AV機器がおまけに付いた雑誌特集
自分の好きな趣味の品が、自分で作れたら楽しいですね。
簡単な自作キットは、作る喜びと、電気の知識も付きますし、なにより自分で作った物には愛着が湧いて楽しいですよね。
今回は、作る楽しみと聞く喜びを手軽に味あわさせてくれる『付録にAV機器が付いた雑誌』をご案内。特長と製品の種類、購入リンクを紹介します。
■ AV機器付き雑誌について 特長と人気
付録といえば、AV関連は以前はCDが付録していましたが年々パワーアップ。2011年頃から、アンプやスピーカーなど実際に音楽を鳴らして楽しめる付録付き雑誌を、各社が年に一回~2回発売しておりファンは毎年楽しみにしています。
作る楽しみと知識を覚えて実際に聴ける。場所も余りとらない可愛い製品が多くて気楽に楽しめて、現在のオーディオブームの一端を支えた商品です。
魅力は、オーディオ入門として気楽につかえて低価格。有名ブランドが設計したり、部品を使っていることが多く、ファンの興味をそそります。
売れ行きは、店頭だと、アンプなどの人気製品は発売して即売り切れが多く、ネットだと、なんとか一ヶ月くらい在庫がある感じです。売り切れると、プレミア価格が付いてしまうので 興味をそそる製品が有る場合は、予約して購入するのがお勧めです。
■ 付録の特長と、使い方 基本として、ほぼ完成している品が付いているので、初心者も安心です。雑誌には連動して、付録のAV機器の解説、流行製品などが紹介されて、一緒に知識も付くのが嬉しい。
嬉しいのは、有名ブランドが、社の宣伝や魅力を提供するために協力し、低価格で提供している場合が多く持つ喜びも味わえます。
■ AV機器付録つき冊子
各冊誌の特長と、性能、 購入用リンク 現在、販売されている、在庫があるものをを紹介します。
選びやすいように、冊子、AV機器ジャンル毎に整理しました
■ stereo (ステレオ)
音楽之友社が発売するオーディオ雑誌。
1月号、8月号に付録が付くようになり、ファンが毎年楽しみにしています。
ケーブルが付属する「 誰でもできる!」シリーズもあります。
● デジタルアンプ付き雑誌・stereo (ステレオ) 2014年 1月号 [雑誌]
3,806円(税込)3,524円(税抜)

なんと、ラックスマンとステレオの共同企画したデジタルアンプが付属します。
2012年の付録で 大好評だったデジタルアンプLXA-OT1が進化し登場。出力増大・音質対策されました
■ スピーカーユニット付き stereo (ステレオ) 夏号は、スピーカーユニットが付くので、楽しみにしている人が多いです
また、ONTOMOという雑誌が、補完部品(スピーカーケースなど)を付けて、同時に販売されています。
学生や、お子さまがおられる方は、夏休みの宿題にスピーカーを作るのも良いですね(^o^)
・Stereo(ステレオ)2014年8月号 [雑誌]
現在予約受付中
今年は、ついに2ウェイです
今回は、再び人気の有るフォステクス社製を採用し 2ウエイスピーカーユニットになります
(8cmウーファー×2、20mmソフトドームトゥイーター×2)
・2014年版スピーカー工作の基本&実例集 (ONTOMO MOOK) [ムック]
stereo編 (著)
8月号に会わせた、専用スピーカーエンクロージャーキット
● 2013年 7月版・stereo (ステレオ) 2013年 08月号 [雑誌] [雑誌]
現時点でメーカ在庫有り。
付録は、1970年創立の北欧デンマークのスキャンスピーク社製の 50mmフルレンジスピーカー・ユニット
(ペア完成品)
音質の評判もいいです
>併売雑誌 ONTOMO
スキャンスピーク社のスピーカーユニットに会わせて発売。
2種のケースが用意されました。5cmクラスのユニットを使用できます。
木工用ボンド以外の材料が入っています。
・「Stereo」編 スピーカー工作の基本&実例集 2013年版(特別付録:エンクロージュア・キット/ダブルバスレフ型)(ONTOMO MOOK) [ムック]
Stereo (編集)
ダブルバスレフ型。ダブルバスレフ型は、スピーカーユニット後面から発生する音の低音域を利用し、低音の量感を増幅する方式
・「Stereo」編 スピーカー工作の基本&実例集 2013年版(特別付録:エンクロージュア・キット/バックロードホーン型)(ONTOMO MOOK)
・stereo (ステレオ)2011年7月
第一弾。
フォステクスオリジナルユニット(8cm)
別売冊子で、エンクロージャキットも8月に発売されました。
・2012年「Stereo」8月号
スキャンスピーク10cmオリジナルユニットが付録
別売冊子で、エンクロージャキットも同時に発売されました。
● ケーブル・「Stereo」編 誰でもできる! 自作でオーディオアクセサリーpart.2:特別付録:RCAケーブル・キット(ONTOMO MOOK) [ムック]
ケーブルキットの第2段
オヤイデ製のオリジナルRCAプラグ(金メッキ、ネジ止め式)4個が付属。
半田付け不要で、作れます。RCAケーブルの知識が載った冊子付き。
内容:オリジナルケーブル1m(0.9mmφPCOCCA単線、シールドレス構造)2本
・「Stereo」編 誰でもできる! 自作でオーディオアクセサリー: 特別付録:電源ケーブル・キット (ONTOMO MOOK) [単行本]
福田 雅光 (著)
オヤイデ製の電源コネクタP029相当の品と、IECコネクタC-029相当が付属。ケーブルはゾノトーン
■ DigiFi(デジファイ)
Stereo Soundの発売する、付録付きAV雑誌。不定期刊行です。
こちらも、人気ブランドの製品が付属し、注目度が高いです。
・DigiFi No.13(USB DACつきデジタルパワーアンプ付録) (ハイレゾ & PCオーディオ) [ムック]
発売日: 2014/2/26

DAコンバーター付きのデジタルアンプが付属しています。

2012年に発売された7号の付録を改善しており、
Olasonic(株式会社東和電子)の設計/開発陣が関わっています


進化した部分では、部品の変更、高音質化が行われ
コンデンサーの大容量化、新型デジタルICの採用基盤の変更などが行われています。、
実用性の面では、音量調整ボタンが付いたのが嬉しい所。
使い方は、PCのUSB端子に繋いで使います。別途ケーブルで、デジタル機器との接続も可能
和田博巳,大塚康一,小原由夫,中林直樹,山本耕司 ステレオサウンド 2014-02-26
・DigiFi(デジファイ) No.12 (超高音質ハイレゾDVD-ROM付) [ムック]

現在、流行しているハイレゾ音源の入ったDVDが付属。
アナログハーフインチテープをマスターとしたハイレゾ音源収録したDVD-ROM
同一マスターから制作した44.1kHz、96kHz、192kHz、そしてDSDファイルが入っています。
本も、ハイレゾやPCオーディオに関する情報や流行の解説が掲載。、
和田博巳,小原由夫,中林直樹 ステレオサウンド 2013-11-26
・DigiFi No.10 特別付録ヘッドフォンアンプつき (別冊ステレオサウンド) [ムック]
DigiFi編集部 (編集)
USBDAC搭載のデジタルヘッドフォンアンプが付属
Olasonicが開発しています
DigiFi編集部 ステレオサウンド 2013-05-28
■ その他
・カーオーディオ・パーフェクト・セオリー・ブック 2 サウンド・チューニングMaster(CD付) (GEIBUN MOOKS 694) [ムック]
石田 功 (著)
AV部門で人気2位。
オーディオチェツクCDが付属し、音の定位や音質の調整ができます。
■
自分の好きな趣味の品が作れると楽しいですね。
また、どんなものでも、自分で作ると、愛着が湧いて長く使えます。
■ 更新情報
2019年03月12日 IKG削除
■ 関連URL、参考サイト
style=