DCD-50」はDENON製の小型CDプレイヤー。
同社で人気のデジタル型プリメインアンプ「PMA-50」と同じ”デザイン”で登場。一緒に使いやすいサイズとなっています。
● 外観
上下パネルはアルミを使用。厚みは3mm。剛性を上げ振動を抑制しています。
特長として、デスクトップや狭いスペースにも使いやすいように、縦置きでの使用が可能。 CDはスロットローディングの挿入型です。
左下部分に表示画面があり3段階のディマー装備。
縦表示にすると画面表示も回転します。 足部の付け替えが可能で右側面にあるねじ穴が用意されてます。
出力はアナログと同軸デジタル出力。
>■ 内部、性能
DCD-50には、192 kHz / 32 bit 対応D/A コンバーターを搭載。
デジタル出力をつかうことで、フルデジタルアンプであるPMA-50と組みあわせて、フルデジタル処理も可能。
またデノン独自のアナログ波形再現技術「Advanced AL32 Processing」で解像度の高い音を可能にしています。
プレイヤーはCD-R、CD-RWディスクに記録したMP3、WMAファイルを再生可能。SACDには非対応。
● 機能
30分のオートスタンバイ機能が付き、節電出来ます。そのほかリモコンも付属。
■ ネット通販リンク
購入用リンクの使い方は、
写真と商品名は、Amazonにリンクしています。
下のAmazon、楽天やヤフオクのリンクをクリックすると、同品名を検索します。
■ オプション
「DCD-50」に似合う、周辺機器や便利な用品を紹介します。
■ アンプ
・DENON プリメインアンプ PMA-50
人気がとても高いアンプ。amazonで、1~2ヶ月待ちになることもありました。
小型アンプで、フルデジタルアンプなのが特長。
「DCD-50」と同じ”デザインシリーズ”で、組み合わせて使いやすくなっています、
■ スピーカー
・DENON SC-M39
DENONのスピーカーで最も人気
ヨーロッパのサウンドデザイナーとデノンの開発者が作ったスピーカー。
使いやすい大きさの、2ウェイ バスレフ式スピーカーです。
最大外形寸法/W145×H238×D234mm
再生周波数域/45Hz~40kHzと広め。入力インピーダンス/6Ω● 最大許容入力/60W
バナナプラグ対応。
付属品/スピーカーケーブル、吸音スポンジ×2、コルク製滑り止め(1シート/8 枚)
・SC-CX303
30mm厚の高密度板材を採用した天然木の筐体。
新開発カーボンファイバーを採用した、13cm D.D.L.コーンウーハーユニット
ネオジウムマグネットを使った、非磁性体アルミダイキャスト製ユニットフレームを採用。
金メッキ真鍮削り出しの大型スピーカーターミナルを装備。
高品位なスピーカーです。
・DALI スピーカーシステム ZENSOR 1 ライトウォールナット ZENSOR1
人気機種。
PMA-50の発表会で、視聴用に使われています。
■ ヘッドフォン
・DENON AH-MM400
昨年9月に登場した新型。
同社のヘッドフォンで、高音質カテゴリになる、「MUSIC MANIAC(ミュージックマニアック)の中で、高級機です。
イギリス風というか、かなり落ち着いて素敵な外観。ハンガーはアルミを使い、イヤーカップは、なんとナチュラル・アメリカン・ウォールナット。
ドライバーは、新開発。40mm フリーエッジ・カーボン/ペーパーコンポジット振動板とネオジウムマグネット
イヤーパッドは人工皮革。形状記憶フォーム採用。 価格からするとかなり凝ったヘッドフォンです。
内側に折りたたむことが出来て、持ち運びに便利です。
・DENON AH-D1100
デノンのヘッドフォンで一番人気。
中国製造で、価格が抑えられて買いやすい機種です。
ただ、ヘッドバンド部のプラスチック部分が弱くて、あまりオススメできません
・DENON AH-D600EM
2012年発売モデルで、同社の最上位機 AH-D7100EMと共に発表されました
密閉型ヘッドフォンで、ドライバーは、新開発。50ミリの大型で、ナノファイバー振動板を使用
イヤーパッドは低反発素材を使用。
着脱式のケーブル採用。
・DENON AH-D7100EM
2012年8月発売
同社のヘッドフォンで、最上位機。高音質カテゴリになる、「MUSIC MANIAC(ミュージックマニアック)の機種です。
高額な機種ですが、DENONN製品の中で3位と人気が有ります。
イヤーカップは、天然のマホガニー材。 着脱式のケーブル採用。使用状況に合わせて使い分けられます。
自宅用には伝送特性に優れた高純度(99.99999%)7N-OFCケーブル(3m)、アウトドア用にはiPhoneに対応したリモコン付きケーブル(1.3m)を同梱。ロゴ入りスタンド付属。
■ ネットワークオーディオプレーヤー
・DNP-730RE
ネットワークオーディオプレーヤー、ハイレゾ対応機。
DLNA 1.5準拠。 Wi-Fi(IEEE 802.11b/g/n)にも対応しています。
表示部は、有機EL液晶を採用。日本語GUIも対応。
DAC部は、スーパーオーディオCDプレーヤーに採用されているものと同じ、
最新型のDSD 5.6 MHz、192 kHz/32 bit対応D/Aコンバーター「PCM1795」を採用しています。
スマホアプリにも対応し、WiFi経由での操作が可能、
AIRPLAY、ネットラジオ再生にも対応。
買いやすい価格ながら、充実した内容で、評判も良い機種です。
■ ケーブル
ケーブルや変換端子を変えて高音質に。
買いやすい価格で人気もあるケーブルを紹介します。
■ デジタルケーブル
・audio-technica GOLD LINK Fine コアキシャルデジタルケーブル AT594D
メタルプラグでデザインも格好良いです。
長さは、1、1.5、2Mがあいます。チタン配合シース、3重シールド。OFC使用。接点は金メッキ仕様、
長さは、1、2M
■ アナログケーブル
● ステレオケーブル
・audio-technica GOLD LINK Fine オーディオケーブル ピン×2 AT564A/
買いやすい価格のステレオケーブル。定番品です。
メタルプラグでデザインも格好良いです。
長さは、1、1.5、2Mがあいます。チタン配合シース、2重シールド。OFC使用。接点は金メッキ仕様、
■ まとめ
DCD-50は、人気のPMA-50とお揃いのデザインで登場し、
一緒に揃えたくなるプレイヤーです。
デスクトップオーディオ用に人気が出そうです。
■ 更新情報
2019年03月12日 IKG削除
■ 関連、参考ページ
・ 製品紹介 PMA-50
http://www.denon.jp/jp/product/hificomponents/sacdcdplayers/dcd50
■ 関連記事
人気のDENON プリメインアンプ PMA-50の紹介。 [特長と購入用リンク+周辺機器集]
http://analog-to-digital.seesaa.net/article/414015844.html?1434970523