地デジ用アイテム: 室内アンテナとアイテム特集


DXアンテナ 室内アンテナ デジキャッチミニ 強電界用 白 US10WB

 こんにちは。

 アンテナを付ける時に、室内アンテナは魅力ですね。

コードの配線は簡単だし、TVの上に乗せるだけで映像が見れる。
 他のTVと付け替えたり、TVの位置や場所を変える時も、すぐ動かせるのも良いですね。

今回は、室内アンテナと、必要なアイテムを紹介します。

■ あなたが欲しいアンテナは?
= 地デジアンテナの選び方



  室内アンテナは 大きさは、とても小さいです。簡単に設置して気楽に使えます
 電波が強めの所だと、室内アンテナでも見られます

 私も、色々試しましたが
 簡単に言うと、放送アンテナを遮る建物が無ければ、室内アンテナでも映るようです
 また、つなげるTVが ワンセグ対応でしたら、さらに映りやすくなります

 ビルの影や、山間。放送局から遠い場所で、 映りがあまり良くないと言われている場所でしたら
ブースター付きや、ベランダにも出せるタイプを選んだ方が、映りやすくなります

■■ 地デジアンテナ 特集


◆ 室内、屋内両用

TOSHIBA 地上デジタル放送用 デジタル平面UHFアンテナ(室内・屋外共用) DUA-400

 まずは、室内アンテナと屋外兼用型。
紹介機種は アンテナでも、有名なメーカーの物ばかり。多くがデジサポでも使われた機種です

・TOSHIBA 地上デジタル放送用 デジタル平面UHFアンテナ(室内・屋外共用) DUA-400
東芝(TOSHIBA)

 おしゃれな平面アンテナ。
けっこう性能も良くて人気が有ります。
性能が高い割に、価格も安めなのも魅力。

サイズ : 幅31.8×高さ33.0×奥行8.9cm
本体質量 : 約1.1kg



・YAGI 地上デジタルアンテナ
八木アンテナ

 性能も良く人気のアンテナ。
ベランダでも使える金具が付いて、屋内、室内で使えて便利です。
取り替えは、後ろのねじを3本外すだけ。

 写真で見るよりは、実物のサイズは大きいので 購入時は、大きさを確認して下さいね。
テイッシュの箱ぐらいの大きさがあります
付属品:マスト取付金具x1 防水キャップx1 F型接栓(5C用)x1
カラー:シルバー、ブラック、アイリスブルー



・YAGI 地上デジタルアンテナセット アリスブルー UWPA-K

 こちらは、屋外設置用に ベランダ取付金具と簡単な支柱、15Mのケーブルが付いたセット
内容; ベランダ取付金具x1 防水キャップ付S4C同軸ケーブル15mx1 マスト取付ネジx1 F型接栓(5C用)x1 結束バンドX1 マスト取付金具X1



・YAGIアンテナ パワーアップブースタ内蔵地上デジタルアンテナ UWPA-UP ホワイト
八木アンテナ

こちらは、電波を強くするブースター付き。
*アンテナケーブルは同梱してないので、購入が必要です。

仕様;アンテナ利得 : 4~5dB ブースタ利得 : 12~15dB
定格出力レベル : 88dBμ(デジタル9波)



・DXアンテナ 地デジUHFアンテナ US200
DXアンテナ

 縦、横向き、どちらでも大丈夫。
アマチュア無線でも有名な DXアンテナ製です

サイズ : 高さ97×幅307×奥行141mm(スタンド含む)
重量 : 0.7kg(スタンド含む)



・マスプロ 地上デジタル放送用UHFアンテナ SKYPRISM SPM2
マスプロ電工

マスプロは、日本国内のテレビアンテナはがトップのシェアを持つメーカです。
 銀と、黒のデザインはTVに、合わせやすい。横から見ると3角なのもかっこいい

サイズ : 高さ103×幅320×奥行165mm(直径38.1mmマスト取付時)
重量 : 約0.82kg




■ 室内用

・TOSHIBA 地上波デジタル放送受信専用 室内用アンテナ DUA-300 東芝

 東芝らしい、綺麗なデザインが嬉しいアンテナ。
置いていてもアンテナには見えない綺麗な外観です。

2Mのケーブルつきで、TVから離して移りやすい場所や 好きな場所におけます

120mmX幅290mmX奥行き11mm 重さ 約270g
アンテナ利得: 0.5dB~2.0dB 出力ケーブル:2.5-FB 2m先端ワンタッチプラグ付き
付属品:クリップスタンド



・DXアンテナ 室内アンテナ デジキャッチミニ 強電界用 白 US10WB
DXアンテナ

 小型でデザインも良く、人気の機種。






・BUFFALO ブースター機能搭載 地デジ対応機器専用 室内アンテナ DT-OP-RA
バッファロー

 電波を強くするブースター付きのアンテナ。



■ 簡易アンテナ、受信アイテム


a0002_002136.jpg

 簡単に使えるアンテナ用品を紹介します。
ポータブルテレビの受信を良くしたい時など
映らないチャンネルがあるときに、受信しやすくするアイテムです

・ELECOM ワンセグ携帯用アンテナケーブル MPA-AT5BK

 携帯に、電波を送るアイテム。
携帯のアンテナに、アンテナケーブルの先についている クリップを、挟んで使います

 接続は、家庭のアンテナ端子につなぎます。
アンテナケーブル自体も、電波を出すので 携帯を離していても使える場合があります
長さは、3m、5m、10mの3種類



・BUFFALO ワンセグ受信用室内延長アンテナ DH-OP-SA
バッファロー

 お家の中で、ワンセグTVを見やすくするアイテム
家庭の、TVアンテナ端子から 電波を部屋の中に、届けます
カラー: ホワイトとブラック



・Logitec ワンセグホームアンテナ/ LDT-ANT LOGITEC

 こちらも、屋内に電波を届ける機械。メーカーが異なり アンテナケーブルの長さが選べるのが特徴です
カラー:2色、 ケーブル付き3M,5M、10Mのモデルがあります



・ワンセグ・地デジ用 アンテナ【クリップ式】 AO-4004
アークヒル

 クリップ式で、アンテナに繋げられるアンテナ
マグネット基台で アンテナ高さ175mm、ケーブル長4m



■ 屋外用

・DXアンテナ 地上デジタル放送用平面アンテナ

 スタイルの良い平面型アンテナ。
壁面に付けて使えます。屋内でも使用可能 部屋の壁に張って使ったり出来ます
性能も高く、八木アンテナ20素子相当の実力
カラー:3色




・DXアンテナ 地上デジタル放送用平面アンテナ(ブースター内蔵型) UAD1800
DXアンテナ

 大きめで感度も高く、電波を増幅するブースターも内蔵しています

サイズ : 高さ526×幅303×奥行128mm(取付金具含む)
質量 : 2.1kg(アンテナ部)、1.1kg(取付金
標準利得 : アンテナ部/7.5~9.5dB、総合/21~29dB(アンテナ部動作利得+ブースター利得)
最大出力 : 90dBμV




■ ブースター


■ 卓上型ブースター - 簡単取り付け

 卓上型は、アンテナ線とTVの間に、つないで、コンセントに挿すだけでアンテナからの電波を増幅します。

アンテナを分配して、電波が弱くなっている時にも、有効です
簡単に使えますが、性能は屋外型ブースターには、劣ります。

・日本アンテナ VBCシリーズ コンパクトタイプ屋内用 卓上型ブースター VBC22U

地上デジタル放送を増幅する、小型で使いやすいブースター
アンテナ線とTVの間に、つないで、コンセントに挿すだけです。

デジタルテレビなどから衛星アンテナへ送る電気(DC+15V)を通過
壁面取付け可能,2602MHz対応。




・DXアンテナ CS/BS-IF・UHFブースター(卓上用) TCU15L1B

メーカー解説:テレビ・レコーダーの増設時のブロックノイズを解消する家庭用卓上ブースター新発売
http://www.dxantenna.co.jp/product/contents/91.html

 デザインの良い、卓上用ブースター

従来機より、消費電力を51%削減、小型設計、 従来機種に比べ容積で30%削減付属のスタンドを使用して縦置き設置も可能。




・DXアンテナ UHFブースター(卓上用) TU15L1B

こちらは、UHF専用





■ アンテナケーブル

・PLANEX F型ネジ固定式アンテナケーブル
プラネックス

 amazonでよく売れているアンテナケーブル
現在1位。

長さは、1、3、5M
室内のちょっとした配線に向いてます



・ELECOM アンテナケーブル 極細 L-S型 10m ブラック DH-ATLS100BK
エレコム

 細いので、屋内の取り回しがしやすいケーブルです
アンテナコードは、太く、硬いものが多いのですが
この製品は、普通のAVケーブルくらいの太さと、柔らかさで 使いやすいです。
長さも、10Mと長いものが用意されています

バリエーションは、1,2,3,5,7,10mと豊富




■ Tips 

ケーブル類は、きっちりの長さに買う人も居ますが無理をして繋ぐと、端子やコードに負担がかかったりしますし、 長さに1~2Mほど余裕を見ておくと 取り回しや、使いまわしに便利です

■ ここに注意

 TVは、有名メーカーのTV、最新のTVであるほど、受信しやすくなります
受信の感度が上がってるんですね

 私も試しましたが
2年くらい前のTVや、据え置き型のチューナーは映らない、映らないチャンネルがあったりしますが
古いテレビでも、3年前のレグザや、最新のTV(アクオス)だと、映りました

 また、ワンセグTVは、受信しやすいです。
パナソニックのワンセグTVは、受信感度が高くて移動中の車内や、屋内のどこでも映って気軽に使えています

■ ■ 

 地デジ用アンテナは
新しいものが多く、デザインも良く、コンパクトになってTVの上や、部屋に置きやすくなっています

 綺麗に映ると嬉しいですね。 応援しています

■ 更新情報

2014年6月23日 文章整理。 東芝DSU-400、DX US10WB 追加 


■ 関連ページ


・ポータブルTV 好きな場所、好きな時間にTVを楽しむ ~ワンセグ、フルセグTV,バッテリー内蔵、対応TVの紹介


・ワンセグアンテナ: ワンセグ用アンテナやチューナー類
ワンセグTVや、スマートフォン、iPhoneでTVを見る


・地デジ用アイテム: 屋外用アンテナ 手軽に付けられるアンテナ特集 +必要なグッズ 

アンテナを接続する ~屋内の配線、アイテム特集

地デジ、CS/BS用アイテム: ブースター特集 - 屋内、屋外用

この記事へのトラックバック