JBL PARAGONの想い出と、ハーマンの新作1/13ミニチュアモデル販売について


JBL D44000 Paragon / [SOTN]-Magnum5150


 JBLの銘機と言えば、「JBL PARAGON」(ジェービーエル パラゴン)

 1957年に発表され、1988年まで販売されました。
発売当時は、168万円、生産終了時は350万円ほどして、なかなか高額な製品ですが、名を残す製品です。

 パラゴンは、JBLを代表する製品で、家具調の造形も素晴らしく、
今見ると、ピアノや楽器に通じるような、木工芸の美しさを感じる製品です。

 私は、知ってる喫茶店に「パラゴン」が置いていて、
昼食を取りながら、「凄いスピーカーが置いてるなぁ」と思ったことがあります。

■ ハーマンから、JBL PARAGON D44000 1/13ミニチュアモデルが登場する


 さて、そんなパラゴンが、可愛い形で復活します。
なんと、1/13ミニチュアモデルが、「ハーマン公式通販サイト」限定で発売されます。ヽ(^0^)ノ

 発売当時の日本国内販売価格にちなみ、168台が限定で販売。シリアルナンバーも付属します。

寸法は、幅210mm × 高さ72mm ×奥行き59mm
素材はホワイトメタルとなり、台座は牛革製。
ユニットは内蔵されていないのですが、スマートフォンなどの「拡声器」として楽しめます。

 価格は、4万4千円。現在予約が開始されました。

● 思ったこと

 以前、喫茶店でパラゴンを見た時は、「凄いものが置いてるなぁ」としか思わなかったのですが
今見ると、工芸品としても綺麗なデザインですね。

 サイズを、もう少し大きくして(PARAGON MIDの半分くらい)、テレビやパソコンと一緒に使えるくらいで
ユニットを内蔵した音がでる製品も作るのは、どうかなぁ?と思いました。(^^)



■ 関連、参考記事

・JBL PARAGON D44000 1/13ミニチュアモデル | JBL by HARMAN
http://jbl.harman-japan.co.jp/paragon/


■ 関連機器 

・ONTOMO MOOK 甦る!究極のヴィンテージオーディオ
第1弾 JBL PARAGON

 音楽の友社からとっても楽しい製品が出ました。
パラゴンの特集本で、
なんと、ミニチュアモデル製作キット付き。
ペーパークラフト製で、音が出せるようにマイクロユニット付き。




・ベルエアー ホーンスピーカーシステム PARAGON MINI
BELLAIR


この記事へのトラックバック