[2016年更新版]おすすめイヤーマフ、耳栓集 ~静けさで、安心を得る。 静音+周辺用品[特長と購入リンク]

[ATOD][moldex-z2]DSC_0849.tibi.jpg

 眠る時や勉強や、仕事。静けさの中で集中したい時がありますね。
けれど時に車の音や隣家の音。場合によっては工事の音・・・外の音が気になることが増えます。

 騒音に強く味方になるものと言えばイヤーマフラー。 
静けさの中で本を読んだり眠ったり。のんびり過ごせたら嬉しいですね。
 
 今回は、騒音で悩んでる方の気持ちを和らげる・静けさを取り戻す。 
イヤーマフラーで人気の商品の特長と購入用リンク。そして便利な周辺機器、耳栓などを紹介します、

a1380_000254.jpg

● はじめに

 わたしは、子どもの頃から大きな音や高い音が苦手。 

 また家庭の事情や仕事で、引っ越しも多く体験して都会や田舎。色んな場所に住みました。
静かな住宅街もありましたが、時に賑やかな寮生活。工場の横や高速道路の近く。駐車場の隣。騒音の多い場所に住んだことが多くあります。 
 
 騒音に対して解決方法を探して、色々な製品を試してみました。
あなたの力になれたら幸いです。


■ イヤーマフラーとは 


Husqvarna(ハスクバーナ) プロフェッショナル ヘッドバンド式 防音イヤーマフ 531300089 並行輸入品

 冬の防寒具も、イヤーマフと呼ばれますが、今回は防音用の耳当て。
大きなヘッドフォンのような形で、耳を守る時に使う物です。

 紹介する中には、プロ用。工事の時や射撃などの防音に使う物もあります。
海外製品が主流で、頑丈なものが多くて、長く安全に使える安心感があります。世界で販売する大手のメーカーが多くて 製造、航空&空港、 ハンティング&シューティング、 鉱業、 石油&ガス軍事、警察、林業、農業、モータースポーツと幅広く使われています。

 もちろん私たちも日常で使えます。 勉強や仕事。家で休む時。 
自分の時間を守りたい、確保したい時はありますよね。音書きになる時につけるだけで、静けさが得られてで便利です。




● イヤーマフ、耳栓 使った感じ 

 今は近くに新築の家が建ち、工事やにぎやかな家族に子ども。無駄吠えする犬まで来たので 
うるさい時に防音器具を使っていますが、イヤーマフラーを付けるだけで直ぐに静けさを得られて眠りやすくなりました。

 多くの場合気になることが多い人の音や行動音。一般車の走行音。ほとんど音が遮断可能。~ 安価なものでも、雑音を1~2割に出来ました。

 弱点は夏は汗で蒸れる、商品によっては締め付けがあり長時間の使用は難しいです。
→ 装着感が苦手な方 メガネを使う方には耳栓の方が向いてます。 良い耳栓で新品だとほとんど音は聞こえません。

SAYA160312540I9A3588_TP_V2.jpg





● イヤーマフラーの流行

favorites-64.png

 イヤーマフラーは、低価格製品か、価格が高めで遮音性の高いものの2極が売れ筋です。

 ほとんどがプロ用の製品ですが、輸入品が多く、お値段は有名メーカー製でも2~5千円で買えます。 いらだって失う時間や、冷静さを失わずに済む。 

 安いものなら500円くらいからあるのでご安心を。ブランド物が高めと言っても、せいぜい2~5千円。
静けさを得て耳を守れて、安心を得られると思えば、安い買い物です。(*^_^*)



■目次 

 イヤーマフラーは、機能や種類に幅があります。
今回 紹介するのは、耳栓を含めたランキングベスト30に入る人気機種
そして独自の機能を備えている製品のみです。

 目次 - 項目、ジャンルの見方 - 

 商品の特長毎に、大まかにジャンル分けしました
価格や、機能、大きさなど、比較して選びやすいようにしています。
ジャンル内は、人気の高い商品順に並べました。

(ジャンルをクリックすると、該当項目部分へジャンプします)



 おすすめ製品

1 人気製品
2 遮音性の高いもの
3 デザインの良いもの
4 携帯しやすいもの
5 子ども向け
6 その他 - 特殊機能
7 オーディオ用
8 低価格機
9 周辺機器 
耳栓、ノイズキャンセリング・ヘッドフォン





■  おすすめ機種


・MOLDEX モルデックス イヤーマフ 6201 Z2 Earmuff NRR25
メーカー製品ページ

MOLDEX モルデックス イヤーマフ 6201 Z2 Earmuff NRR25

 良いところが多く、とても、お勧めのイヤーマフ。

 装着感が良いと評判。私も買ってみました。
遮音性が高いイヤーマフが人気ですが、実際には装着感がきつく、常用は難しいものです。

 しかしZ2は装着間が柔らかめで日常使うのにお勧めのモデル。シンプルなブラックというのも、普段付けていても外観はヘッドフォンに見えます。

 モルデックスの中では、上位モデルと機能やデザインがほぼ同じで、Z2は価格が安い。
遮音性能は、NRR25と他機種よりほんの少し低くなります。

MOLDEX モルデックス イヤーマフ 6201 Z2 Earmuff NRR25

 装着感は、かなり良い。使い始めはややキツメですが、2ヶ月ほどでかなり圧迫感が減りりました。遮音性もまずます。価格もお手頃で性能も装着性も高い。お勧めのイヤーマフです。

 3段階の長さ調節機能付き。滑らかな曲線と値調整機能で装着と調整を素早く簡単に行えます。耳当て部分は柔らかいクッション。ヘルメットを被る時用に、上下を逆にして装着もできます。

 弱点としては蜜着性が高く蒸れます。わたしは耳当ての内の空洞にティッシュを詰めて湿気防止をしています。あと乱暴に扱うと、クッション部が剥げるので、わたしは瞬間接着剤で補修しました。

 一年ほど使っていますがお気に入りです。

最近はAmazon取り扱いがあり、2000円ほどで買えるのでイヤーマフが初めて欲しい方にオススメ。

商品の説明:100%PVC(塩ビ)フリー. NRR 25dB(頭上使用の場合)
カラー:ブラック




■  人気機種


 現在人気の有る機種、定番機種。



・Peltor ペルター イヤーマフ X5A 防音 (NRR31dB) 並行輸入品
Peltor

Peltor ペルター イヤーマフ X5A 防音 (NRR31dB) 並行輸入品

 イヤーマフで現在一番人気。遮音性能はNRR31dbとトップクラス。

 赤黒がぺルターのイメージですが、X5Aでは黒となり、大型ヘッドフォンのような外観です。ぺルターは遮音背の高いイヤーマフが得意で人気が有るメーカー。現在は3Mに統合されています。

 カップは大きめで、遮音性能が高い。工事用を視野に入れて、絶縁対策もされています。

 大きめで重めの弱点はありますが、遮音性能が高いイヤーマフが欲しい方向けです。






・高儀 斬丸 イヤーマフ

高儀 斬丸 イヤーマフ

 現在、低価格で人気のイヤーマフ。
下で紹介しているA812とそっくりです。

 Amazon取り扱いがあり、500円ほどの低価格。

とりあえずイヤーマフが欲しい。たくさん必要な場合にも良い製品です。






・イヤーマフ A812
 ARC

イヤーマフ A812
イヤーマフ A812

 amazonや楽天で、長く人気がある製品。
2013年頃は人気ナンバーワンでした。

 いまでも販売されているので、初めて買ったり複数ほしい時におすすめ。

 私も初めてのイヤーマフとして。買ってみましたが 付け心地は、締め付けは、やや強め。 耳当て部のパッドの装着感は意外と良いです。

 性能は、廻りの音は、ほとんど消せます。ただし、どちらかというと、工場や現場でも付けて使える様な頑丈なタイプの製品で、締め付けがキツメ。装着していられるのは1時間ぐらいが限度。家で使うのには、短時間着けるのに向いています。

イヤーマフ A812

 サイズ調整は、耳当て支え部分の金属棒が伸び縮みします。耳の入る部分も大きめ。上の写真だと、柔らかそうに見えますが、バンドはABS素材で硬め。なかなか頑丈です。部屋で、足下に置いていて踏んづけても、壊れません。

 低価格だし、ビニールに入っているだけの包装はご愛敬。でも、しっかり説明書あって感心しました。 耳当て部分をバンド内側に折りたたみ、コンパクトにできます。重さも軽めの部類です。

 使い方として、はじめは硬く側圧が高いので、慣らしに椅子の背もたれやテイッシュの箱を挟んでおくと良いです。 頭のバンドは硬いので、柔らかいクッションテープをバンド内側に貼ると付け心地が良くなります。中の空洞に、ティッシュを詰めるのも、余り蒸れなくなって、少し快適になります。

重さ 250 g 長さ10 cm 幅15 cm 高さ13 cm
折りたたみ時 縦115×横140×奥行90mm
周波数/遮音値:500Hz/28.5dB・1,000Hz/37.2dB・2,000Hz/34.7dB・4,000Hz/35.9dB。

> 通販検索リンク



■ 遮音性の高いもの NRR29~30db




 遮音性の高い機種は、徹底して騒音を消したい、静かな環境が欲しい方に向いています

 NRR(騒音減衰評価値)が大きいほど遮音性能が高くなります。
NRRが30dbの製品は、遮音性能がほぼトップクラスになり僅かな製品のみが存在します。

 弱点として、大きくなったり重さが増しますので 外出時や家でも長時間付けるのが難しくなります。
遮音効果にこだわらない場合は軽い機種や、装着感の良い機種を選ぶのがお勧め。




・Fnova イヤーマフ プロフェッショナル 防音用 NRR34dB プロテクター ヘッドバンド式 フリーサイズ 大人&子供用 黒【並行輸入品】
2016/7/13発売

Fnova イヤーマフ プロフェッショナル 防音用 NRR34dB プロテクター ヘッドバンド式 フリーサイズ 大人&子供用 黒【並行輸入品】
Fnova イヤーマフ プロフェッショナル 防音用 NRR34dB プロテクター ヘッドバンド式 フリーサイズ 大人&子供用 黒【並行輸入品】

 低価格で、遮音値が高く、人気が出ている製品です。
NRR値はなんと、34dbB。

 ヘッドバンド部に、人工革を使用し、圧迫感を減らしています。

 遮音値が高い分、構造が凝っており、重め。
良い部分として、保証が18ヶ月と長めです。

商品のサイズ:15.00×9.00×13.50cm
アイテム重量:365.00g

色:赤、青、黄、黒








・防音用イヤーマフ PELTOR H540A (NRR30dB)
Peltor
 発売 2011/5/16

3M 防音 イヤーマフ JIS適合品 PELTOR ヘッドバンド式 H10A

 イヤーマフで過去に、長く人気1位だった製品です。(2013年~)
H10を改良した後継品で小さく、デザインが良くなり性能も上がりました。

H10Aとの違いは、H540Aはほんの少し重くて高い音の減衰率が大きくなってます。例として”女性の声より高い周波数の音”に対する性能が高いです。

 カップ内部は2重構造で遮音性がかなり高い。頭の大きさに合わせて、ワイヤーの長さを調節可能。防音性能が高い分、重めなのが弱点です。

登場時は、6500円ほどしましたが 今はかなり値下がりしています。

 製品本体の重量と寸法
重量370 g 長さ14 cm 幅11 cm 高さ20 cm






・PELTOR 防音イヤーマフ オプティム 105 OPTIME H10A
Peltor
発売日 2010/9/29

3M 防音 イヤーマフ JIS適合品 PELTOR ヘッドバンド式 H10A

 イヤーマフで人気2位。 長く人気が有る製品です。

 3M PELTOR社は、世界で通信機器の分野で活躍するメーカー。聴力保護装置の開発·製造を50年間していて、製造、軍事、航空、林業、農業、モータースポーツなどの業界で使われています

OPTIME H10Aは、2重構造のカップを使用。NRR(騒音減衰評価値)=30dBと、かなり高い性能を持っています

 大きさは、やや大きめ。同社 H540Aとの違いは、H10Aはほんの少し重さが軽くて、低い音の減衰率が大きい。わかりやすい例として、男性の声より、低い周波数の音に対する性能も高いです。

 製品本体の重量と寸法
重量350 g 長さ14.5 cm 幅11.4 cm 高さ20.6 cm
カップ内径 縦6.5㎝ 横4㎝
耳当て部分の、交換部品が用意されているのも安心感あります。

 価格は、4500円ほどの時期もありましたが 今は、値下がりして買いやすくなっています

>通販検索リンク

この記事へのトラックバック