
こんにちは。
アンテナの設置って大変に思いますね。電器店やプロに依頼すると、結構高いもの。
けれど、知っていますか?地デジになって アンテナもコンパクトになって
私たちでも、簡単にベランダや家の壁に付けられるようになってます。
今回は簡単に付けられる屋外アンテナ。そしてアンテナを自分で付ける時にアイテムを紹介します。
楽しく簡単に安上がりに。 あなたのお家のTVで綺麗な映像を見ましょう。
■ あなたが欲しいアンテナは? = 地デジアンテナの選び方
地デジアンテナは木造家屋だと、屋内用でも映ることがあります。
・ワンセグ付きの携帯で、予め電波の受信しやすい場所を見ておいて機器を設置する場所を決めるのもいいですね
・映らない場合は、受信しやすくするために 増設する機械は手頃な物から順に機器を選ぶ。
ブースターを付ける→屋内用アンテナ→壁面用アンテナ、ベランダ用アンテナ→屋根の上用アンテナ→素子の多いアンテナ、になっていきます
■ 地デジアンテナ
◆ 室内、屋内両用
まずは小さめのものから。
屋内との兼用モデルで、部屋の中でも使えます
・YAGI 地上デジタルアンテナ
八木アンテナ
ベランダでも使えるアンテナ。 屋内、室内両用です。
私も使ったことありますが、指向性が強い。電波の来る方向にしっかり向けて使います。
付属品:マスト取付金具x1 防水キャップx1 F型接栓(5C用)x1
カラーはリンク先で選べます
・YAGI 地上デジタルアンテナセット アリスブルー UWPA-K
こちらは屋外設置用に ベランダ取付金具と簡単な支柱、15Mのケーブルが付いたセット
がっしり取り付けられます。総務省のでじサポの受信チェックでも使われています。
ベランダ取付金具x1 防水キャップ付S4C同軸ケーブル15mx1 マスト取付ネジx1 F型接栓(5C用)x1 結束バンドX1 マスト取付金具X1
・YAGIアンテナ パワーアップブースタ内蔵地上デジタルアンテナ UWPA-UP ホワイト
八木アンテナ
電波を強くするブースター付き。*アンテナケーブルは同梱してないので購入が必要。
仕様;アンテナ利得 : 4~5dBブースタ利得 : 12~15dB
定格出力レベル : 88dBμ(デジタル9波)
・DXアンテナ 地デジUHFアンテナ US200
DXアンテナ
縦&横向きのどちらでも大丈夫。
デジサポでも使われている機種です
サイズ : 高さ97×幅307×奥行141mm(スタンド含む)
重量 : 0.7kg(スタンド含む)
受信周波数 : 470~770MHz(ch.13~62)
利得 : 3~5dB
適合マスト径 : 直径15~38.1mm
付属品 : 六角棒スパナ(5mm)×1、防水キャップ×1、マスト取付金具×1.、マスト押え金具×1、六角ボルト×2
・マスプロ 地上デジタル放送用UHFアンテナ SKYPRISM SPM2
マスプロ電工
サイズ : 高さ103×幅320×奥行165mm(直径38.1mmマスト取付時)
重量 : 約0.82kg
適合マスト径 : 22~38.1mm
付属品 : 防水キャップ(屋外用)1個、化粧ラベル1枚
■ 平面アンテナ
薄型で見栄えのよい平面アンテナ
軒下や壁面に付けられるので、風に強くて耐久性があがるというメリットがある。
・DXアンテナ 地上デジタル放送用平面アンテナ UAH800
DXアンテナ
スタイルの良い平面アンテナ。
壁面やベランダに付けて使えます。屋内でも使用可能。
部屋の壁際においたり壁に張って使えます。デザインやカラーがおしゃれなのも魅力。
UAH800
サイズ : 幅303×奥行き64×高さ52.6mm
重量 : 2.9kg(取付金具含む)
付属品 : 室内用スタンド1個、壁面・マスト取付金具1個、マスト押え金具1個、防水キャップ1個、六角組ボルト(M10)1本、六角組ボルト(M6)2本、スパナ1本
カラーは3色。
オフホワイト、ブラックブラウン、ライトブラウン
・DXアンテナ 地上デジタル放送用平面アンテナ(ブースター内蔵型) UAD1800
DXアンテナ
大きめで感度も高くUHFアンテナ20素子相当の性能。電波を増幅するブースターも内蔵しています
サイズ : 高さ526×幅303×奥行128mm(取付金具含む)
質量 : 2.1kg(アンテナ部)、1.1kg(取付金
標準利得 : アンテナ部/7.5~9.5dB、総合/21~29dB(アンテナ部動作利得+ブースター利得)
最大出力 : 90dBμV
ブースター部雑音指数 : 1.2dB
付属品 : 室内用スタンド(水平偏波受信用)1個、壁面・マスト取付金具1個、マスト押え金具1個、防水キャップ1個、六角組ボルト(M10)1本、六角組ボルト(M6)2本、スパナ1本、電源部
・日本アンテナ 地上デジタル放送受信用薄型UHFアンテナ(中・強電界地区用) UDF80
日本アンテナ
八木型14素子相当の性能
デジサポでも使われています
縦でも横でも使えます
屋内、屋外での使用のマスト付き
サイズ : 高さ431×幅270×奥行61mm
重量 : 1.5kg
■ 屋外 八木アンテナ、
アンテナでは一番 TVが映りやすくなる、もっとも受信感度が高くなります。
最終手段といっていいでしょう。
・YAGIアンテナ 地上デジタル放送対応 デュアルスクリーン型UHFアンテナ 剛弓 U-LD3
八木アンテナ
軽いオールアルミ製。ベランダに 簡単に自分でつけたりするのに向いてます。
14素子。
サイズ : 高さ562×幅370×長さ456mm
重量 : 600g
適合マスト径 : 直径16~32mm
アンテナ方式 : デュアルスクリーン
受信チャンネル : 13~36ch(水平/垂直偏波)
動作利得 : 6.5~7.0dB
・YAGI 高性能UHFアンテナ オールチャンネル用 直付用
八木アンテナ
こちらは、屋根の上用でよく見かけるタイプ。
20素子と、14素子が選べます。
・DXアンテナ ベランダ取付金具 MHV-116
DXアンテナ
■ ブースター
ブースターは受信電波の弱い場合に、信号を増幅する機械です。
■ 屋外、屋内用
屋外型ブースターは、屋内用ブースターより性能が上がります。
増幅をアンテナの直後で増幅する本体と、電源を供給する電源部で行います。
室内アンテナや、ベランダ用アンテナには着けやすい。
そのかわり、屋根上のアンテナに着ける場合は、工事を頼むか自分で出来る人向きになります。
・DXアンテナ CS/BS-IF・UHF帯用ブースター 33dB型 GCU33L2
CS、BS、地デジに対応したブースター。
UHF入力端子から前置ブースターへDC15V電源が供給可能
可能入力ATTと利得調整ボリュームを内蔵
出力モニター端子搭載
携帯電話除去フィルタ内蔵携帯電話基地局付近でも、テレビ受信への影響を軽減
メーカー商品解説:http://www.dxantenna.co.jp/product/contents/kateiyoubooster.html
・CS/BS-IF・UHF帯用ブースター 41dB型 GCU41L2
標準利得(dB):
・[UHF]:35~41
・[CS/BS]:22~33
・YAGI 地デジアンテナパワーアップブースタ DPW02
八木アンテナ
電波を2倍ほどに増幅します。
ブースターで長く、一番人気の商品です。
・DXアンテナ UHFブースター U20L2CB
金属のコネクタがブースターでアンテナに付けて使い、
白い箱がブースターから伸びてきた アンテナケーブルの繋がる電源部になります。
標準利得(dB):15~20
メーカー商品説明:ワンタッチブースター U20L2CB
・マスプロ BS/CS/UHF用ブースター UBCB35
マスプロの新型ブースター
異常お知らせ機能:ショートや断線をランプでお知らせ
■ アンテナケーブル
・DXアンテナ S-5C-FB同軸ケーブル黒
DXアンテナ
直径の大きいケーブル(5C)で、減衰が少ないです
性能の良いFBケーブル。ただし耐久性が有る分、硬いので屋外に向いており、室内にはやや不向きです
長さは、20m 3m 5m10m
カラーは白、黒
・YAGI S2.5C CS・BS用アンテナケ-ブル 両端F形 3重シールド ホワイト
八木アンテナ
細めのケーブル(2.5C)ですが、柔らかく屋内でとり回しがしやすい
3重シールド
地上デジタル放送、アナログUV放送、BS放送、CS放送,CATV対応
長さは、 1、2、10、5、7.5、3m
・ELECOM アンテナケーブル 極細 L-S型 10m ブラック DH-ATLS100BK
エレコム
こちらはブラックのケーブル
細いので、屋内の取り回しがしやすいケーブルです。
長さも10Mと長いものが用意されています
バリエーションは1,2,3,5,7,10mと豊富
■ 接続
・単体ケーブルと組み合わせるコネクタ
◆ すき間配線ケーブル。
窓やドアの隙間を通して配線するのに便利。
・ソリッドケーブル フラットケーブル すき間ケーブル 0.3m 地デジ BS対応 F形接栓取付タイプ
ソリッドケーブル
おてごろ価格が強みです
・DXアンテナ フラットケーブル FC-05FN-B2
DXアンテナ
こちらは、ブランド物で DXアンテナ製。
・YAGI すきま配線ケーブル片側直付-片側直付 SCA-05-B
八木アンテナ 2006年
こちらは、ヤギアンテナ製
スタンダートなデザインです
・YAGI すきま配線ケーブル F形接栓取付タイプ SUKIMAF-B
八木アンテナ 2009年
こちらは、新しいデザイン
ケーブルは、細いです
デザインや、取り付け方が分かるように、
ヤギアンテナのページを紹介します
http://shop.yagi-antenna.co.jp/shop/g/gC19800/
■ 電波チエッカー
・日本アンテナ 家庭用受信機器 BS/UHFチェッカー NL30S
日本アンテナ
一人で、屋外にアンテナを建てるときに便利です
LEDランプの数で受信感度チエック。
デジタル波(UHF帯)にもつかえます
■ ここに注意
屋外にアンテナを建てるのは
電器屋さんに頼むと、結構高くてお店や取り付ける場所によりますが、2~5万円くらいかかりますエアコンが一万円くらいで付けてくれることを思うと結構な価格です。
アンテナ自体は安いので自信のある方は自分でやると安上がり。
ベランダ用や壁面用アンテナなら、簡単なDIYです。チャレンジしてみましょう。
受信感度を調べるのは、TVに付いてる感度表示の機能を使っても出来ます。
2人組で感度を調整するのに、声が届かないところでしたら携帯電話で話すと良いです。ヘッドセットやハンズフリーを使うと手元が空いて作業がしやすい
■ コメント
なるべく、設置の簡単なモデルを選んで 必要なものをひと揃い紹介してみました。
取り付けは頑張った分、映ると嬉しいものです
あなたが綺麗なTVを見られますように。
■ 更新情報
2019年03月12日 IKG削除 文章調整
2013年1月19日 ブースター新製品を追加
■ 関連ページ
・アンテナを接続する ~屋内の配線、アイテム特集
・地デジ用アイテム: 室内アンテナとアイテム特集
・ワンセグアンテナ: ワンセグ用アンテナやチューナー類
ワンセグTVや、スマートフォン、iPhoneでTVを見る
・地デジ、CS/BS用アイテム: ブースター特集 - 屋内、屋外用