FOSTEXの小型オーディオアンプ、DAC製品集 ~特長と購入用リンク+周辺機器

FOSTEX

FOSTEX 32bitDAC ヘッドホンアンプ HP-A8

 今回は、FOSTEXの小型オーディオアンプを紹介。
 
 シンプルな外観。 日本メーカー製という安心感と音質の高さと、価格のバランスが良く人気が高い製品です。

現在、販売されているFOSTEXのアンプ関連機器の特長と製品の種類、購入リンク。 そして便利な周辺機器を紹介します。


■ FOSTEXと製品について 



Fostex / akihiko.japan


 母体である、FOSTERは、1946年に設立。スピーカーの製造を開始しました。

 OEMが主体であり、メーカー名はあまり出ませんが、実力の高い会社でソニーやヤマハ東芝などの家電メーカー。音響機器で有名なゼンハイザー。アップルなど。スピーカーやヘッドフォンを供給しています

 そして子会社としてフォステクスは1973年に音響機器専業で誕生したブランド。FOSTEXブランドで自社製品の販売を行います。 主にスピーカー。そしてアンプなどの機器も発売しています。


MIKI Yoshihito


 有名なのは自作スピーカー用のユニット。最近ではオーディオ人気に伴い、小型アンプが人気上位に入ってます。

■ FOSTEX 小型アンプやDACの特長と、使い方
 
 製品は、主にデジタルアンプと、DAコンバーターが主体。
デスクトップオーディオや、PCオーディオ用途に人気の機種が多くなってます。

 ボリュームが付いた卓上アンプやDAC搭載機などに人気製品も生み出しました。

 一見、海外メーカー製品かと思うような、シンプルだけど、重みがある外観。内面ではOEM機器メーカーとして実績があり、品質と性能が高いこと。日本メーカーなので耐久性や保証がしっかりしているのも強みです。

 「格安アンプはちょっと不安。しっかりした製品が欲しい」という方に向いています。


■ 目次

ジャンル内は、新しい製品から紹介しています。

(商品ジャンルをクリックすると、項目へジャンプします)



● 据え置き型ヘッドフォンアンプ+DAC内蔵機 

● ポータブルアンプ

● アンプ・ボリュームコントローラー
小型アンプ 
小型アンプ+ボリューム PC-USB Series
ボリューム PC-USB Series


・周辺機器 
       スピーカー、接続ケーブル


(項目をクリックすると、項目へジャンプします)



■ 各モデルの特長と、性能、 購入用リンク


 現在販売されている機種を、ジャンル毎に紹介。

 主に据え置き型ヘッドフォンアンプ、ポータブルアンプ、ボリュームコントローラー搭載製品に分けて、後は機能ごとに分類し紹介していきます。 

● 購入用リンクの使い方

 製品画像と、商品名はamazonの製品にリンクしています。
”○○で検索”をクリックすると、該当通販サイトから、別店舗の取り扱い商品や色違い製品を検索できます。

■ 据え置き型ヘッドフォンアンプ + DAC内蔵機 



HP-A3 / cinz





・FOSTEX 32bitDAC ヘッドホンアンプ HP-A8
2012年2月発売

FOSTEX 32bitDAC ヘッドホンアンプ HP-A8

 A7の上位機種。フォステクスのDAC搭載ヘッドフォンアンプで最上位になる機種です。
今回、カードスロットを搭載してDSD対応となりました。

 外観は、ちょっとマッキントッシュのような雰囲気もあり、格好いい。
中央に、有機ELディスプレイを持ちます。

 ヘッドフォンアンプは、全ディスクリート構成。
DACは、AKM(旭化成エレクトロニクス)製「AK4399」。32bit/192kHzに対応します

 クロックは、44.1K系、48K系の独立した2つの高精度TCXOクロック。
アシンクロナス・モード(非同期モード)に対応。
動作クロックは内蔵クロックと外部クロックの切換が可能(USB入力・SDカードからの再生を除く)
x2アップサンプリング、x4アップサンプリング、アップサンプリングのOFFが選択可能。

 前機種と比較して、USBコントロールのプログラムが、自社開発になり、再生領域が広がりました。

 オーディオ用電子ボリュームは、MUSES 72320を使用。

 特長として、SDスロットがあり、ファイルの再生に対応。
SDHC規格、DSD(DSFフォーマット/2.8MHzまで)及びWAV・AIFF(96kHzまで)に対応します。
SDカードを使用してのファームアップデートも可能

 デジタルフィルター切換え機能搭載。x2アップサンプリング、x4アップサンプリング、アップサンプリングのOFFが選択可能。
ヘッドホン出力は24段階のゲイン切換が可能。

 PCオーディオ用に、ハイレゾ音源対応の弊社USB DAC製品専用の高音質プレーヤーソフトウェア「Fostex Audio Player」が付属
Windows(Vista/7/8)およびMac OSX(10.6以降)で動作します。USB Audio Class 2.0対応 
 本体アップデート、OS用ドライバーや、ソフトウェアがメーカーで用意さて、更新されており使い続ける安心感があります。
大容量トロイダル電源トランス搭載。リモコン付属

入力:USB、AES/EBU、Coaxial、Optical×2、アナログRCAピンジャック(L/R)。
出力:ヘッドホン×2、アナログRCAピンジャック(L/R)

 アナログRC出力もあり、DACとしても使えます。
過去に、VGPや、HIVIの賞も獲った機種です。





・FOSTEX DAC & ヘッドホンアンプ HP-A4
 2013年11月14日発売

FOSTEX DAC & ヘッドホンアンプ HP-A4
FOSTEX DAC & ヘッドホンアンプ HP-A4

 競争の激しい、DAC搭載ヘッドフォンアンプ部門で人気5位。
FOSTEX製としては最も人気がある機種です。

 HP-A4は、ハイレゾ対応の入門機として人気が出ました。
 
 HP-A4は特長として、USBバスパワーで動作します。
バスパワー動作が可能なこともあり、PCオーディオ用、デスクトップでの使用に人気があります。

 DACは、バーブラウン製 PCM1792Aを搭載。

24bit/192kHz までのリニアPCMオーディオ及び5.6MHzまでのDSDオーディオを再生可能。
*DSDオーディオを再生するには、パソコンのDSD対応再生ソフトが必要。A4は、DoP方式とASIO方式に対応

カスタムクリスタル(水晶発振器) によるアシンクロナス・モード( 非同期モード)搭載
音楽に合わせて、ロールオフ特性やカットオフ周波数を切り替えられるデジタルフィルターを搭載。
本体ファームウェアアップデート用にmicroSD(SDHC) カードドライブを内蔵。

 ヘッドフォンアンプは、バーブラウンTPA6120A2。
オペアンプは、バーブラウンのOPA1234を使用






・FOSTEX 32bit DAC & ヘッドホンアンプ HP-A7
2010年2月発売

FOSTEX 32bit DAC & ヘッドホンアンプ HP-A7

FOSTEX 32bit DAC & ヘッドホンアンプ HP-A7

 FOSTEX製品の中では
めずらしい、シルバーの筐体を持ちます。

HP-A3の上位機種です。 ~ 大きさは、コンパクトなHP-A3よりもかなり大きいのでご注意。普通のコンポサイズです。

DAC搭載ヘッドフォンアンプとして登場。DACの付いたプリアンプとしても使えます。
USB, OPTICAL x2, COAXIAL, ANALOGと豊富な入力を装備。
 
 特長として、ヘッドフォン端子を二つ用意。ヘッドフォンのインピーダンスに合わせられます。
DACは、AKM製“AK4392”32ビットを採用。
オペアンプは、LT1357、LT1358

 日本製のコンデンサや抵抗が多く使われています。





・FOSTEX 32bit DAC &ヘッドホンアンプ HP-A3
2010年1月発売

FOSTEX 32bit DAC & ヘッドホンアンプ HP-A3
FOSTEX 32bit DAC & ヘッドホンアンプ HP-A3

 FOSTEX初の32bitDAC搭載ヘッドフォンアンプとして登場。
手に入れやすい価格で人気のある機種。

バスパワー動作が可能でコンパクト。ヘッドフォンアンプ入門、デスクトップオーディオに向いた増す。

DACは、AKM製“AK4390”32ビットを搭載。
オペアンプは、OPA2134を使用。ソケット式なので交換も可能です。





■ ポータブルヘッドフォンアンプ + DAC内蔵機 


・HP Series HP-V1

FOSTEX 真空管ポータブルアンプ HP-V1
FOSTEX 真空管ポータブルアンプ HP-V1

 初の真空管搭載ポータブルアンプ。
上部の面積は、スマホより一回り大きいくらい。

 増幅部前段に真空管(ロシア製6N16B-Q)を使用。後段をOPAMPの構成。 ハイブリッドアンプです。
真空管を使うことで、音の表現力や響き。魅力に力を入れた機種

 筐体は、アルミ製。
バッテリーは、リチウムイオンバッテリーを使用。10時間の動作が出来ます。
充電用ACアダプター付属。

 ゲインはハイ、ロー切り替え可能

ライン入力コネクタ:Φ3.5mmステレオ・ミニフォーン・ジャック(前後に搭載 ※前面側優先。)
出力:コネクタ Φ3.5mmステレオ・ミニフォーン・ジャック

 真空管を使っているため、起動にやや時間がかかります。

 真空管使用アンプで、屋外使用も可能と、かなりめずらしい構成ですが、
実用レベルにしているのがさすがFOSTEXです。
音質も評判は良いです。





・FOSTEX ポータブルヘッドホンアンプDAC HP-P1
iPod,iPhoneからのデジタルオーディオ伝送が可能な高音質ポータブル ヘッドホンアンプ + DAC。
2011/2/16発売

FOSTEX ポータブルヘッドホンアンプDAC HP-P1

FOSTEX ポータブルヘッドホンアンプDAC HP-P1

 こちらは、通常の半導体アンプです。
上のV1と似たデザインで、積み重ねての使用も可能。上面面積は、スマホくらいの大きさ。
発売時期は、A7の後で、デザインや、DACの構成など似た部分があります。

 筐体は、アルミ製。DACは、AKM製“AK4392”32ビットを採用。
動作は、今のところ、iOS7まで確認されています。

前面は、ヘッドフォン端子、USB入力とボリューム。

背面は、ヘッドホンアウトのゲイン切替3段階。デジタルアウト(S/PDIF)、ラインアウトを装備。
DACのデジタルフィルター切り替え機能つき


バッテリー駆動可能。約7時間動作。

付属品 DockコネクタUSBケーブル、充電用USBケーブル、
持ち運びに便利な、キャリングケース付き。




■  アンプ・ボリュームコントローラー 


■  小型アンプ 


 小型アンプ。スピーカーがつなげます。


・FOSTEX フォステクス パーソナル・アンプ AP15d
2014年11月14日発売

FOSTEX フォステクス パーソナル・アンプ AP15d

昨年末に発売されたばかりの小型アンプ。
1万円を切る買いやすい価格。

FOSTEX フォステクス パーソナル・アンプ AP15d
FOSTEX フォステクス パーソナル・アンプ AP15d

 出力は15Wx2
入力端子は、フロントパネルのステレオミニ端子とリアパネルにRCAピン装備
接続は、フロント優先。

ボリュームの大きさは、φ20mm
付属品:ACアダプター×1ヶ、スピーカーケーブル(1.5m)×2ヶ、ステレオミニケーブル(0.8m)×1ヶ、ステレオRCAケーブル(1.5m)×1ヶ




・FOSTEX フォステクス パーソナル・アンプ AP05
2014年11月14日発売
2012/10/26発売。

FOSTEX パーソナル・アンプ AP05

 3年前に発売された機種ですが、日本メーカー製ということもあり
今でもパワーアンプ部門ランキングで上位に入る人気機種です。

5千円を切る価格で、最小構成、安い予算でシステムを組むのに使えます。

FOSTEX パーソナル・アンプ AP05
FOSTEX パーソナル・アンプ AP05

 大きさは、上面積がカードサイズ。 
特長として、省電力機能があり、信号未入力で、15分でスタンバイになります。

アンプICは、STMicroelectronicsのTDA7266D

 出力は5Wx2
入力端子は、ステレオミニ端子のみ。
小型なので、PCオーディオや、スマホとの組み合わせに向いてます。
節電機能が有ることから、TVのアンプに便利です。

ACアダプター×1ヶ、スピーカーケーブル(1.5m)×2ヶ、ステレオミニケーブル(0.8m)×1ヶ




■  小型アンプ+ボリューム PC-USB Series 


 卓上アンプで人気の有るシリーズ。

台形の本体に、ボリュームが付き、
USB DACも搭載。気楽に音質向上が楽しめ、音量調整を、手元で簡単に行うことが可能。

 卓上ボリューム型のガジェット、アンプの流行を作った機種です。



・PC200USB
2014年2月20日発売

 人気シリーズの上位機で、新たにスピーカー端子が付属。DAC内蔵。ヘッドフォン端子もあり。
多くの機能をこなせるようになりました。

 遅延機能、​節電機能有り
内蔵DACはTI社のPCM2704 対応レートは、32k、44.1k、48k/16Bit

PA & レコーディング > プロ用パワーアンプ部門で4位と人気が有ります。

付属品:USBケーブル(1m)×1、スピーカーケーブル(1.5m)×1セット、ACアダプター






・PC100USB-HR
2014/12/15発売

FOSTEX ボリュームコントローラー PC100USB-HR
FOSTEX ボリュームコントローラー PC100USB-HR

 定番、PC100USBのハイレゾ対応版。
24bit/96kHzまで対応します。
ハイレゾで接続するとランプの色が、変わります。

 基本の形状や端子配置は100USBと同様。
アンプ部分がパワーアップし、5mWx2/32Ωから、30mWx2/32Ωになっています。





・PC100USB
2010/5/20発売

FOSTEX ボリュームコントローラー PC100USB
FOSTEX ボリュームコントローラー PC100USB

 お手頃価格のボリュームコントローラー。
単体DACにボリュームが付いた製品です。
DAC搭載機では、かなり安め。長く人気がある機種です。

 機能も豊富で、DAC内蔵。ライン出力もあり
入力は、USBのみで、PC用途が主体です。
DACは、バーブラウンのPCM2704。32k、44.1k、48k/16 ビットに対応

 金属製筐体と、アルミ削りだしノブ。
電源はUSBバスパワーで動作します。

出力は、ヘッドフォン端子と背面RCA端子があり、ヘッドフォン端子が優先されます。

付属品;USB2.0 ケーブル(ABタイプ/ 1m)×1、RCAピンケーブル(1m)×2




■  ボリューム PC-USB Series 


 電源不要タイプ。台形の本体に、ボリュームが付き、
接続したアクティブスピーカーの音量調整を、手元で簡単に行うことが可能。


・FOSTEX ボリューム・コントローラー PC-1e
2010年7月11日発売

FOSTEX ボリューム・コントローラー PC-1e(B) ブラック
FOSTEX ボリューム・コントローラー PC-1e(B) ブラック

 PC用アクティブスピーカーの部門で、一番人気の有る用品です。

 音量調整が出来るボリュームと、
ステレオミニ入力端子とRCAピン出力端子を装備。

付属品 : ステレオミニ←→ステレオミニケーブル(80cm)×1本、RCAピンケーブル(1m)×2本
カラー;黒、白




■ 周辺機器 


 FOSTEXアンプを使う時に便利な用品




■ スピーカー

● パッシブスピーカー(非電源型)

FOSTEX(フォステックス) コンパクトスピーカー GX100MA

 FOSTEXのパッシブ型スピーカーでは一番人気。

キャビネットや、ユニット、コントローラーに、旗艦機や上級機譲りの素材や方式が使われています。

 構成は、2ウェイ・バスレフ方式。
出力音圧レベル 82dB/W(1m) 2.83V入力時 83.5dB(1m)
再生周波数帯域は、かなり広め。55Hz~45kHz (-10dB)
インピーダンス 6Ω 最大許容入力:100W

本体色:ワインレッド/ダーク・ブラウン/ハニーイエロー




● 電源使用型

・FOSTEX プロフェッショナル・スタジオ・モニター 10cm 2way ホワイト PM0.4n(W)

  FOSTEXの定番モニタースピーカー。

 2ウェイ・バスレフ方式

 背面に、入力端子 (TSフォーン/RCA ピン)
音調調整、電源スイッチが有ります。
パワーアンプは内蔵でバイアンプ方式。電源部も内蔵されています。




・FOSTEX パーソナル・アクティブスピーカー・システム PM0.3

 FOSTEX製品で人気一位。
電源内蔵タイプのスピーカー。
2Way構成でウーハー(低音用)/ツィーター(高音用)があります。

付属品 : ACアダプター、スピーカーケーブル(1.5m)、ステレオミニケーブル(0.8m)
カラー:黒、白、グレー



■ ケーブル


 ケーブルを変えて高音質に。
買いやすい価格で人気もあるケーブルを紹介します。

● ステレオケーブル

・小柳出電気商会 ヘッドホンケーブル(3.5mmステレオミニ-3.5mmステレオミニ) HPC-35/
オヤイデ

 ちょっと音質を向上させるのに、向いているケーブルです。
価格に対して、性能が高いと評判が良い製品



・audio-technica GOLDLINK Fine ステレオミニ(オス-オス) AT544A
オーディオテクニカ

 ステレオケーブルで評価の良い製品。
ケーブル部門で人気一位。
携帯用音楽機器との接続用や、ヘッドフォン用ケーブルにも人気です。
チタン配合シースOFC(無酸素銅)線。金メッキ接点。

長さ:1m、1.5m、3m






● ステレオ Y字ケーブル

・オヤイデ オーディオケーブル(3.5mmステレオミニ-RCA×2) HPC-35R

長さ:1.5m、2.5m



・audio-technica GOLDLINK Basic ピン×2-ステレオミニ
オーディオテクニカ

GOLDLINKのY字ケーブル版
チタン配合シースOFC(無酸素銅)線。金メッキ接点。
長さ 1.0m、1.5m






● ●

FOSTEXの製品は、実力が高く、そして価格は他社より抑えめで 私たちには嬉しい製品が多くなってます。

 パソコンやオーディオ初心者にも向いています。
きっと、あなたのそばでながく音を奏でてくれるでしょう。



■ 更新情報

 2019年7月4日 KRB amz lady-n用タグを修正
 2019年03月12日 IKG削除
 2016年5月11日 区切り線追加 

■ 関連URL、参考サイト

FOSTEX
http://www.fostex.jp/

この記事へのトラックバック