エボラ出血熱拡大に対し、救済基金を募るための2014年版バンドエイドが結成される。

Do They Know It's Christmas? (2014)
Do They Know It's Christmas? (2014)

今年、エボラ出血熱が、拡大したことに対し、
救済基金を募るためのバンドエイドが、新たに結成。

 2014年版「 Do They Know It’s Christmas?」が発売され、 イギリスのチャートでトップになりました。

今日は、新バンドエイドについて紹介します。


■ バンドエイドとは


ドゥ・ゼイ・ノウ・イッツ・クリスマス

 1984年 臨時結成されたバンド。アフリカの飢餓救済募金を集めるために作られました。
参加者はフィルコリンズやスティング、ジョージマイケル、ポールマッカートニー、デュランデュラン、トレヴァーホーン。当時のロックスター、プロデューサーが集結しており、音楽版”ドリームチーム”になっています。

 作られた曲’Do They Know It’s Christmas?は、全世界で大ヒットし今でも、クリスマス時期になると流れています。

Do They Know Its Christmas? (3 track single)

 1989年にバンドエイドⅡ、2004年にバンドエイド20が結成。


■ バンドエイド30と新曲について 
 



 2014年版のバンドエイド。10年ぶりの結成となります。
2014年アフリカで、拡大するエボラ出血熱への募金を集めるために結成されました。

 U2のボノが今回も参加。クィーンのロジャーティラーも出ています。

 今回の募金に対し、イギリスは非課税に、Itunesも手数料を取らないそうです。ただ、U2のボノによると、曲の販売価格が10年前にくらべ3分の1になっているので売り上げが落ちることを危惧しています。

 新曲はイギリスのヒットチャートで一位を獲得。日本では、アルバムが12月8日に発売。日本で発売されるCD版のアルバムは、なんと!歴代のバンドエイド曲もセットになってます。

 初めて買う方でも、歴代の曲を楽しめます。私もバンドエイドのアルバムは持っているのですが、新しいアルバムがあると一枚のCDで聴くことができるのは楽しみです。




● MP3

 デジタル版は、11月17日から日本でも発売中





■ その他

We Are The World DVD+CD
We Are The World DVD+CD

 同時期に、バンドエイドの活動に触発され、アメリカの音楽スターが集まったUSAフォー・アフリカも結成されました。
アメリカのロックスター、ポップスターが集結。マイケルジャクソンや、スプリングスティーン、クインシージョーンズ、スティヴィーワンダーと有名著名人が参加。ウィ・アー・ザ・ワールド(We Are The World)を作製。こちらも大ヒットになりました


■ 更新情報

2018年9月16日 PV追加、ヤフオクリンク削除


■ 関連サイト

Band Aid 30 - Buy The Song. Stop The Virus #BandAid30
http://www.bandaid30.com/

Band Aid 30 (@BandAid30) | Twitter
https://twitter.com/bandaid30

この記事へのトラックバック